goo blog サービス終了のお知らせ 

オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

とほほっ in 樫野

2015-02-15 00:28:13 | 釣り(実釣編)
ジギングも楽しいが、磯も気になる。
寒グレも終盤だしね。
そんな訳で、樫野へGO!

今回も大台越えでノロノロと行って4時過ぎに着きました。
5時間か。
趣味は?と聞かれたら、「港で寝袋に入ること」と答えそうだ。
遠いと感じるか、近いと感じるかは自由だ~♪
Kushimoto is free.
Kushimoto is free.
でも、帰るとこ無くなっても 知らんで~♪

船に乗り込み、水温計を確認すると16℃を超えてる!?
老眼でデジタル表示が見えてないのかと思いましたが、合ってるようです。
マジかよ?
前回(1/17)では、15℃超で高いと思ってにやけたけど2月に16℃ってアカンやろ。
しかも聞けば、一時は17度以上あって、これでも落ちて来たらしい。
こらアカンわ。
この時期なら13~4℃程度のはず。
過去には、12℃台だったこともあるのに、、、。
もしも釣れるなら、爆釣やろけどなぁ~。


裏磯に3組下ろした後、船は沖に。
小鰹に2人だけで降りたので、押し掛けようかと思ったが、グッと我慢。
朝日
わくわくしますが、今日は少し不安も一杯。。。

小サバに食指が動いたが、田んぼ道に渡礁。
初めての磯ですが、下りたかった磯です。

船着きからスタート。
ウキ下3ヒロで始めましたが、サシエ全く持ちませ~ん!
やはりね。
マキエには、トウゴロウ、カワハギ、キタマクラが乱舞してます。
でもチョウチョウオは見えません。
潮が良くないんでしょうな。
上り潮やもんね。
遠投で攻めてるとコナガ、コナガ、コナガ。

こんなんばっかりです。
気分転換に赤島向きに移動しましたが、コナガとサンノジ…(涙)
暖かい弁当、旨かったわ。

でも、昼過ぎかな。

ちょっと期待できる状況に。
スパンとウキが入って、そこそこの手応えやったけどチモト切れ。
あれ?
ハリスアップで仕留めたのは、目つきの悪いグレっぽい人。
次は、ゴンゴン、ゴンゴン、グデングデン、グデングデンの人。
うーん、どっかで来そうなんやけどとど遠投で釣ってるとブシュと音がしそうなウキ入れで、竿に乗った瞬間からドラグがジジジジ~~~。
少し耐えましたが、敢え無くバラシ。

あかん、こんな事しててもアカンわ。
基本に忠実に、忠実に、、、。
コッパの中から30㌢級をなんとか引きずり出しました。


□タックル
ロッド:1.5号
リール:3000番LBD
ライン:ザイト・フラッシュ磯の白2.5号
ハリス:ザイト・磯フロロ1.5~2.5号
ハリ:オーナー・刺牙グレ6~7号、元輝グレ5~6号、遠投ハヤテ8号
ウキ:トーナメントアクロのB、ゼクトSのG3~2B
小物:潮受ウキゴムS~M
刺しエ:生、ボイル、味付けオキアミ
マキエ:オキアミ&添加材

■釣果
コッパ:~30㌢
イガミ:45㌢1尾
サンノジ、イズスミ、キタマクラ

PS.
ナイショやけど納竿30分前に1.75号で1発逝かれて、直ぐに2.5号にアップして更に2発逝かれてん…(汗)
しかも全く重量を竿に乗せることなくチモトから切ってきやがるねん。
奴が出るような雰囲気ではないと思うんやけどな~。
なんやろ・・・?
テッチリやろか…?
あぁ~悶々とするわ~。
グヤジイ…(涙)


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シバちゃん)
2015-02-15 06:49:15
お疲れ様でした~
久し船に酔っていたようなので磯の腕が落ちちゃいましたかぁ~ バラシは残念
返信する
うっ! (ryuto)
2015-02-15 19:18:21
シバちゃん
痛いトコ、突きまんなぁ…。
大きい魚の獲り方、分りません~(涙)
返信する
残念ですね! (浜ちゃん)
2015-02-16 10:47:48
たぶん子鰹の二人は私の知り合いですわ!
バラシ正体確認しにリベンジですな(笑)
連絡お待ちしております!
バラシの犯人はフエ鯛かもね?
返信する
尾長? (ゆたきち)
2015-02-16 12:38:52
樫野、お疲れ様どした~
私も11日に敦賀の師匠と出撃!!
タコに上がり~終了間際…
なんとかミドル37を1枚で○ぼゎ免れました~
師匠ゎ30~35、3枚♪

ちもとプッチンゎ多分…奴で間違いないでしょう~
次回ゎお互い頑張りましょう~
♪ヽ(´▽`)/
返信する
笛吹き (ryuto)
2015-02-16 23:14:27
浜ちゃん
●9さんでした。
押しかけたろかと思ったんですが、まぁノンビリしたい派なので。
ドラグを引きずり出したのは、確かに鯛系の引きでした。
後は、分りません。
とりあえず、行きます!
返信する
通うのが○ (ryuto)
2015-02-16 23:17:09
ゆたきちさん
通ってなんぼです。
しばらく南紀に行ってみようと思ってます。
尾長、出るような雰囲気ではなかったし、磯でもないので、本当に「?」です。
イシガキフグとかだったりして…(汗)
返信する
紀伊半島に愛はない… (やんぴ)
2015-02-21 19:58:41
おつかれさまです!                                                          

紀伊半島のしぶぅ~い釣りも楽しいですが、超激ジブだったようですね… 


いつか五時間走って四国西南部まで行きましょ~♪
返信する
樫野 (ryuto)
2015-02-22 02:04:47
やんぴさん
この日、奴が深いタナで回ってたんだと思います。
しかもそこそこ活性が良いので、飲むから獲れません…。
四国、神津、、、行きましょう♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。