goo blog サービス終了のお知らせ 

田中良平 切り絵・切り紙制作所

Ryohei Tanaka`s Killer Cuts&Killing Shapes

お祈りくん for 山椒は小粒展

2011-12-29 16:46:16 | オリジナル

もっとじゃ、もっと捨てるのじゃ。
モノを減らしココロを軽く。精神面でのダイエット。人間を変えるじゃ。一皮剥けるのじゃ。
ってな感じで大片付けに励んでおります。
ま、うんざりなんですよね散らかった自分の部屋の状態に。
いい加減にしてくれと。やめてくれ俺と。
探し続けるのはいやだと。ホコリだらけなのも勘弁してくれと。
部屋ってのはやはり自分のココロを投影する鏡ですからね。
取っ散らかった頭は頭でオモシロイ時もあるんだけど、飽きた。

信じない者が救われないとは思わない。
そんでもって、信じる者はそれなりに救われると思う。
世に溢れる健康エクササイズとかさ、ダイエット食品とかさ多分効くんだよ。
信じて続けてれば。
ビリー隊長だってモムチャンだって効くと思うぜ。続けることが出来れば。
背だって伸びるし、目だってよくなる。強くなって、成績が上がって、女の子にだってモテるさ。
空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだって、かめはめ波だって撃てる。
続けることさえ出来れば。(何の話だ。)

とはいえ盲信は危なっかしい。
鵜呑み、丸呑みせずにどこか客観性を挟み込める余地を持つ。
素直に聞いて、取り入れて、自分に合わせて、上手に信じる。
出来ますとも。だって僕、日本人だもーん。

で、オイラが何を信じてるかは恥ずかしいから言わなーい。
うふふ。あたしミーハーですわよ。
(一人称多すぎ。)

しっかりと立つ女

2011-10-28 12:15:04 | オリジナル
いや、もうホント大変なんスからもー、ホント、うちのカミさんが言うんですよ、

生きている不思議 死んでいく不思議
林家三平の真似をしてると段々刑事コロンボになっていく不思議。

花も風も街も三平もコロンボも みんなおなじ。

わーい、ブログ更新するんだもーん。

「面倒くさくなどない」オトモダチのてんぐアートさんは言われました。
それを言わなきゃならない状況で、言うそうです。
けだし名言であります。

俺だってブログの更新本当は面倒くさいけど、言わないもんねー。
(言ってる、言ってる。)

ほいさっさあ。
グループ展やっとります。

マジカルシンフォニー展

【会期】 2011年10月26日(水)~11月4日(金) 12:00~19:00(最終日17:00まで)
【場所】 ギャラリーSTAGE-1 & ギャラリーi (2カ所同時開催)
【住所】 東京都中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1F
【アクセス】 東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩3分/東京メトロ銀座線 京橋駅 徒歩5分

ハロウィンっぽく、おばけとか、妖怪とか、ファンタジー系だとかのゴチャ混ぜ展。
ざわ、、、ざわ、、、。


渋谷パルコpart1の地下1階、リブロ芸術書コーナーにて良平缶バッヂ販売中!

いつもオセアニア、もといお世話になっている(細かいボケを入れんでよろし)、
GIANT MANGOさんの企画、「C / STORE – Art & Design –」 の商品として参加させてもらってます。

他の作家さんのグッズも可愛いよ。渋谷パルコに来た際は寄ってって。


そして、

川崎 LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)にも
同じくGIANT MANGOさんの「C / STORE – Art & Design」の企画で、
ミニ切り絵、ポストカード、バッヂ、シールなど出品販売しております!

C/STORE@LA CITTADELLA

今週末10月30日(日)にはショップ内で良平・似顔絵切り絵やりますよ。
オープン記念/ハロウィン企画みたいな感じで。

いや、ホントもう、大変なんスから、もー。

いつの間にか「怪獣図鑑展」も「妖怪たちのいるところ・4」も
「表参道イベント”LOOK AT,,,」も終わってるし。
それぞれ、盛況でした。お越しくださった皆様、ありがとうございました。
そのレポートはどうしたんだってハナシですが、ま、ま、ま。
それやってるとどうでもいいTLをボケッと眺める時間が減りますので。

もう1つだけよろしいでしょうか?
Just One more thing,,,.

