千葉県以外の人は鎌ヶ谷といっても、さっぱり見当もつかないであろう。そこで、少しPRさせてください。 我が町は千葉県の東京寄りにあります。周囲を松戸・柏・白井・習志野・船橋・市川に囲まれている。鉄道は東武と新京成の2本が走り、歩道付きの道路もちゃんとある。道路沿いにはいろいろな店があり、生活は便利である。だが、車道を一歩はずれると、緑豊か(?)な田舎となる。
畑はすぐそばにあるが、自転車でちょっと走れば、森や梨畑や田園地帯となる。つまり、便利さと緑の自然がほどよくマッチしていて、気に入っていた。もっとも、近年は、この緑も林を中心に開発の波にどんどん洗われだして、少々気に入らない。
私など、東京のコンクリート・ジャングルに行くと、息切れがして倒れそうになる。やはり、人間には、土と緑と水は欠かせない。
千葉街道から直角に北へ向けて、木下(キオロシ)街道と言うのがある。それで言うと、中山競馬場と白井の競馬学校の間にわが町がある。産物と言うと、TVコマーシャルにたまに出る「シゲノの蕎麦」でおじゃる。梨畑も多いが、白井の方が、出荷日本一だそうだ。昔は、市川からずっと梨畑が広がっていたらしい。市川真間にある弘法寺の境内に水原秋桜子の句碑がある。 「梨咲くと 葛飾の野は との曇り」(白い梨の花が一面に咲くと、葛飾の野は雲が果てしなくたなびいているようだ)。
鎌ヶ谷大仏という駅があるが、露坐の小仏である(小仏峠じゃあーりません)。あ、そうそう、忘れていた。梨畑に囲まれて、日本ハム・ファイターズの二軍施設がある。創設当初は、何でこんな不人気チームの設備に住民税を使うのか、と思っていた。だがここ数年は、ダルビッシュや中田翔のお蔭で、ときどきスポーツ紙やテレビでもこの球場がとりあげられるようになった。
お隣さんたちは、結構全国区。サッカーの柏レイソルズはナビスコ杯で優勝したこともあるし、船橋は市船がサッカーや陸上で活躍している。習志野高校も甲子園で全国制覇を2度もしている。今や伝説の(バース・掛布・岡田の)バックスクリーン3連発、その掛布クンも習志野を有名にした。松戸は競輪。---で、鎌ヶ谷は?---なぁーんにもありません。
畑はすぐそばにあるが、自転車でちょっと走れば、森や梨畑や田園地帯となる。つまり、便利さと緑の自然がほどよくマッチしていて、気に入っていた。もっとも、近年は、この緑も林を中心に開発の波にどんどん洗われだして、少々気に入らない。
私など、東京のコンクリート・ジャングルに行くと、息切れがして倒れそうになる。やはり、人間には、土と緑と水は欠かせない。
千葉街道から直角に北へ向けて、木下(キオロシ)街道と言うのがある。それで言うと、中山競馬場と白井の競馬学校の間にわが町がある。産物と言うと、TVコマーシャルにたまに出る「シゲノの蕎麦」でおじゃる。梨畑も多いが、白井の方が、出荷日本一だそうだ。昔は、市川からずっと梨畑が広がっていたらしい。市川真間にある弘法寺の境内に水原秋桜子の句碑がある。 「梨咲くと 葛飾の野は との曇り」(白い梨の花が一面に咲くと、葛飾の野は雲が果てしなくたなびいているようだ)。
鎌ヶ谷大仏という駅があるが、露坐の小仏である(小仏峠じゃあーりません)。あ、そうそう、忘れていた。梨畑に囲まれて、日本ハム・ファイターズの二軍施設がある。創設当初は、何でこんな不人気チームの設備に住民税を使うのか、と思っていた。だがここ数年は、ダルビッシュや中田翔のお蔭で、ときどきスポーツ紙やテレビでもこの球場がとりあげられるようになった。
お隣さんたちは、結構全国区。サッカーの柏レイソルズはナビスコ杯で優勝したこともあるし、船橋は市船がサッカーや陸上で活躍している。習志野高校も甲子園で全国制覇を2度もしている。今や伝説の(バース・掛布・岡田の)バックスクリーン3連発、その掛布クンも習志野を有名にした。松戸は競輪。---で、鎌ヶ谷は?---なぁーんにもありません。
ところで、昨年の9月21(その2)や今年の3-10(鎌ヶ谷の散歩道)も読んでもらえたら有難いです。ついでに、ウォーキングやサイクリングの記事には、上記の場所が沢山出てきます。よろしく。
地図を見るのが好きで、暇があれば地図帳かネット地図を見ています。神崎川(かんざきがわ)の読み方を検索していたら、貴ブログが出てきました。
大学から千葉県にいまして、大学のときは歩こう会に入っていました。
まだ現役なので、あまり暇はないですが、たまに成田、佐倉方面に出張で出かけると、帰りはよく印旛沼周辺の農村地帯を走ります。
新鎌ケ谷や東武鎌ケ谷駅周辺の道路などが整備されてきているのは嬉しいですが、昔ながらの緑と水の風景が残されているのは嬉しいです。
白井、船橋の境を流れる二重川や神崎川、柏の大津川、八千代の新川周辺にはまだまだ田園風景がありますね。息子が自転車に乗れるようになったら、新川・印旛沼サイクリングロードなどを走ってみたいです。
実は、1度も住んでいない私の本籍地が初富です。
父の実家がありました。
明治維新の時に、江戸で職を失った江戸屋敷に勤めていた人たちのために、御料牧場だったそのあたりを開墾地として開放したと聞いています。
トップは初富で、六実辺りまでは良い地名がつけられたようですが、あとはそっけない名前のようですね。
鎌ヶ谷を通っている線路は何であんなにグニャグニャ曲がっているのか、父から教えられました。
「あれは、演習で線路を敷いたからだ」 え!??
対キロで運賃を払ってると、なんだかとっても損しているような気がします。
北総線もギョッとするほど高いですし。
子供の頃は、秋のお彼岸には、たくさん梨をいただきました。甘い20世紀よりも、今はなくなってしまいましたが、長十郎という梨が食べ応えがあって好きでした。
千葉街道… もと江戸川区民だった私には、懐かしい響きです。
厳しい暑さになってきました。
どうぞお体大切になさってください。