オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

まだまだ! in 宇久

2023-04-15 13:27:42 | 釣り(実釣編)

NISSANの自動運転…回避した先の状況も判断してるんだろうか、有魚です。

眠さに耐えながら運転するより自動運転が良いかも。

 

さてさて、色々やりたいことが多すぎるのとちゃんと釣れないから渋滞状態である。

行こう行こうと思っていた若狭春グレチャレンジも行かないままに終盤戦…。

もうエサトリ増えて厳しい感じなので、行き先変えて宇久へ。

チヌも気になるが、今日はグレに拘ってみるつもり。

 

朝、車を出ると挨拶された方は、おじいさんと言っても良い感じだが背筋もシャンとしていて…。

ライジャケの背中にネームが…。

名前には憶えがあります。

宇久の磯に矢代から来ていたころに同船したことが何度か。

よー釣ってるおっさんでしたが、まだ磯やってるのか!?

もう20年、いや25年ぐらい前じゃないかな。

いくつなんだろうと気になりつつ乗船。

僕とその方とルアーマンの3人。

船長にどこ行きますと聞かれたので、立神のどっかに乗れたらと言ったら、沖の立神行きます?と…。

いや、あの磯は遠慮しておきます。

もう立つ自信がありませんので…。

2019年5月に乗りました上↑の磯です。

これが釣座なんですが、どこに足場があるんでしょう?

 

出船して船長とそんな話をしていたら、あのお客さんは80代ですよと…。

マジか?

そら当時でも十分におっさんだったからな。

当時20代後半だった僕が50代半ばなので…。

もう膝が痛いし、バランス崩すし、翌日の筋肉痛が酷いし…そんなことばかり考えて、いつまで磯に立てるかなと不安になっている自分が情けない…。

で、ここがええねんもたれて出来るからと立神のハナレに降りられました。

この磯に降りたかったんですが、まぁ仕方ないですね。

ルアーマンは立神本島に降りたので、後は沖の立神かボラミの方しかありません。

本島の横もありますが、ジグ投げられるとね、、、やはり。

一発奮起して沖の立神に乗るか!?

・・・・・滑落するって。

 

七蛇に行きましょう。

話は変わりますが、この七蛇の前に大敷網があります。

TOPの画像にも大敷網のブイが写っております。

少し前、クロマグロが入りました。

200キロ超が4本。

同時期に舞鶴の大敷網にも4本200キロクラスが入りました。

船長と話すと10キロ級のヨコワは千単位で入ることも有るそうですが、取引できないので網から出すのが大変なのだそうです。

鮪資源を増やすことは大切ですが、網に入ったマグロを網から出したとて生き残れるとは思えません。

なんか矛盾を感じますなぁ。

巻き網とか積極的に獲ることを止めるだけで資源は増えると思うんですけどね。

買わないようにするのが一番です。

今年も丹後沖ではクロマグロゲームが出来そうです。

チビヨコワは中深海をしていてもウザい程に食ってきます。

成長が早いし確実に増えているように思えます。

ただ、海が変化しているだけかもしれませんがね。

 

閑話休題

釣りは難しかったです。

思った以上に南風が強く、潮も早く…。

狙いたいところに仕掛けを入れ込めませんでした…。

フグも多いのですが、上手く馴染むとこんな奴が飛びついてきます。

中でもキープできそうな奴をポツポツと。

ポッテリとしてますな。

まだ抱卵してました。

 

少し遅れてお客さんを渡す船長。

お弁当を頼んでましたが、まだ出来てないのかなぁ。

弁当は昼前でした。

朝飯は食わなかった(最近はずっとそうですけど)ので、お腹減って直ぐにかきこみましたよ。

みりん干しが絶品です。

小鯵も美味いが、コッパカワハギが最高に美味い。

 

昼を回ってからさかなの活性が一気に上がり、フグ、オセンやボラに混じってグレも良く見えました。

ただ、それからの方が釣れるグレのサイズはダウンしましたけど…。

こんな奴も1匹混じりましたよ。

若狭でも珍しくなくなり、昨年は40cmUPも出たそうです。

マキエも尽きてきたし、ぼちぼち竿を置こうかと考えていたらウキがぷかぷか流れてきて!

前半に高切れしたゼクト2Bが戻ってきてくれましたよ。

80代のアングラーが14時まで頑張るというので、それに併せて納竿としました。

 

釣果

グレ:32.5cmまで8枚、リリース多数

ゴマフグ:リリース

 

◆タックル

ロッド:1.0号

リール:3000番LBD

ライン:ザイト磯の白1.75号

ハリス:ザイト磯フロロ1.5~1.75号

ハリ:速手グレ5~7号

ウキ:2B

オモリ:適当

サシエ:オキアミ生、ボイル

マキエ:オキアミ生と集魚剤

 

PS.

80代のアングラーは、フグに邪魔されながらもチヌ3枚。

単身で向日町から運転してくるそうです。

ぼくもまだまだ頑張らないといけないなぁと思いながらやってました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シバちゃん)
2023-04-15 20:30:38
80で磯に立つ
いやぁ、ギネスものだすなぁ〜
Unknown (有魚)
2023-04-16 14:31:21
シバちゃん
ほんま大したもんです。
磯に立つのもそうですが、方道100㌔を運転してくる、釣りして帰る。
これを1人でする気力がすごい。

コメントを投稿