2019年1月5日
翌日の旗揚げ式に先立ち身を清めるため初泳ぎ

という訳でないのはないので水ごりではなく
温水プール…

外が寒いので、一応寒中水泳と見なせる…
なんて思いましたが、どうもそれは了見違いらしい。
ともかく初泳ぎ
頑張りました。
(父ちゃんと二人きりだったらダラダラしてたと思いますが、一家で練習に来てたT君や個人レッスンを受けていたR君がいたので少しだけ気合い入れました。)
2019年1月6日
そして、今年初めての隊集会

新年最初は旗揚げ式から始まります。
国旗掲揚前

整列してセレモニーをやってから
旗揚げ
無事に掲揚でき、翻る国旗

そして
指示書に従って追跡ゲーム

K副長を探せ
ヒントを得ながら無事にK副長を発見
K副長から次の指示、諏訪神社でお参り

がゴール
何とかたどり着きました。そして隊としての初詣を済ませ出発点に戻りました。
ゲームして
蜂の巣見て

お待ちかねのお汁粉

楽しめた様子で良かったです。
翌日の旗揚げ式に先立ち身を清めるため初泳ぎ

という訳でないのはないので水ごりではなく
温水プール…

外が寒いので、一応寒中水泳と見なせる…
なんて思いましたが、どうもそれは了見違いらしい。
ともかく初泳ぎ
頑張りました。
(父ちゃんと二人きりだったらダラダラしてたと思いますが、一家で練習に来てたT君や個人レッスンを受けていたR君がいたので少しだけ気合い入れました。)
2019年1月6日
そして、今年初めての隊集会

新年最初は旗揚げ式から始まります。
国旗掲揚前

整列してセレモニーをやってから
旗揚げ
無事に掲揚でき、翻る国旗

そして
指示書に従って追跡ゲーム

K副長を探せ
ヒントを得ながら無事にK副長を発見
K副長から次の指示、諏訪神社でお参り

がゴール
何とかたどり着きました。そして隊としての初詣を済ませ出発点に戻りました。
ゲームして
蜂の巣見て

お待ちかねのお汁粉

楽しめた様子で良かったです。