ジョブスじゃないよ、コロンボだよ。
いいえ誰でも。

デザフェス34出ます!
2011年11月12日(土)・13日(日) ブース# C-174・175です!
友人の式水下流くんと一緒に「田中良平・式」としてゴゴゴゴゴゴ、、、。
似顔切り絵と雑貨販売っすー。ヨロシクっす!

あー!
まだ、あるわ。
「良平通信」最新号Vol.17出来ました。
別冊良平通信 田中良平 切り絵・切り紙制作所新聞と一緒に配布します。
みじんこ洞にて配るぜよ。
パルコのONLY FREE PAPERさんにも置いてもらってます。

来年あたまには東中野・ビタミンTeeにて「山椒は小粒展」に参加しますよ。ちっちゃい作品のグループ展こいつはイカスぜ!

はぁ~。
こんなものかしら。
まとめて書きすぎだ。
こういうのは小出しに毎日やるのがいいのだ。

へいへーい。

みんな愛してますよ。
ありがとね。






ド怒り怪獣 ゲキドン

2011-10-06 15:26:25 | オリジナル
ずわー、ブログ更新めんどくせー。
でも、やんのじゃー。ぐあー。

告知じゃ!:たまごの工房企画展 第4回 怪獣図鑑展

やってます!
イカスオリジナル怪獣大集合で、かなり地球がアブナイ感じです(笑)みたいな!

H23年10月4日(火)~16日(日)
10日(月)OPEN 11日(火)代休
12:00~19:30(最終日のみ18:00まで)

参加者:クボデラ リョウ  黒田 朝生  コジマ ユウジ  小谷地 ぐんて  さかい まり  鈴木 邦弘
たけだ まさひで  田中 良平  辻 陽子  VS(バーサス)長岡 友吾&神田 瑞穂  
ハジメ ババール  ミル☆ポップ  Yocchan  流 音  Kuu  (順不同)

今週末!
毎月第2土曜、日曜にやっている、浅草アミューズミュージアム店頭での切り絵もありますよ。

朝10時30分ころ~夕方4時くらいまでやってます。

今回は体育の日もやるので3連チャン。

田中良平・切り絵似顔 10月8日、9日、10日(土、日、月・祝日)よろしくおねがいします。

来週には、、、

妖怪イベント:妖怪たちのいるところ4

オイラも妖怪切り絵作家として参加しまっす!
これは!きっと!オモチロイ!!

10月15日(土)
19:00~22:30(18:45開場予定)

場所 
シミズオクトクリエイティブスタジオ(高田馬場駅下車五分)
東京都新宿区下落合1-4-1 B1F
http://www.shimizu-group.co.jp/octo.php?id=9

★入場料 1500円
飲食物の持ち込みは自由です。
(ただし飲み物は缶やペットボトル、食べ物も周りの迷惑にならないような簡単なものにしましょう。
泥酔した方は退場をお願いすることがあります。)

企画予定
★妖怪検定(10/23)対策クイズ大会!!
★都内妖怪スポット紹介、妖怪考察!!
★サンガッツトーク(水木しげる怪奇ソフビ新作発表など!!)
★イラストレーターによるお絵描きコーナー!!
★妖怪漫画の世界を語る
など盛りだくさんの内容でお届け!

しくよろ~。


その次の日には、ハァハァ、、、
表参道GYRE内、SMOKEにてアートなイベントに参加しまっしゅ!

"Look at... ": Art night
10月16日(日)19:30~22:00

美味しい食事とお酒を召し上がりながら、アートをエンターテイメントとして愉しんでみませんか。
アタシはライブ切り絵パフォーマンスなどをする予定。
夜露死苦!

お問い合わせ:GIANT MANGO

今月末!
ハロウィンにあわせてこんなグループ展にも参加します。(なんだ俺は?忙しいのか?)

マジカルシンフォニー展

【会期】 2011年10月26日(水)~11月4日(金) 12:00~19:00(最終日17:00まで)
【場所】 ギャラリーSTAGE-1 & ギャラリーi (2カ所同時開催)
【住所】 東京都中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1F
【アクセス】 東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩3分/東京メトロ銀座線 京橋駅 徒歩5分

参加アーティスト(50音順)

アジのヒラキ/ami 大久保美江/アヤマ/安蘭/あわい/あんつぶを/石井ルイ/いよくみか/岩井美沙希/岩瀬ゆき/M's Forest/荻荘聖子/オダナヲコ/くどうのぞみ/クボデラリョウ/玄妖商会(LUNE)/小林秀樹/斉藤雨梟/斉藤茂代/しっぽ/しんご/鈴木宏彰 /田中良平/ちょこまい/D.B.エディ/富樫裕子/匿名の仮面:中無/にっけ/Nose あつし/NoTB/濱本久美子/はやしすみこ/福島宗徳/mg/mo*mo/桃歌/山本正子/よしたか/LUCY


来月はデザフェスもありますですよー!
季節の変わり目です。みなさまお身体に気をつけて芸術の秋をお楽しみくださーい。



メガネっ娘ちゃん

2011-09-21 18:28:44 | オリジナル
台風すごいでござるよー!

