21日で1歳11ヶ月になりました~
2歳までのカウントダウン、
いよいよ始まりましたよ~
運動面での成長は今までとほぼ変わらず。
床に手をついて立とうとするしぐさは
見せるものの、
「あ~~」と、さも「立ちたいのに立てない」
というようなため息をつきながら座ってしまいます。
心の成長・・というか訴える力が
すごくついてきました。
飲み物が飲みたい時、
人差し指を口にいれて
「ウン、ウン、!」といいながら要求します。
激しく揺れながらなので写真はブレブレですケド
人差し指はストローをイメージしてるっぽいです
ママは特に教えてないので、自分で考えた行動。
この時に食べ物を差し出すと
「イヤイヤ!」と首を横に振り、
コップを差し出すと満面の笑みを浮かべながら
うれしそうに飲んでます
簡単な言葉は理解しているように感じます。
飲み物を飲んだ後、少し前までは
必ずといっていいほど、投げてました。
でも、
「ゆっくり置こうね~」「できたね~えらいね」
を何度か繰り返していると、
ゆっくり置けるようになりました。
スプーンを持って食べるようになりました。
とはいっても、ママが一緒にすくってあげないと
できませんけど。
でも、今まではお皿の中味に直接手がでていましたが
スプーンやお箸に手が伸びるようになりました。
食べこぼしたり、手や服を汚すのが
ママとても耐えられないので、
本人の為によくないと思いつつも
つかみ食べやスプーンを持たせることはしてませんでした。
でも、時期がくれば興味をもって
こうしてできるようになっていくもの、
という事をまた再確認できました。
ご訪問ありがとうございます。
ついでにポチっとお願いいたします
にほんブログ村
にほんブログ村
2歳までのカウントダウン、
いよいよ始まりましたよ~
運動面での成長は今までとほぼ変わらず。
床に手をついて立とうとするしぐさは
見せるものの、
「あ~~」と、さも「立ちたいのに立てない」
というようなため息をつきながら座ってしまいます。
「だ、だって~ちょっとコワイしぃ」
心の成長・・というか訴える力が
すごくついてきました。
飲み物が飲みたい時、
人差し指を口にいれて
「ウン、ウン、!」といいながら要求します。
激しく揺れながらなので写真はブレブレですケド
人差し指はストローをイメージしてるっぽいです
ママは特に教えてないので、自分で考えた行動。
この時に食べ物を差し出すと
「イヤイヤ!」と首を横に振り、
コップを差し出すと満面の笑みを浮かべながら
うれしそうに飲んでます
簡単な言葉は理解しているように感じます。
飲み物を飲んだ後、少し前までは
必ずといっていいほど、投げてました。
でも、
「ゆっくり置こうね~」「できたね~えらいね」
を何度か繰り返していると、
ゆっくり置けるようになりました。
スプーンを持って食べるようになりました。
とはいっても、ママが一緒にすくってあげないと
できませんけど。
でも、今まではお皿の中味に直接手がでていましたが
スプーンやお箸に手が伸びるようになりました。
食べこぼしたり、手や服を汚すのが
ママとても耐えられないので、
本人の為によくないと思いつつも
つかみ食べやスプーンを持たせることはしてませんでした。
でも、時期がくれば興味をもって
こうしてできるようになっていくもの、
という事をまた再確認できました。
「いない、いな~い・・・」
「ばぁ!」
「ふぅ~・・・ママの相手つかれるわ~・・」
ご訪問ありがとうございます。
ついでにポチっとお願いいたします
にほんブログ村
にほんブログ村
TBSのドラマ「生まれる。」
高齢出産がテーマのドラマで
第5話からダウン症の男の子が出演するということで
とても楽しみにしていました。
すっごく、かわいかった~
表情、しぐさ。
やっぱり似てる。ゆあと。
大きくなってもあんな風にストレートに
こちらを見つめてくれて全力で私達を
愛してくれるんでしょうね・・・
こっちがドギマギするくらいに。
ドラマの中で、
胎児がママに書いた手紙という内容の絵本が
朗読されました。
似たような内容の絵本も実際本屋さんに
あって、
みーちゃんがお腹にいた頃に買ったのをおもいだしました。
あの頃は、初めての妊婦生活で
つわりでしんどかった時。
本屋で立ち読みして号泣してました。
そして、ゆあが生まれてから
また読み直して感慨深い気持ちになりました。
当然、昨日もまた思い出して号泣するのかと
思ってました。
でも、わりと平気でした。
自分でも不思議なくらい冷静で。
もう、精神論みたいの、通り越したのかな~
ドラマでは、産婦人科の先生に紹介されていましたが、
逆にこんなの読むと、生むしかないよな~
とか考えてしまいました。
生まない選択というのも実際あるわけだから、
「障がいがあっても生む」という選択を
あまり美化しないで今後、ドラマが進んでくれると
いいな~と感じています。
今の私の正直な気持ちは、
羊水検査をしなくてよかった~とも
検査をしたほうがよかった~とも
思いません。
うまく表現できないけど、
みーちゃんとあーちゃんの時の
いわゆる「普通の子」が生まれたときも
そんな事考えなかったのと同じで、
ゆあの事も今、そんな風に感じてるのが本音です。
*****
ゆあは1歳11ヶ月になりました。
今日は実家にお泊りの予定なので
また後日、祝・1歳11ヶ月の記事を
更新したいと思います。
ご訪問ありがとうございます。
ついでにポチっとお願いいたします
にほんブログ村
にほんブログ村
高齢出産がテーマのドラマで
第5話からダウン症の男の子が出演するということで
とても楽しみにしていました。
すっごく、かわいかった~
表情、しぐさ。
やっぱり似てる。ゆあと。
大きくなってもあんな風にストレートに
こちらを見つめてくれて全力で私達を
愛してくれるんでしょうね・・・
こっちがドギマギするくらいに。
ドラマの中で、
胎児がママに書いた手紙という内容の絵本が
朗読されました。
似たような内容の絵本も実際本屋さんに
あって、
みーちゃんがお腹にいた頃に買ったのをおもいだしました。
あの頃は、初めての妊婦生活で
つわりでしんどかった時。
本屋で立ち読みして号泣してました。
そして、ゆあが生まれてから
また読み直して感慨深い気持ちになりました。
当然、昨日もまた思い出して号泣するのかと
思ってました。
でも、わりと平気でした。
自分でも不思議なくらい冷静で。
もう、精神論みたいの、通り越したのかな~
ドラマでは、産婦人科の先生に紹介されていましたが、
逆にこんなの読むと、生むしかないよな~
とか考えてしまいました。
生まない選択というのも実際あるわけだから、
「障がいがあっても生む」という選択を
あまり美化しないで今後、ドラマが進んでくれると
いいな~と感じています。
今の私の正直な気持ちは、
羊水検査をしなくてよかった~とも
検査をしたほうがよかった~とも
思いません。
うまく表現できないけど、
みーちゃんとあーちゃんの時の
いわゆる「普通の子」が生まれたときも
そんな事考えなかったのと同じで、
ゆあの事も今、そんな風に感じてるのが本音です。
*****
ゆあは1歳11ヶ月になりました。
今日は実家にお泊りの予定なので
また後日、祝・1歳11ヶ月の記事を
更新したいと思います。
ご訪問ありがとうございます。
ついでにポチっとお願いいたします
にほんブログ村
にほんブログ村