以前行ったことのある銚子港にいってきました。
目指すは銚子港のウオッセ21。
着いたら昼だったのでとりあえず昼食。
二色丼を注文。ボリュームは結構あります。
食事のあとは目的の買い物。
何はなくとも銚子漬。さんまと赤魚を買いました。
試食して美味かった、白魚塩辛。
あとは奮発して金目鯛と缶詰なんかを買いました。
おまけで帰りに見つけたもの。
醤油サイダー。さすが千葉!
以前行ったことのある銚子港にいってきました。
目指すは銚子港のウオッセ21。
着いたら昼だったのでとりあえず昼食。
二色丼を注文。ボリュームは結構あります。
食事のあとは目的の買い物。
何はなくとも銚子漬。さんまと赤魚を買いました。
試食して美味かった、白魚塩辛。
あとは奮発して金目鯛と缶詰なんかを買いました。
おまけで帰りに見つけたもの。
醤油サイダー。さすが千葉!
玄人のひとりごと 5
小学館 ビッグコミックオリジナル特別編集
大学のとき、アニメサークルに入っていたのですが、そこで出会ったのが中島徹君です。
二人とも田村信という漫画家が好きで「できんボーイ」の話をよく話したりしました。
そして彼は在学中に漫画家としてデビューしました。
少年サンデーを主な活動場所として活躍。
「少年雀鬼 東」という少年誌では珍しい麻雀漫画をヒットさせました。
その後執筆者は大物ばかりのビッグコミックオリジナルで連載を始めます。
それが「玄人のひとりごと」です。
主人公は「少年雀鬼 東」からスピンオフさせた南倍南。
麻雀だけでなく日常のあらゆることをギャンブルにしてしまうという
ギャグマンガを描き続けました。
そんな彼の訃報が届きました。
まだ47歳。これからまだまだ描き続けられたのにと思うと残念でなりません。
ご冥福をお祈り申し上げます。