goo blog サービス終了のお知らせ 

龍と




なんてったって変なおばぁさんと畑と猫の暮らしです。

また連れてってね

2024-06-20 11:35:36 | お出かけ

昨日 

いつものメンバーが、車で1時間半ぐらいかけて

ワイワイガヤガヤ かしましく喋りながらのお出かけ先は😚

 

 

ここまで来たからには、食べなくちゃ!

 

3人でバスタ2皿とこれ

 

 

シェアしました。

 

 

いつもは我が家経由で角島行きですが、たまにはこれも有りです。

 

私だってサァ、都会風なお店に行ってみたいじゃんねっ。

 

お店ではいらっしゃいませの代わりに

ボンジョルノでしたよ。

お店を出る時は何て言ってたかなぁ?

ありゃまぁ 忘れた!

イタリア語でありがとうございましたはなんて言ったったっけ?

嫌になるなぁ、我が老脳。

英語と、ドイツ語と、フランス語は思い出したのになぁ〜

 

でもさ、こんなもんよ。

 

美味しかった、思ったより安かった。

これさえ覚えちょければ良し!と、する。(笑)

 

友よ!また出かけようね。

 

有り難うね。

サンキュ!、ダンケ、メルシー。

ヤッパリ

イタリア語 

思い出せん。(笑)

 

……………………………

 

アッハハハ

 

 

畑用の愛車押しながら 帰る途中で思い出した?

グラッチェだった。

 

 

お嬢さんは、朝寝中だったよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ行くぞ!

2024-06-19 09:30:20 | お出かけ

朝から 紫蘇ジュースを作り。

 

さぁ、お出かけよ!

友達が待ってる!

 

 

楽しく愉快な いつものメンバー

美味しい物食べに行くのだぁ〜❗🎶

何を食べるか当ててご覧😚

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり良いね

2024-03-13 20:47:56 | お出かけ

いつものメンバーの病からの

復帰祝と、私の誕生日を兼ねて

いつものお店で食事会。

そうです、角島です。

 

我が家から国道191号線を北へ

40分位走ります。

 

 

海の色が春です!

 

 

御馳走も春です。

 

 

 

お店の前の猫ちゃんも

のんびり春です。

 

 

やっぱり春は好きです。

 

元気になってくれてとても嬉しかった。

笑い声が聞けて嬉しかった。

 

 

今日が誕生日の連れ合い、お留守番なり😜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はいつ?

2024-02-21 20:35:59 | お出かけ

雨の2日目です。

天気予報では昨日も雨だったんだけと、

日頃の行いが良いので???

神様も少しだけ微笑んでくださった。

 

小雨が降っているような無いよう

風もない穏やかな瀬戸内。

 

我が在所はどっちかと言うと日本海側だから

こんな風景が滅多に見られない。

まるで湖。

 

 

ホテルを後にして

あ~ぁもう帰らんといけん!

 

 

九分咲きの河津桜も泣いてます。

(自撮り中の友人)

 

 

国道2号線を西に向って走る。

そんな時に、暗雲と稲光と大粒の雨がーーー、!

ついに、昨日の天満宮のおみくじが大当たり。

「旅行   利なし。行かぬ方が良い。」

当たってるぅ。いや〜ん!

道の駅に緊急避難。

 

そんなこんなでお昼食べ損ね

 

2時半頃

天ざるでお腹を落ち着かせましたよ。

 

相変わらずのテンヤワンヤの珍道中。

姥桜でも何とか数輪花が咲いた?から

我が家まで帰ってこられました。

 

 

今回の収穫は、

山口県の土だけを使った陶器造りをする作家さんの

マグカップを買えたこと。

思ったより軽いのが

握力不足に成った私には救いです。

 

次回は、何処行く?

本格的鍛冶屋さんで鯵切り包丁を買いたい!

などなど話しながら、

笑いながらで

我が家の玄関にあっという間に着いてしまった。

 

お疲れ様でした。我が友よ!

サンキュです。いつも、有り難う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅、桜、姥桜?

2024-02-20 20:52:27 | お出かけ

お出掛けです。

先ずはJRです。

都会じゃあ朝の8時台のJRにこんな感じなんて

絶対に無いよね。

さてさて、お出かけ先は

 

 

枝垂れ梅を観に行ったよ。

 

まぁ、ジャスト!

ワンダフルな咲き方。

美し過ぎる。

写真のモデルは友人、、彼女もそれなりに美しい?

 

私の引いたおみくじ。

吉でした。まぁ、そんなもんよねぇ。

 

国道2号線をひた走り、、、

笠戸島の河津桜も今が見頃。

 

雨が振らないで良かったぁ。

 

 

美味しいもの食べて、消化剤の世話になった

もうすぐ後期高齢者の姥桜2人です。

明日に続きまする😚

 

だだいまから、温泉に入ります♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもので

2023-12-24 20:45:48 | お出かけ

昨年末亡くなった

義姉の一周忌の為に関門橋を渡りました。

 

車が多いかなぁと、思ったけれど

そうでもなかった。

来週は ラッシュだろうなぁ〜。

 

 

勿論、80歳の連れ合いには

運転させられません!

