goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴリガン日記

ゴリ押し作戦ガンガンいこう!

真マジンガー 衝撃!Z編 on television

2009-04-20 21:26:46 | Weblog


真マジンガー 衝撃!Z編 on television

既に3話目に突入してますが、真マジンガーですよ。
いやーさすが今川カントクですね。
期待以上です。

1話が「最終回」!とかもありますけれども、
なんといってもジャンプ連載ヴァージョンを元にした、
キャラクター&ストーリーには燃えるじゃありませんか。

マジンカイザーのOVAで一部取り組んでいましたが、
今作では遥に凌いでますね。

モチロンそれだけではなくて、「Zマジンガー」+「バイオレンス
ジャック マジンガー編」も絡めているようです。

「真」の冠は伊達じゃない!

真ゲッターでできなかった敵討ちかな~

柏の葉&Pinacoteca

2009-04-04 23:10:07 | Weblog


柏の葉ららぽーと

今週も土曜日は親子クライミング。
で柏の葉です。

今週は暖かかったなぁ。



Pinacoteca

ステージではライブをやってました。
Pinacotecaというグループ。
アコースティックでボサノバっぽい曲を演奏してました。
ヴォーカルは大貫妙子っぽい声でした。

息子が気に入ってCDを購入してました。



九十九里でキャンプ

2008-08-13 09:30:53 | Weblog


8~10日の日程で毎年恒例のキャンプに行ってきました。
今年は久々に我が家だけのキャンプでした。
場所は九十九里の旭市にある「太陽と海オートキャンプ場」。

ここは2つの海水浴場が近くにあって好立地。
コンビニも歩いて行けるところにあります。


矢指ケ浦海水浴場

最終日は銚子まで足を延ばして、銚子ポートタワーへ。
併設のウオッセというところで海鮮料理を堪能しました。


銚子ポートタワー

市場丼 1680円

府中からのメッセージ

2008-07-02 19:42:23 | Weblog

中古専門店 ポポロ


会社の所用で府中へ行きました。
ここは二十歳のころバイトをしていたこともあり、よく通った街です。
今は当時の面影はまったくなくなってます。
駅は高架になり、駅前にはドデカイショッピングセンターが。
シネコンまでできてますね~
約25年前は西友があり、商店街があり、その中の一軒の
レンタルビデオ屋でバイトをしていたのでした。

そんな街でよく行ったのが「ポポロ」という中古レコード屋。
記憶を頼りに行ってみると、なんと今でも営業中でした。
最後に行ったのが23歳くらいなので20年ぶりです。

中をのぞいてみると、レコード、CD、DVDが豊富に並んでいました。
中でもLDがまだかなりの数あったのはうれしかったですね。

その中から「バロン スペシャルコレクション」を発見!
値段も1000円!ほとんどのLDも1000円以下でした。
本当はレコードとかもちゃんと見たかったのですが、
時間がなくて買ったのはこれだけ。

もう一回ちゃんと時間を作って行きたいと思います。

野田昌宏氏 死去

2008-06-07 21:54:15 | Weblog

銀河乞食軍団5
早川書房 ハヤカワ文庫JA

野田昌宏氏(SF作家)が死去(読売新聞) - goo ニュース

今年は訃報が少ないなぁと思っていたら、野田サンの訃報が
飛び込んできました・・・

野田サンの「SF英雄群像」はSFの教科書という感じで、
SFを教えてくれた先生のようでした。

銀河乞食軍団は結局未完ですか・・・

ご冥福をお祈りいたします。

クリスピー・クリーム・ドーナツ

2008-02-24 12:51:10 | Weblog

クリスピー・クリーム・ドーナツ
有楽町イトシア店

カミさんの希望でクリスピー・クリーム・ドーナツを買いに行きました。
ところで関東在住の方はご存知でしょうが、昨日は強烈な春一番が吹いておりましたのですよ。
そんな状態でしたので電車が止まる止まる。
結局有楽町到着には3時間もかかりましたよ。普段の倍ですね。

そして列に並んだわけですが、BOX買いということもあり、
思いの外早く買えました。15分くらいかな。

お味のほうはというと、評判通り柔らかでしたが、甘さは好みを遥に超えるほど甘い!のでグレーズド以外がいいです。

入試合格!

2008-01-24 23:15:42 | Weblog
娘の高校入試の合格発表がありました。
なんと志望校に大逆転合格!
担任は無理だと言っていたのですが、
大学に行きたいという一念で無事合格となりました。

いやー良かった良かった。
ちなみに植木さんの母校の附属高校です。