最近
ブログアップが遅れてます。
というわけで
もう、先週となった日を含む今回の夏休みの話…
2014.08.23
江の島

丈ちゃんとカミサンは江の水
年間パスポートを持っている2人と違って、父ちゃんはアッシー君(死語)。
アッシーには夕日眺めてる方が似合ってるんでさあ~。

なんてやさぐれてたら、丈ちゃん花火に誘ってくれました。
優しい子じゃのう~。

でもなぜに、排水溝に…??
2014.08.24
真鶴~。
ハイ、ここ。前にも出ましたよ…、何度も出るってことは、重要って事ですからね~。よーく覚えてください。
はいそこ、ビールの旗に気を取られない!
お約束の磯遊びしたよ~

更に、おにぎり食べてご機嫌~。

前日に買ったテントが大活躍!
2014.08.25
痛風発作きたーー

病院でひたすら順番待ち。
2014.08.26
電車で行く宇宙の旅
もちろん出発は辻堂駅

こども宇宙科学館

はまぎんって…このお姉さんは銀行員?

バブル(シャボン玉)崩壊
南極の意思

難局の医師
何曲のEC
隣の公園でも遊びました~。
ぶら下がり

2014.08.27
雨のフェリーの甲板
熱い夏のサンセットクルーズのためのミスト…この日は天然のミストが…

お休み最終日のお出かけに不安な天気ですた。
まあなんとかシーワールド正門に着くまでには回復。

お目当てのシャチのショー

前の席のご婦人ナイスな…

水槽前でポーズ

帰りのフェリーより

父ちゃんの前の職場はあのあたり

昔の職場が目印だけど写真には写ってない~(T_T)
でもって、三浦半島に戻って夕飯、蕎麦屋あん彦

丈ちゃんはせいろ

父ちゃんとママはおろしそば

天ぷらそばじゃなくて、天ぷらを別注

とろろおにぎり

おにぎりにはスイーツつき

丈ちゃんきな粉大好き

最後は楽しく外食もして
夏休みのいい思い出になったかな~。
父ちゃんの夏休みはこれで終わったけど楽しかったぞ~o(^o^)o
ブログアップが遅れてます。
というわけで
もう、先週となった日を含む今回の夏休みの話…
2014.08.23
江の島

丈ちゃんとカミサンは江の水
年間パスポートを持っている2人と違って、父ちゃんはアッシー君(死語)。
アッシーには夕日眺めてる方が似合ってるんでさあ~。

なんてやさぐれてたら、丈ちゃん花火に誘ってくれました。
優しい子じゃのう~。

でもなぜに、排水溝に…??
2014.08.24
真鶴~。

はいそこ、ビールの旗に気を取られない!
お約束の磯遊びしたよ~

更に、おにぎり食べてご機嫌~。

前日に買ったテントが大活躍!
2014.08.25
痛風発作きたーー

病院でひたすら順番待ち。
2014.08.26
電車で行く宇宙の旅
もちろん出発は辻堂駅

こども宇宙科学館

はまぎんって…このお姉さんは銀行員?

バブル(シャボン玉)崩壊
南極の意思

難局の医師
何曲のEC
隣の公園でも遊びました~。
ぶら下がり

2014.08.27
雨のフェリーの甲板
熱い夏のサンセットクルーズのためのミスト…この日は天然のミストが…

お休み最終日のお出かけに不安な天気ですた。
まあなんとかシーワールド正門に着くまでには回復。

お目当てのシャチのショー

前の席のご婦人ナイスな…

水槽前でポーズ

帰りのフェリーより

父ちゃんの前の職場はあのあたり

昔の職場が目印だけど写真には写ってない~(T_T)
でもって、三浦半島に戻って夕飯、蕎麦屋あん彦

丈ちゃんはせいろ

父ちゃんとママはおろしそば

天ぷらそばじゃなくて、天ぷらを別注

とろろおにぎり

おにぎりにはスイーツつき

丈ちゃんきな粉大好き

最後は楽しく外食もして
夏休みのいい思い出になったかな~。
父ちゃんの夏休みはこれで終わったけど楽しかったぞ~o(^o^)o
8月24日作業概要:サボリです。
今週は少し遅い夏休み中
今週の監督
お気に入りとなった花火遊びでファイヤー・・・・・・