妖怪イベント:妖怪たちのいるところ4

オイラも妖怪切り絵作家として参加しまっす!
これは!きっと!オモチロイ!!

10月15日(土)
19:00~22:30(18:45開場予定)

場所 
シミズオクトクリエイティブスタジオ(高田馬場駅下車五分)
東京都新宿区下落合1-4-1 B1F
http://www.shimizu-group.co.jp/octo.php?id=9

★入場料 1500円
飲食物の持ち込みは自由です。
(ただし飲み物は缶やペットボトル、食べ物も周りの迷惑にならないような簡単なものにしましょう。
泥酔した方は退場をお願いすることがあります。)

企画予定
★妖怪検定(10/23)対策クイズ大会!!
★都内妖怪スポット紹介、妖怪考察!!
★サンガッツトーク(水木しげる怪奇ソフビ新作発表など!!)
★イラストレーターによるお絵描きコーナー!!
★妖怪漫画の世界を語る
など盛りだくさんの内容でお届け!

しくよろ~。

その次の日には、
表参道GYRE内、SMOKEにてアートなイベントに参加しまっしゅ!

"Look at... ": Art night

10月16日(日)19:30~22:00

オッシャレー!

お問い合わせ:GIANT MANGO


それで、その前に怪獣~。

たまごの工房企画展 第4回 怪獣図鑑展

H23年10月4日(火)~16日(日)
10日(月)OPEN 11日(火)代休
12:00~19:30(最終日のみ18:00まで)


ハロウィンにあわせてこんなグループ展にも参加します。(なんだ俺は?忙しいのか?)

マジカルシンフォニー展

【会期】 2011年10月26日(水)~11月4日(金) 12:00~19:00(最終日17:00まで)
【場所】 ギャラリーSTAGE-1 & ギャラリーi (2カ所同時開催)
【住所】 東京都中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1F
【アクセス】 東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩3分/東京メトロ銀座線 京橋駅 徒歩5分

参加アーティスト(50音順)

アジのヒラキ/ami 大久保美江/アヤマ/安蘭/あわい/あんつぶを/石井ルイ/いよくみか/岩井美沙希/岩瀬ゆき/M's Forest/荻荘聖子/オダナヲコ/くどうのぞみ/クボデラリョウ/玄妖商会(LUNE)/小林秀樹/斉藤雨梟/斉藤茂代/しっぽ/しんご/鈴木宏彰 /田中良平/ちょこまい/D.B.エディ/富樫裕子/匿名の仮面:中無/にっけ/Nose あつし/NoTB/濱本久美子/はやしすみこ/福島宗徳/mg/mo*mo/桃歌/山本正子/よしたか/LUCY


毎月第2土曜、日曜にやっている、浅草アミューズミュージアムでの切り絵もありますよ。
今回は体育の日もやるので3連チャン。

田中良平・切り絵似顔 10月8日、9日、10日(土、日、月・祝日)よろしくおねがいします。

こんなものかしら。
あー、ブログ更新大変。

では、みなさんごきげんよう。

パイオツカイデーのチャンネー

2011-09-16 01:48:24 | オリジナル
やっぱりカワイイ女の子なんかは切り絵のボキャブラリーの中にあるにこした事はないんですよ。
なので練習中。参考の為、エロ漫画買っちゃったよ久しぶりに。米倉けんご。絵が上手い。しかしスゴイわね最近のは。うたたねひろゆきで止まってたからねオイラ。
エロ漫画とエロ漫画家にたいして、しみじみエライと思ったよ。まぁ、よく描くわ。
どこをどうすれば、自分の求めるエロにたどり着けるのかってことを真摯に研究してる。

