goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ2

身長15センチの吉熊くんと生きる独身OLの暮らし

桜日和

2025年03月30日 | 日記
10時半に起床。よく寝た。
週末の掃除に加えて、ベランダの掃除と洗濯機の中の埃取り部分を洗った。すっきり。

化粧をしてお出かけ。
まずは目黒川の桜を拝もうじゃないか。


まずは目黒川添いのラブホテル「エンペラー」を拝む。
日本最古の城タイプのラブホテル。名城。

ここのサイト、私の前のブログ「世界の中心で吉熊が叫ぶ」にリンクを貼っていてくれて、ここのサイトからくる人がいまだに多い。
ありがとうございます。
http://www.meguroemperor.com/mobile/comments.html

肝心の桜はまだ咲きそろっていない感じ。

でも圧巻だった。



お腹が空いたので、洋麺屋五右衛門 目黒店へ。


大好物「地中海風 海の幸のトマトクリームスープ」をペロリ。







池袋で下車をしてマッハでFrancfrancにてハンディファンを購入。
前々から欲しかったもの。
会社で使おうと思う。



西日暮里駅経由で千駄木駅へ。
下車して7分ほど歩き、到着したのは旧安田楠雄邸。
普段は水曜日と土曜日の日中しか開いていないのだが、今回は特別に桜のライトアップを催すとのことで行ってみた。
行って正解!
この見事な枝垂桜を見られたのだもの。








風が吹くと枝が揺れて、その度に花弁が舞って夜に溶け込む。
一瞬、桜吹雪になったときはオーディエンスから拍手が。
夜桜がもたらした一体感が嬉しかった。
隣にいた若い男子と「きれいですよね」「ね?本当にきれい」と感想を述べあったりもした。


去年、初めてここに来た時も桜が咲いていた。
今年も見られて本当に良かった。

2024年03月30日 我は春の子


床の間には高村光雲さんの掛け軸。
琵琶を奏でる人。






その高村光雲さんのご親族の方(プロのカメラマン)に写真を撮っていただいた。
…私の遺影、これでお願いします、と思わず家族に言いたくなるほどイケていた。ありがとうございます!


募金をしたら桜湯とクッキーをいただいた。

この会のために用意したクッキーらしい。


洋室も見た。日中とは違い、ゴージャス感3割増し。

ここで蓄音機を聴くイベントも開催されてて、以前来たことがあるけど、また今度聴きに来よう。

急いで帰宅して大河ドラマ「べらぼう」をリアタイ鑑賞。
勿論、さっきもらったクッキーと桜湯を用意して。

めちゃくちゃ美味しい!!


今日のべらぼう、鳥山検校の気迫がすごかった。
大金つぎ込んで嫁にした花魁の心が自分に向いてないことを知って、嫉妬に狂ってんの。
気持ちはわかるけど…。ちょっと怖い/(^o^)\
XJAPANの「Silent Jealousy」でも聴いて落ち着いてくれ。
きっとあなたの気持ちを代弁している歌だと思うの。

X JAPAN 『Silent Jealousy』(HD)


明日からまた仕事。
幸い、仕事が楽しくて、職場も居心地が良くて、週末に鬱にならずに済んでいる。

というか、上司があまりにも「べらぼう」の蔦重に似いる。
蔦重「吉原をみんなが憧れる場所にしたい」→上司「会社を良くしたい」
横浜流星さん演じる蔦重を見ると「お疲れです」とか言いたくなる。
そう、日曜日の大河ドラマ鑑賞中から私の「月曜日」は始まっているんだYO!/(^o^)\

この記事についてブログを書く
« 父クマパパの誕生日 | トップ | 我は石人なり »

日記」カテゴリの最新記事