Top Page
在宅勤務の朝。いつもよりゆっくり寝ているつもりが、結局普段通りの時間に起床。
せっかく朝の時間に余裕ができたので、手挽きコーヒーミルとマキネッタで初抽出にトライ。
まずは、シンプルなカセットコンロ KOVEA CUBE コベア キューブとガス缶を準備。キャンプ用のシングル バーナーよりも安定しているので。
次に、コーヒー豆を挽きます。
スケールがないので、適当に15gを狙って豆を投入。
挽き目を5クリック程の細挽きにセットして挽き挽き。
HARIOのコーヒーミル。想像していたよりも挽き心地は軽く感じるものの、ボディが太くて多少持ちにくい印象。とは言え、しっかりと挽き目は揃っていて良い感じ。
さて、お次はブリッカ。今年マイナーチェンジしたばかりの新型。湯通しを2回だけ実施して 金属臭が治まったところで準備万端。インストラクションに沿って注意深く進めていきます。
まずは、付属の計量カップで水を120ml注ぎ入れ、細挽きのコーヒーを押さえ付けずにすり切れ迄。火加減も炎がボディからはみ出さない程度の弱火にセット。
5分ほどして、プシュー!という吹き出し音とともに抽出開始。
ここで火を止めて、抽出終了。
早速カップに注いでみると。。。果たして それなりにきめ細かなクレマもできていて、初めての抽出にしては上々の出来栄え。(と思う)
もちろん、ドリップコーヒーとは違う、エスプレッソに近い濃い味のコーヒーにも大満足。調整できることも多いので、これから色々と試していきたいと思います。
ところで。。。一連のオペレーションを通して 色々と足りないことが発覚。コーヒーを計量するスケールや豆の保管用キャニスター。あと、砂糖も(笑) こちらも徐々に揃えていきたいと思います。