あのねー漫画描くって大変な労力よ。
漫画で、絵でエロを表現して読者を満足させるって相当高いハードルだぜ。
ビデオなら撮ればいいけど(アレはアレで苦労もあるのだろうが)描くって。
あの人たちって自分の絵見て、勃つのかしら?
技術的なテンションと、リビドーのテンションを並行して漫画描くなんて超リスペクト。
世界に誇っていい。
「さすが、日本のエロマンガはエッロいやぁ~っ!」て外国のそういうのが好きな人が言うと思う。

ところで、アメリカで展示やってます。
シアトルで。前にもやらせてもらったところ。
CULLOM GALLERY


日本でも、展示やってます。

『音ノ怪 絵ノ怪』presents『妖怪食堂』
 2011.9.12(月)~9.18(日)@ 江戸川橋「酢飯屋」

これイイですよ。
かなーり素敵な展示でございますよ。

HPから、
『妖怪食堂とは・・・

江戸川橋近くに戦争を乗り越えた一軒家があります。
ここを改装して完全予約制の寿司屋として営業しているその名も『酢飯屋』
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出されるのは独自のルートで仕入れた様々な食材を確かな技術で一流の料理へ昇華されていく。
またここにはギャラリーも併設されており、
様々なアーティストの作品かわるがわる展示したり料理とのコラボレーションも行っている。
そんな『酢飯屋』を舞台に今回は9/12~9/18の期間『妖怪食堂』と銘打ち、
妖怪アーティストによる作品発表・展示販売とともに
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出される妖怪料理を食し、
妖怪を感じていただこうという企画である。 』

18日の夜にはライブ切り絵もやりますので、お誘い合わせのうえいらっしゃーい。
(ディナーは予約が必要です。)

そんでもって、横浜赤レンガの方では、
CHIPS 2011 やってます。カッチョいい切り絵展示してます!夜露死苦!

会場にて好きなアーティストに投票できる3枚のコインが渡されます。
是非、投票してください。
僕が在廊してて投票してくれたらイイコトあるかも。

文化の創造・発祥基地「横浜赤レンガ倉庫」を舞台に、ジャンルを越えて集めたアーティスト60組以上の作品を紹介します。 おなじみ来場者による人気投票はもちろん、作品の制作過程を垣間見ることができる「出張アトリエ」や、作品制作の楽しさを味わえる「ワークショップ」も開催。オリジナルアートグッズが盛りだくさんの「ショップスペース」もお楽しみください!もちろん週末にはパーティーも!
第3回となる『chips 2011』では、昨年より1日長い7日間。また、国内最大級の国際現代美術展覧会「横浜トリエンナーレ」と同時期に開催します!

[会期] 2011年9月14日(水)-9月20日(火)
10:00-20:00(入場は閉場30分前まで、17日(土)・20日(火)は17:00閉場)
※入場無料
http://giantmango.com/category/events/chips

告知:次は怪獣図鑑展でござるよー!

たまごの工房企画展 第4回 怪獣図鑑展

H23年10月4日(火)~16日(日)
10日(月)OPEN 11日(火)代休

12:00~19:30(最終日のみ18:00まで)

なんか、10月も色々やってますな。

ウケる女

2011-09-16 01:20:21 | オリジナル
「良平大通信」が終わって、たいした事してないのに少々燃え尽き気味でした。
オンリーフリーペーパーも無事、パルコへのお引越し済んだみたいでよかった、よかった。

展示やってます。

『音ノ怪 絵ノ怪』presents『妖怪食堂』
 2011.9.12(月)~9.18(日)@ 江戸川橋「酢飯屋」

これイイですよ。
かなーり素敵な展示でございますよ。

HPから、
『妖怪食堂とは・・・

江戸川橋近くに戦争を乗り越えた一軒家があります。
ここを改装して完全予約制の寿司屋として営業しているその名も『酢飯屋』
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出されるのは独自のルートで仕入れた様々な食材を確かな技術で一流の料理へ昇華されていく。
またここにはギャラリーも併設されており、
様々なアーティストの作品かわるがわる展示したり料理とのコラボレーションも行っている。
そんな『酢飯屋』を舞台に今回は9/12~9/18の期間『妖怪食堂』と銘打ち、
妖怪アーティストによる作品発表・展示販売とともに
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出される妖怪料理を食し、
妖怪を感じていただこうという企画である。 』

18日の夜にはライブ切り絵もやりますので、お誘い合わせのうえいらっしゃーい。
(ディナーは予約が必要です。)

そんでもって、横浜赤レンガの方では、
CHIPS 2011 やってます。カッチョいい切り絵展示してます!夜露死苦!

