
Top Page
とあるお祝いに、相方にプレゼント。
自分も仕事用にブリーフトートを愛用していて、その品質は折り紙付きのaniary アニアリから。

aniaryのバッグは、革の品質、デザイン、色味、使い勝手のバランスが秀逸で本当にどれも最高。そんな中から、今回は 使い勝手の良さそうなショルダーバッグ、サコッシュを。色は悩みに悩んで、色合わせがし易そうなベージュをチョイス。
相方も気に入ってくれたみたいで ホッと一安心です。





Top Page
てっきり曇りだと思っていたら、うっすらと日差しのさす気持ちの良い朝を迎えた日曜日の長崎。マキネッタでラテを淹れて軽い朝食をとり、そのままの勢いで一週間分の洗濯も完了。
一息ついた後は、せっかくの天気なのでご近所散歩。
こいつは、最近よく顔を合わせるヤツ(笑)
とても気持ち良さそう。

さて、ストックしてあるコーヒー豆も少なくなってきたので、ついでにKARIOMONS COFFEE ROASTERさんへコーヒー豆の買出しへ。

ホッとする落ち着いた空間でコーヒー豆をセレクト。



結局、とても気に入っていた冬季限定のショコラブレンドが 販売終了間近とのことでリピート。

もう暫くは マッタリとコクのあるコーヒーを楽しみたいと思います。





Top Page
今日は2ヶ月ぶりのヘアカットへ。あまりにも天気が良く ポカポカの陽気だったので、少し家を早めに出て 30分ぐらいご近所散歩してきました。
頭も体もスッキリしたところで、その後は勢い付けてビール片手に掃除と洗濯。洗濯物を干し終わる頃には ちょうどお昼時。
まずはブリッカでコーヒーを。

今日はKARIOMONSのファクトリー ブレンドをチョイス。抑え目の酸味と安定のコクがお気に入り。

きっちり150gの豆を細挽きに挽いてセット。

さて、コーヒーに合わせて、軽めのランチにデニッシュブレッド。少しトーストしてマーマレードをトッピング。とってもいい感じです。






Top Page
ボルダリングで全身を酷使したこともあって、軽めのランチ後は amazon musicで邪魔にならなさそうなポップスをBGMに 静かにクールダウン。
今日のお供は KARIOMONS COFFEE ROASTERのショコラ ブレンド。
これ、本当に美味しい。

最高の艶感と最高の香りの豆。ハンドグラインダーで挽いていると、更に良い香りが。。。
マキネッタとの相性も抜群(と思う)。

美味しいコーヒーとドーナツで至福の時間です。






Top Page
今日は在宅勤務。まずは朝一番の気付けの一杯。
名古屋のGOLPIE COFFEE ゴルピー コーヒーさんで購入したバレンタイン限定ブレンド、アモーレ2021。
淹れて驚き。かなり強めにベリーが香る 独特の風味。

温めたミルクと合わせ、チョコドーナツと一緒に。

良い意味で『こんなコーヒーもあるんだ』と、ちょっとした衝撃。是非リピートしたいと思います。





Top Page
せっかく名古屋に帰ってきたので、質の高い自家焙煎コーヒー豆を提供されていると評判のGOLPIE COFFEEさんにお邪魔してみました。

店前には3台分の駐車スペースがあるので安心。サクッと停めて 早速店内へ。

ふわっとコーヒーの良い香り。入り口すぐ右側の棚には各種コーヒー豆が。

左側と店奥にはカフェスペース。残念ながら、現在は密を避けるため 店内飲食は休止中とのこと。


さりげなく緑もあって、シンプルだけど とてもセンスの良いお店です。

さて、お店の方に相談しながら豆選び。マキネッタで淹れることと 好みを伝えると、いくつかおすすめを試飲させてもらえることに。

淹れ方が上手いからか、豆や煎りによる違いが歴然。そんな中から選んだのがこれ。中深煎りのアモーレ2021。

インフォメーションカードには しっかり焙煎日も。

長崎に戻ったら、早速淹れてみたいと思います。






Top Page
本当に嬉しい頂き物。スタバのTOGOタンブラー。
350mlのTOGOタンブラーは とても使い勝手が良くて、2種類を使い回していました。どちらも限定物でトリビュートとブラックコレクタプルズ。
で、今回 加わったのが、ロゴタンブラーマットブラック FRGMT MYST。限定店舗でのみ入手可能なTOGOタンブラーです。大好きなエンボスロゴとオールブラックのボディーが最大の特徴。

因みに、背面には こんなプリントも。

ちょうど家Cafeを愉しみ始めたタイミングでの、最高のサプライズに感謝。