今週は少し遅い夏休み中
今週の監督
お気に入りとなった花火遊びでファイヤー・・・・・・

2014.08.18
お休みいただいて、箱根にお出かけしてました。
かるーく手抜きで。(←たぬきちゃいます。)
丈ちゃん湖尻の桃源台からロープーウェイに乗りました。

一区間だけ・・・この先の大涌谷とかは駐車場だけでなく道も混雑だったので断念。

はい、父ちゃんは車回してたので乗ってません^^;;;
初代のゴンドラ眺めてましたよ

安らぎの森公園にて昼食

恩賜公園にて散策

レトロな電話を模した公衆電話。すでにこの公衆電話が文化遺産入り状態。

望遠鏡はまだまだな丈ちゃん

アイス食べてご機嫌

お休みいただいて、箱根にお出かけしてました。
かるーく手抜きで。(←たぬきちゃいます。)
丈ちゃん湖尻の桃源台からロープーウェイに乗りました。

一区間だけ・・・この先の大涌谷とかは駐車場だけでなく道も混雑だったので断念。

はい、父ちゃんは車回してたので乗ってません^^;;;
初代のゴンドラ眺めてましたよ

安らぎの森公園にて昼食

恩賜公園にて散策

レトロな電話を模した公衆電話。すでにこの公衆電話が文化遺産入り状態。

望遠鏡はまだまだな丈ちゃん

アイス食べてご機嫌

丈ちゃん、打ち上げ花火は何度か見てますが、手に持って楽しむ花火はまだやったことが在りませんでした。
今回初めての手持ち花火。
最初は嫌がって逃げ回ってましたが、やってみせたらノリノリ
初日(2014.08.16)から満面の笑みです。

2日目(2014.08.17)は真剣な面持ちで見つめてました。

3日目(2014.08.18)はノリノリで花火持ってダンスダンス

父ちゃん、自ら火傷して火の怖さを教える(と言うことにしといてください。)、
が…どこまで効果あったか謎。
そういえば、今日(2014.08.19)は藤沢NO ryou祭
花火見たかったなあ~(お仕事しとりました…)
ハアアアア~
カメハメ波~
今回初めての手持ち花火。
最初は嫌がって逃げ回ってましたが、やってみせたらノリノリ
初日(2014.08.16)から満面の笑みです。

2日目(2014.08.17)は真剣な面持ちで見つめてました。

3日目(2014.08.18)はノリノリで花火持ってダンスダンス

父ちゃん、自ら火傷して火の怖さを教える(と言うことにしといてください。)、
が…どこまで効果あったか謎。
そういえば、今日(2014.08.19)は藤沢NO ryou祭
花火見たかったなあ~(お仕事しとりました…)
ハアアアア~
カメハメ波~

2014.08.16
畑のそばに「少年の森」があります。丈ちゃんは少年というよりまだまだ幼児ですが、先日農作業のついでに寄ってみました。

「どこで遊ぼうかな~?」

やっぱり!じゃぶじゃぶ池♪
(入って良いエリアとそうでないエリアに分かれてます。)
ここは池だけでなく、キャンプやアスレチックも体験できます。せっかくなので丈ちゃんにアスレチックを体験してもらおうと誘い込んでみましたが…
アスレチックは木乗りしないみたいです。

やぐら(父ちゃんこの上に登って誘い込んでいた)も昇りたくない木持ちだそうです。

あんまりしつこく誘いかけるので、水場に逃げて行きました。
父ちゃんの努力水の泡。
そんなこんなでも、必死の再度の説得でなんとかその木にさせて

登らせました…
「つかれたー」

だそうです。
(。・_・。)ノ
畑のそばに「少年の森」があります。丈ちゃんは少年というよりまだまだ幼児ですが、先日農作業のついでに寄ってみました。

「どこで遊ぼうかな~?」

やっぱり!じゃぶじゃぶ池♪

ここは池だけでなく、キャンプやアスレチックも体験できます。せっかくなので丈ちゃんにアスレチックを体験してもらおうと誘い込んでみましたが…
アスレチックは木乗りしないみたいです。

やぐら(父ちゃんこの上に登って誘い込んでいた)も昇りたくない木持ちだそうです。

あんまりしつこく誘いかけるので、水場に逃げて行きました。

そんなこんなでも、必死の再度の説得でなんとかその木にさせて

登らせました…
「つかれたー」

だそうです。
(。・_・。)ノ