会場にて好きなアーティストに投票できる3枚のコインが渡されます。
是非、投票してください。
僕が在廊してて投票してくれたらイイコトあるかも。

文化の創造・発祥基地「横浜赤レンガ倉庫」を舞台に、ジャンルを越えて集めたアーティスト60組以上の作品を紹介します。 おなじみ来場者による人気投票はもちろん、作品の制作過程を垣間見ることができる「出張アトリエ」や、作品制作の楽しさを味わえる「ワークショップ」も開催。オリジナルアートグッズが盛りだくさんの「ショップスペース」もお楽しみください!もちろん週末にはパーティーも!
第3回となる『chips 2011』では、昨年より1日長い7日間。また、国内最大級の国際現代美術展覧会「横浜トリエンナーレ」と同時期に開催します!

[会期] 2011年9月14日(水)-9月20日(火)
10:00-20:00(入場は閉場30分前まで、17日(土)・20日(火)は17:00閉場)
※入場無料
http://giantmango.com/category/events/chips

告知:次は怪獣図鑑展でござるよー!

たまごの工房企画展 第4回 怪獣図鑑展

H23年10月4日(火)~16日(日)
10日(月)OPEN 11日(火)代休

12:00~19:30(最終日のみ18:00まで)

なんか、10月も色々やってますな。

ロブとアコの結婚祝い Rob&Ako`s Wedding gift

2011-08-28 23:13:52 | オリジナル

クリックで大きくなります。

画像はアメリカの親友の結婚祝いに作った。裏と表。上出来。好きな人間の為に創ろうと思うと気合が入る。
入りやすい。や、でもいつも気合は入れてはいるけどさ。

「良平大通信」5日目。

てんぐアートさん、粋な着流し若旦那ことイブさん、Ja-bowさん、かわいいぐんて君が来てくれました。

皆様いろいろご購入いただきありがとうございます。わーい。助かります。

明日でおしまいです。

明日29日、月曜日も1時半から2時くらいに行く予定。どぞどぞ。よろしく。

告知:2011年 8月24日(水)~8月29日(月) 渋谷 Only Free Paperギャラリースペースにて田中良平個展:「良平大通信」やります・フリーペーパー「良平通信」ネタの源泉、大学時代からのスケッチブックなど。オリジナルアートワーク、切り絵なども多数展示。この夏を締めくくるにふさわしいROCK`N`ROLLなアートショー!!来たれ!http://onlyfreepaper.com/

そして、
CHIPS 2011@横浜赤レンガ倉庫 に出ます。カッチョいい切り絵展示します!夜露死苦!

文化の創造・発祥基地「横浜赤レンガ倉庫」を舞台に、ジャンルを越えて集めたアーティスト60組以上の作品を紹介します。 おなじみ来場者による人気投票はもちろん、作品の制作過程を垣間見ることができる「出張アトリエ」や、作品制作の楽しさを味わえる「ワークショップ」も開催。オリジナルアートグッズが盛りだくさんの「ショップスペース」もお楽しみください!もちろん週末にはパーティーも!
第3回となる『chips 2011』では、昨年より1日長い7日間。また、国内最大級の国際現代美術展覧会「横浜トリエンナーレ」と同時期に開催します!

[会期] 2011年9月14日(水)-9月20日(火)
10:00-20:00(入場は閉場30分前まで、17日(土)・20日(火)は17:00閉場)
※入場無料
http://giantmango.com/category/events/chips

そして、そして、ちょいと時期がかぶりますが、
『音ノ怪 絵ノ怪』presents
『妖怪食堂』 2011.9.12(月)~9.18(日)に参加させていただきます。

HPから、
『妖怪食堂とは・・・

江戸川橋近くに戦争を乗り越えた一軒家があります。
ここを改装して完全予約制の寿司屋として営業しているその名も『酢飯屋』
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出されるのは独自のルートで仕入れた様々な食材を確かな技術で一流の料理へ昇華されていく。
またここにはギャラリーも併設されており、
様々なアーティストの作品かわるがわる展示したり料理とのコラボレーションも行っている。
そんな『酢飯屋』を舞台に今回は9/12~9/18の期間『妖怪食堂』と銘打ち、
妖怪アーティストによる作品発表・展示販売とともに
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出される妖怪料理を食し、
妖怪を感じていただこうという企画である。 』

