goo blog サービス終了のお知らせ 

由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

由布院盆地に桜咲く

2014-01-07 13:15:16 | 由布院温泉
-6℃の朝でした
今年初めての朝霧が見れました
そして
葉を落としたすべての枝に
桜と見まごうばかりの美しい霜の花が咲き乱れていました




















桜の時期に撮っても同じような光景になります
違うのはゆふさんの雪がないことぐらいでしょうか

MINOLTA MD 75- 200mm f4.5

2014-01-06 19:10:59 | 由布院温泉


















少しの晴れ間をぬって
E-1に昔のミノルタレンズをつけて撮影して見ました
私的にはタムロン90mmを上回っているように感じます
根本的にロッコールが大好きな人間でしたので
えこひいきでそう思ってしまうのかもしれません
その後の末裔たちであるE-420や520や620や3や5に付けたらどうなのでしょう?
いや300当たりに
やはりフィルム時代のレンズはE-1が最高と思い込むことにしておきます 気が変わるまで

レンズ沼に入ったわけではありません
昔の手持ちのロッコール系を使っているだけです
数年前フィルム時代のレンズは使うことはないだろうと
分解して銅筒を水槽に入れてグッピーの隠れ家にしたり
レンズは結構文鎮代わりになりました
今思うともったいないことをと
ロッコールレンズなんてオークションにも出てきません
悔やまれてなりませんが
これも自ら招いた不運
と言うことで今あるロッコールレンズを
しばらく使い込んでみます
操作が面倒なのですぐ飽くと思いますが・・・

キヤノンレンズは在りますが使う気になりません
ねじ込み式のタクマーレンズは使ってみたいです



豊の国ゆふいん源流太鼓・・・その猛者たち

2014-01-03 09:00:01 | 由布院温泉




















































(2014.1.1撮影)

人物写真は滅多に撮りません
今回は正月と言うことで・・・
女性のポートレートは大の苦手とするところですが
モデルは男性
一人一人の個性を切り取ろうとはしたのですが・・・
レンズの選定を間違えました
ZD50mmマクロ F:2.0 の方がよかったのですが
あいにく90㎜を付けっ放しにしていたもので


E-1+(SP90mmF2.5 Model 52B)