しみずのプログ

Macと空冷ワーゲンユーザーのコメント 引っ越しました

SEIKO 5ACTUS 7019-8030

2013-11-30 12:46:08 | 腕時計

オークションで買った時計を開けて見ました。
チョット引っ掛かったんで気になりました。
パッキンが劣化して、水分が入り錆が発生してました。
Image

Image_2
黒錆が目立ち少し表面がボコボコしていました。
Image_5

Image_6
コンパウンドで磨き表面の錆を落とします。
Image_3
21Jと入っています。JはJEWELSの略で軸受にルビーを使用してます。
Image_4
7019Aはムーブメントのナンバーでキャリパーナンバーと呼ばれてます。
Image_7
シリアルナンバーは223122で 1972年2月製造です。
SEIKOのロゴの下のマークは第二精工舎亀戸工場のマークです。
後々セイコーインスツルメンツです。
Image_8
自動巻なんですが精度がかなりよく、時間は正確でした。
実は自動巻は初めて買いました。
時計はほとんどSEIKOのクォーツを使ってました。
機械の感じがクォーツと違いこれもコレでいいですね。

では。


KIRIN とれたてホップ 2013

2013-11-28 01:32:56 | 飲み
ちまたでは、ボージョレヌーボーの
話題で盛り上がってますが、
毎年KIRIN一番搾りのとれたてホップが
この時期に発売されます。
個人的にフレッシュなホップと一番搾りの味が
美味くマッチして、爽快な喉越しですね。
Image

でも、クラッシックラガーが一番好きなんです。

では。



グローブ交換しました。

2013-11-25 12:00:32 | 通販・買い物
冬用の手袋として、15年愛用していた手袋君。
Image
Image_2
かなりくたびれていたので、新しい物を探していました。
実はこの手袋君はバイク用の物を購入して使って降りました。
大泉にあるバイク用品屋さんの前を通ったので、
ちょっと覗いて見ました。
いきなり、フライトジャケットメーカーの
Alphaのロゴが目に入りました。
Image_5
デザイン的にも気に行ったので、衝動買いしました。
Image_6
皮がちょっと薄いんですがまぁいいでしょう。
今晩から使ってみます。
古いのは自転車乗る時に使用します。

では。



秋の夜長の電池交換][

2013-11-16 02:31:34 | 腕時計

オークションでオマケでついていた
SEIKO QUARTZ emblem 4120-9000Tの
電池交換をダメもとでやって見ました。
Image
裏蓋をこじ開けます。
Image_2
電池は簡単に交換できました。
Image_3
なんと、裏蓋には今迄の電池交換の歴史が。
S58年からH7年迄記録されてました。
西暦ですと1983年から1995年ですので、
96年に電池が切れたとしたら、17年ぶりに電池交換という事ですね。
交換してすぐは30分くらいで止まってしまいましたが、
徐々に長く動く様になりました。
Image_4
実はSEIKOの腕時計のシリアル番号に製造年月が入ってるんです。
一番左側の数字が西暦の一の位で二桁目が月を表してます。
この時計は70年代のモデルなので、
632030ですので1976年3月製造とわかります。
ちなみに、10月は0、11月はN、12月はDだそうです。
英語そのままですね。
ベルトがイマイチなので、変えてみたいですね。

では。


秋の夜長の電池交換

2013-11-14 02:49:36 | 腕時計

義理の弟氏から以前、せがれが頂戴した、
腕時計の TAG HEUER FORMULA 1が
Image
電池切れで放置されていたので、
早速、腕だめしで交換して見ました。
Image_2
まず、フォルダーにセットして、開けちゃいました。
Image_3
SR920SWという電池を交換しました。
パッキンにシリコングリスを塗布します。
Image_4
ホルダーにセットして蓋を閉めて終了です。
「trim.38B5A276-FB80-4E5F-94A4-ACC9F013B388.MOV」をダウンロード
無事に動いてます。

以外とすんなり行きました。

では。


2013年11月3日入間基地航空祭

2013-11-04 04:47:30 | 趣味
数年前の横田基地以来の参加です。
横田と同様近いのですがなかなか行く機会が無く、
引っ越しして15年もたってしまいました。

タキシングしているブルーインパルス。
4号機は整備中で不参加です。
Dsc_0701
ドルフィンライダーの方々
Dsc_0703

Dsc_0835
Dsc_0899
実はT-4でのインパルスは初めてです。
前回見たのは厚木基地でのWing95か96でT-2でした。
Dsc_1146_2
MITSUBISHI F15
Dsc_1159
MITSUBISHI F-2
Dsc_1293
Dsc_1366
よく見るとアフターバーナーの炎が見えます。
最前列で見れたので、ジェットエンジンの音もまじかで聞けてよかったです。
写真の腕が落ちてます。
残りの写真は徐々にアップします。

では。