赤レンガの展示とは違った妖怪の切り絵を出しますよー。

音の怪・絵の怪

羊っ娘ちゃん The Sheep Girl

2011-08-23 20:57:18 | オリジナル

もいっちょ。
昨日の夜に渋谷オンリーフリーペーパーへ搬入行って来ました、良平大通信。
ちょいと興味深い感じよ。
だのに、宣伝用の画像がないので、ストック写真から。
これもでかくてスキャン出来なかった作品です。
アメリカで展示した時に売れました。Mr. Worstと同じ人に買ってもらった。

明日は2時くらいから居る予定です。
切り絵の似顔絵もやりますよ。
いらっしゃーい。

告知:2011年 8月24日(水)~8月29日(月) 渋谷 Only Free Paperギャラリースペースにて田中良平個展:「良平大通信」やります・フリーペーパー「良平通信」ネタの源泉、大学時代からのスケッチブックなど。オリジナルアートワーク、切り絵なども多数展示。この夏を締めくくるにふさわしいROCK`N`ROLLなアートショー!!来たれ!http://onlyfreepaper.com/

そして、
CHIPS 2011@横浜赤レンガ倉庫 に出ます。カッチョいい切り絵展示します!夜露死苦!

文化の創造・発祥基地「横浜赤レンガ倉庫」を舞台に、ジャンルを越えて集めたアーティスト60組以上の作品を紹介します。 おなじみ来場者による人気投票はもちろん、作品の制作過程を垣間見ることができる「出張アトリエ」や、作品制作の楽しさを味わえる「ワークショップ」も開催。オリジナルアートグッズが盛りだくさんの「ショップスペース」もお楽しみください!もちろん週末にはパーティーも!
第3回となる『chips 2011』では、昨年より1日長い7日間。また、国内最大級の国際現代美術展覧会「横浜トリエンナーレ」と同時期に開催します!

[会期] 2011年9月14日(水)-9月20日(火)
10:00-20:00(入場は閉場30分前まで、17日(土)・20日(火)は17:00閉場)
※入場無料
http://giantmango.com/category/events/chips

そして、そして、ちょいと時期がかぶりますが、
『音ノ怪 絵ノ怪』presents
『妖怪食堂』 2011.9.12(月)~9.18(日)に参加させていただきます。

HPから、
『妖怪食堂とは・・・

江戸川橋近くに戦争を乗り越えた一軒家があります。
ここを改装して完全予約制の寿司屋として営業しているその名も『酢飯屋』
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出されるのは独自のルートで仕入れた様々な食材を確かな技術で一流の料理へ昇華されていく。
またここにはギャラリーも併設されており、
様々なアーティストの作品かわるがわる展示したり料理とのコラボレーションも行っている。
そんな『酢飯屋』を舞台に今回は9/12~9/18の期間『妖怪食堂』と銘打ち、
妖怪アーティストによる作品発表・展示販売とともに
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出される妖怪料理を食し、
妖怪を感じていただこうという企画である。 』

赤レンガの展示とは違った妖怪の切り絵を出しますよー。

音の怪・絵の怪

Mr.・ワースト(最悪の男) Mr.Worst

2011-08-23 20:44:54 | オリジナル

昨日の夜に渋谷オンリーフリーペーパーへ搬入行って来ました、良平大通信。
ちょいと興味深い感じよ。
だのに、宣伝用の画像がないので、ストック写真から。
でかくてスキャン出来なかった作品です。
アメリカで展示した時に売れました。

明日は2時くらいから居る予定です。
切り絵の似顔絵もやりますよ。
いらっしゃーい。

告知:2011年 8月24日(水)~8月29日(月) 渋谷 Only Free Paperギャラリースペースにて田中良平個展:「良平大通信」やります・フリーペーパー「良平通信」ネタの源泉、大学時代からのスケッチブックなど。オリジナルアートワーク、切り絵なども多数展示。夏を締めくくるのにふさわしい(!?)ROCK`N`ROLLなアートショー!!来たれ!http://onlyfreepaper.com/

そして、
CHIPS 2011@横浜赤レンガ倉庫 に出ます。カッチョいい切り絵展示します!夜露死苦!

