ネットを張り蔓を絡ませるようにしました。実が土に触れて変色するのを避けるためです。
既に1つ実がなっていました。まだ小さいので収穫は断念。
↓花が咲いてこれから実になるものもあり、今後が期待大です。

↓列の様子。

まとめ
【投稿間にあわなかったので日付操作してます。】
既に1つ実がなっていました。まだ小さいので収穫は断念。
↓花が咲いてこれから実になるものもあり、今後が期待大です。

↓列の様子。

まとめ
【投稿間にあわなかったので日付操作してます。】
あちらこちらで野良イモ化したサトイモが芽吹いてました。
(ナスの脇から芽が出たケース。)
↓列の様子

↓貯蔵の様子(ここからも勿論芽が出てきました。)

まとめ
【投稿間にあわなかったので日付操作してます。】
(ナスの脇から芽が出たケース。)
↓列の様子

↓貯蔵の様子(ここからも勿論芽が出てきました。)

まとめ
【投稿間にあわなかったので日付操作してます。】
前回も青い実がなっている状態でしたが・・・・
脇芽が成長しまくってて栄養が行き届かなかったのか収穫できそうな実はありませんでした。
↓列の様子。

まとめ
【投稿間にあわなかったので日付操作してます。】
脇芽が成長しまくってて栄養が行き届かなかったのか収穫できそうな実はありませんでした。
↓列の様子。

まとめ
【投稿間にあわなかったので日付操作してます。】
収穫というか1個目なので摘果・・・(まだ小さいです。)しました。
↓これからの花もありました。

↓列の様子。(ネットと絡ませました。特に必要ないですけど・・・)

まとめ
【投稿間にあわなかったので日付操作してます。】
↓これからの花もありました。

↓列の様子。(ネットと絡ませました。特に必要ないですけど・・・)

まとめ
【投稿間にあわなかったので日付操作してます。】