健康診断行ってきました。
アメリカでは初めてのhealth checkupでした。
日本ベイクリニックはお医者さんが日本人なので安心。
職場で見積もりをとったところ、健康診断は一人400ドル弱くらいでした。
やっぱりアメリカ人のとこよりはだいぶ高いだろうなぁ。
すごく清潔だしきちんとしたところだったけど。
まず、全身着替えます、アクセサリーもそのときに全部外します。
日本では着替えたことなかったけど(人間ドックのときだけじゃない?)、
たしかにこのほうが手っ取り早いよねぇ。
血液検査、身長体重測定、内科検診、検尿、レントゲン検査、
が基本の内容。
一日数人までしか受け付けていないのですごく速く進みます。
一人40分くらいかな?
今回初めて婦人科検診なるものを受けてみたので、それを含めると
待ち時間いれて1時間弱くらいでした。
身長はセンチメートルで言ってくれたけど、
なぜか体重はポンドで言ってくれました笑
まぁ、渡米当時から数ヶ月で○キロくらい太ったことは確実です。。。
。。。・゜・(ノД`)・゜・。
そしてなぜか内科検診のときに
歯医者さんに行っているかきかれて、行っていないと答えると
半年に一度くらいは行くことをすすめられました。
アメリカは日本より歯科の技術が進んでいるというから
ぜひとも一度行ってみたいとは思ってるのですが、
私はそういう保険カバーされてないから
実費で数百ドル払う気になかなかなれないんですよね。。
でも歯石とってもらったり
デンタルフロスのやり方教えてもらったり、
歯のケアの仕方教えてもらうのって大事だなーって
最近すごく思います。
これまで全然そういうのを気にしてなかったことをちょっと反省。
それで、自分の体の状態を知るという意味で
今回婦人科検診を受けてみたのです。
20代、30代でも婦人科系の癌は発症の可能性があるらしいので。
内科検診はHPのひげのおじさん先生で、
それが終わってから
「じゃぁ婦人科検診は女性の先生がやりますから
ここで待っててくださいねー」と言って
部屋を出て行きました。
で、指示されたとおりのかっこをして待ってたんですが。
入ってきたのは、またそのひげ先生。。。
あら?と思ってたら別になんの説明もなく
いきなり婦人科検診開始!
( ´゜д゜`)えーーー
別にいいんだけど。。。女の先生がやるって言ってたじゃん。。。
乳癌の触診、子宮癌の触診、内診、そして最後に子宮の細胞をとって検査。
ひとによっては別に癌じゃなくても乳房にしこりができやすかったりするそうで。
やっぱり素人判断は難しいところがありますね。
でも定期的に自分で調べるのを心がけようと思いました。
こうして健康診断が一応無事終了。
血液検査の結果、
コレステロール値があがってませんように。。。。(あがってるだろうけど)
アメリカでは初めてのhealth checkupでした。
日本ベイクリニックはお医者さんが日本人なので安心。
職場で見積もりをとったところ、健康診断は一人400ドル弱くらいでした。
やっぱりアメリカ人のとこよりはだいぶ高いだろうなぁ。
すごく清潔だしきちんとしたところだったけど。
まず、全身着替えます、アクセサリーもそのときに全部外します。
日本では着替えたことなかったけど(人間ドックのときだけじゃない?)、
たしかにこのほうが手っ取り早いよねぇ。
血液検査、身長体重測定、内科検診、検尿、レントゲン検査、
が基本の内容。
一日数人までしか受け付けていないのですごく速く進みます。
一人40分くらいかな?
今回初めて婦人科検診なるものを受けてみたので、それを含めると
待ち時間いれて1時間弱くらいでした。
身長はセンチメートルで言ってくれたけど、
なぜか体重はポンドで言ってくれました笑
まぁ、渡米当時から数ヶ月で○キロくらい太ったことは確実です。。。
。。。・゜・(ノД`)・゜・。
そしてなぜか内科検診のときに
歯医者さんに行っているかきかれて、行っていないと答えると
半年に一度くらいは行くことをすすめられました。
アメリカは日本より歯科の技術が進んでいるというから
ぜひとも一度行ってみたいとは思ってるのですが、
私はそういう保険カバーされてないから
実費で数百ドル払う気になかなかなれないんですよね。。
でも歯石とってもらったり
デンタルフロスのやり方教えてもらったり、
歯のケアの仕方教えてもらうのって大事だなーって
最近すごく思います。
これまで全然そういうのを気にしてなかったことをちょっと反省。
それで、自分の体の状態を知るという意味で
今回婦人科検診を受けてみたのです。
20代、30代でも婦人科系の癌は発症の可能性があるらしいので。
内科検診はHPのひげのおじさん先生で、
それが終わってから
「じゃぁ婦人科検診は女性の先生がやりますから
ここで待っててくださいねー」と言って
部屋を出て行きました。
で、指示されたとおりのかっこをして待ってたんですが。
入ってきたのは、またそのひげ先生。。。
あら?と思ってたら別になんの説明もなく
いきなり婦人科検診開始!
( ´゜д゜`)えーーー
別にいいんだけど。。。女の先生がやるって言ってたじゃん。。。
乳癌の触診、子宮癌の触診、内診、そして最後に子宮の細胞をとって検査。
ひとによっては別に癌じゃなくても乳房にしこりができやすかったりするそうで。
やっぱり素人判断は難しいところがありますね。
でも定期的に自分で調べるのを心がけようと思いました。
こうして健康診断が一応無事終了。
血液検査の結果、
コレステロール値があがってませんように。。。。(あがってるだろうけど)