文化の創造・発祥基地「横浜赤レンガ倉庫」を舞台に、ジャンルを越えて集めたアーティスト60組以上の作品を紹介します。 おなじみ来場者による人気投票はもちろん、作品の制作過程を垣間見ることができる「出張アトリエ」や、作品制作の楽しさを味わえる「ワークショップ」も開催。オリジナルアートグッズが盛りだくさんの「ショップスペース」もお楽しみください!もちろん週末にはパーティーも!
第3回となる『chips 2011』では、昨年より1日長い7日間。また、国内最大級の国際現代美術展覧会「横浜トリエンナーレ」と同時期に開催します!

[会期] 2011年9月14日(水)-9月20日(火)
10:00-20:00(入場は閉場30分前まで、17日(土)・20日(火)は17:00閉場)
※入場無料
http://giantmango.com/category/events/chips

そして、そして、ちょいと時期がかぶりますが、
『音ノ怪 絵ノ怪』presents
『妖怪食堂』 2011.9.12(月)~9.18(日)に参加させていただきます。

HPから、
『妖怪食堂とは・・・

江戸川橋近くに戦争を乗り越えた一軒家があります。
ここを改装して完全予約制の寿司屋として営業しているその名も『酢飯屋』
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出されるのは独自のルートで仕入れた様々な食材を確かな技術で一流の料理へ昇華されていく。
またここにはギャラリーも併設されており、
様々なアーティストの作品かわるがわる展示したり料理とのコラボレーションも行っている。
そんな『酢飯屋』を舞台に今回は9/12~9/18の期間『妖怪食堂』と銘打ち、
妖怪アーティストによる作品発表・展示販売とともに
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出される妖怪料理を食し、
妖怪を感じていただこうという企画である。 』

赤レンガの展示とは違った妖怪の切り絵を出しますよー。

音の怪・絵の怪

あくび戦争 ラリる、れろ。The Yawn War

2011-08-21 21:21:02 | オリジナル
この間、6時間弱かけてやったやつ。段々巧くなってきてるな俺。よしよし。
これ、ポストカードにして「良平大通信」にて販売します。100円かな。

告知:2011年 8月24日(水)~8月29日(月) 渋谷 Only Free Paperギャラリースペースにて田中良平個展:「良平大通信」やります・フリーペーパー「良平通信」ネタの源泉、大学時代からのスケッチブックなど。オリジナルアートワーク、切り絵なども多数展示。夏を締めくくるのにふさわしい(!?)ROCK`N`ROLLなアートショー!!来たれ!http://onlyfreepaper.com/

そして、
CHIPS 2011@横浜赤レンガ倉庫 に出ます。カッチョいい切り絵展示します!夜露死苦!

文化の創造・発祥基地「横浜赤レンガ倉庫」を舞台に、ジャンルを越えて集めたアーティスト60組以上の作品を紹介します。 おなじみ来場者による人気投票はもちろん、作品の制作過程を垣間見ることができる「出張アトリエ」や、作品制作の楽しさを味わえる「ワークショップ」も開催。オリジナルアートグッズが盛りだくさんの「ショップスペース」もお楽しみください!もちろん週末にはパーティーも!
第3回となる『chips 2011』では、昨年より1日長い7日間。また、国内最大級の国際現代美術展覧会「横浜トリエンナーレ」と同時期に開催します!

[会期] 2011年9月14日(水)-9月20日(火)
10:00-20:00(入場は閉場30分前まで、17日(土)・20日(火)は17:00閉場)
※入場無料
http://giantmango.com/category/events/chips

そして、そして、ちょいと時期がかぶりますが、
『音ノ怪 絵ノ怪』presents
『妖怪食堂』 2011.9.12(月)~9.18(日)に参加させていただきます。

HPから、
『妖怪食堂とは・・・

江戸川橋近くに戦争を乗り越えた一軒家があります。
ここを改装して完全予約制の寿司屋として営業しているその名も『酢飯屋』
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出されるのは独自のルートで仕入れた様々な食材を確かな技術で一流の料理へ昇華されていく。
またここにはギャラリーも併設されており、
様々なアーティストの作品かわるがわる展示したり料理とのコラボレーションも行っている。
そんな『酢飯屋』を舞台に今回は9/12~9/18の期間『妖怪食堂』と銘打ち、
妖怪アーティストによる作品発表・展示販売とともに
寿司の伝道師:岡田大介の手から生み出される妖怪料理を食し、
妖怪を感じていただこうという企画である。 』

赤レンガの展示とは違った妖怪の切り絵を出しますよー。

音の怪・絵の怪