職場の先輩と、荒川放水路のボートはぜ釣りに10月の終わりにいって来ました。
が、2日前の季節外れの台風のせいか、魚が全然いません。

8時過ぎから釣り始めて、2時までで二人で20匹しか釣れませんでした。
本当なら200匹は釣れていないとおかしいんですが、魚はいないは小さいくて。
結局、通年だったらその後、唐揚げにして先輩のお宅で乾杯なんですが、
スーパーでつまみ買って乾杯でした。
釣ったはぜはというと


メダカさんが壊滅した水槽で暮らしています。
デジカメがNikon COOLPIX S520にかわって写真が’きれいに撮れる様になりました。
技術の進歩は著しいですね、前のはCoolpix2000だもんね2002年製
8Mと2Mですからね値段は2000の方が高かったです。
とはいえ、D1Hは2.7Mしかないですが、CCDの大きさが23.7mm×15.6mmで
S520が5.7mm×4.3mmですからねーまだまだ使えますねD1Hは
では
が、2日前の季節外れの台風のせいか、魚が全然いません。

8時過ぎから釣り始めて、2時までで二人で20匹しか釣れませんでした。
本当なら200匹は釣れていないとおかしいんですが、魚はいないは小さいくて。
結局、通年だったらその後、唐揚げにして先輩のお宅で乾杯なんですが、
スーパーでつまみ買って乾杯でした。
釣ったはぜはというと


メダカさんが壊滅した水槽で暮らしています。
デジカメがNikon COOLPIX S520にかわって写真が’きれいに撮れる様になりました。
技術の進歩は著しいですね、前のはCoolpix2000だもんね2002年製
8Mと2Mですからね値段は2000の方が高かったです。
とはいえ、D1Hは2.7Mしかないですが、CCDの大きさが23.7mm×15.6mmで
S520が5.7mm×4.3mmですからねーまだまだ使えますねD1Hは
では