長男に頼みました。

 

法事も終わり慌てて帰りました。

 

なぜかって言うとね、

お嬢さんが

出かける時に帰っていなかったのよ。

探したけど

見つからず、出発の時刻は迫る。

やも得なく出かけました。

 

で、

何時なら楽しむ道の駅も手短にすませ、

早々帰宅です。

 

 

居ました。(笑)

玄関前のブロックの上。

心細い気持ちで待っちょったんかなぁチョット、切なくなりましたね。

 

 

晩御飯は

頂いたお弁当です。

 

 

クリスマスイブです。

皆にも 嬉しいプレゼントが

届きますように😄

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日が怖い

2023-12-05 19:35:21 | お出かけ

わが家から20分位車で走ったら

こんな神社があります。

 

 

今から30年ぐらい前にこの場所で

ワインとメザシを飲食しながら

下田逸郎さんの歌声を聴いたことを

思い出しました。

夕陽が大海原に落ちていくのを

見ながらのコンサートは

忘れようにも忘れられません。

 

 

あの頃はもっと素朴な神社さんでした。

時は移ろうものですね。

 

感傷に浸るより、

食べますわよん!

新しく出来たお店で、

海が見えるんだけど、

運ばれてきたお料理しか見ない

わ、た、し。

 

お刺身定食。

 

友人は

生シラス定食

 

この年齢になったら、

食べる気持ちのほうが勝つわよ?

色気より食い気って好きだわぁ???

 

 

明日は血液検査で晩御飯こんなもん。

 

 

さてさて、

先生にまた叱られる事は覚悟せんといけんなぁ、です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しそう

2023-11-09 21:49:50 | お出かけ

母親が亡くなったので、 

いろいろ手続きなどがあり、

出掛けることが多くなっています。

 

 

このカラス、

自動ドアで遊んでいました。

自分が動けば、開閉が出来るって知ってたのよ。

凄い、私より賢いカラス。

 

いつもなら退屈な待ち時間が愉しかった。

ずーと見ていたかったけど、

そうも行かず、JRに乗りました。

 

所用が終わり、帰宅します。

下関駅から、

小戸の瀬戸(おどのせと)が

良く見えました。

 

今の田舎暮らしになる前は、

あの辺りに住んでましたから懐かしい。

 

結婚するまでだから、、、

あらまぁ、52年前。

いやいや、母親の家に建て増しして

すんだから、30年前だワ。

 

まさか、山陰線に乗るなんて、、、

思ってもみなかったって話です。😜

電車ではなく、気動車(ディーゼル)です。

でもね、私、務めていた頃

乗り遅れそうになって、気動車を停めたことあります。

待ってくれたのよ。いい時代でしたわぁ

 

 

 

お嬢さん

TV見てます♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、美味しい

2023-11-08 19:00:49 | お出かけ

我が家の畑、

大根やほうれん草など葉物が収穫出来そうなので

 

友人にラインしたら

いやいやぁ、お出ましです(笑)

 

三人揃えば、行くしかないでしょう。

 

 

いつものお店。

やっばり、美味しい。

飽きない味で、お腹も会話も満足、満足。

 

 

サワラの西京焼き。

 

 

焼きリンゴが下に敷いてありましたよ。

パルメザンチーズが散らしてあり

凄ぉい!

こんなの食べたことないねぇ、、、と、言いながらでした。

 

 

卵の自動販売機

赤玉MLサイズが18個、これで500円。

ともかく養鶏場の隣の販売機はすごく新鮮。

卵かけご飯最高よ!

 

 

晩御飯、私はお昼が食べ過ぎで、

おいもさんと広島菜の雑炊。

色味だけは、お店にも負けないわぁ?

 

お嬢さん、可愛い。

しっぽがね。

クルクル2回もまわってます😚

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県の我ら皆

2023-11-05 20:38:49 | お出かけ

我が家の車、最近タイヤを交換した。

お店の方が、100キロ走ったら点検するよ。

って、言ってくれたけど

母親の介護をしなくなって

全く走行距離が出ない。

で、今日は出かけて来ました♪

 

 

県道を走ると、県の色のガードレールが

きれいです。

これぞ、山口県ですよぉ。

 

途中、龍太郎と良く来ていた川を通りました。

懐かしく、涙が出てしまいました。

連れ合いに、

分からないようにしたつもりだったけど、、

 

道の駅で買ったものは、

渋柿、米ヌカ、シイタケ

団子の粉。

あららぁ、なんだか生活感たっぷり😘

 

お嬢さんはお留守番。

帰宅後のコミュニケーション。

 

 

気持ちよかったかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする