goo blog サービス終了のお知らせ 

~es mi vida~

サンフランシスコ生活も計2年半を超えました。2010年4月、新しいお仕事スタート☆日々の出来事を書きます^^

早めのクリスマス

2007年11月30日 | love&life
帰国中に、彼とUSJに行きました。


梅田でお昼に(念願の)たこ焼きを食べて
阪急百貨店でクリスマスプレゼントを買って、
散々お買い物した後(ここらへんは全て私が振り回してます。。)
車でUSJに向かいました。


毎年USJのツリーを二人で見るのが恒例になってきていて、
今年も、だいぶ早めになってしまったけど見ることができました。
一応日本では一番大きなツリーだそうで。



着いたころには夕方。
クリスマス仕様のアーケードの上を並行にはしっているのは
新しくできたジェットコースターのレール。
乗ってみると頂上からの夜景がきれいでした。
頂上を過ぎると絶叫しまくりだったけど。。。面白かった☆




アーケードの中。
運がよければエルモがうろうろしてるエリア。
この日は会えず。。



お目当てのツリー。平日の閉園間際でもかなりの人手。
まだ11月なんですけど。
赤・緑・青・白と七色に色を変えます。
青しかうまく写真が撮れなかったんだけど白が一番好きかも。


そして今まで全く気づかなかったんですが
USJには「サンフランシスコエリア」なるエリアがあるんですね。
見れば、我らがフィッシャーマンズワーフの看板や


ギラデリスクエアのレプリカや


いい具合に日本人好みにアレンジした
サンフランシスコ風なメニューが。。。


ケーブルカーが走る路線まで道路に再現されていてびっくり。
看板やギラデリはやっぱりちゃんとお金を払って再現したんだろうか。。。

USJの新しい一面を発見したのでした☆


平日ということがあって早々と閉園してしまったけど
おかげでディナーをしに梅田まで戻ることができました。
実は前日にランチの予約がいっぱいで予約がとれなかったイタリアン、
ポンテ・ベッキオ」の梅田店。
彼の思いつきで当日ダメ元で電話したらあっさり予約OK、
かなりうれしかったです。

幸運にも窓際の4つのテーブルのひとつが空き、
30階からの夜景とおいしいご飯を楽しむことができました。
やっぱり日本のイタリアン(ていうか全ての料理)はレベルたかーい!

年末東京に帰省する同僚に勧めようと思って
ポンテ・ベッキオの支店を調べたけど、これは関西の3店舗だけみたい。
ぜひ行ってほしかったんだけどなぁ。関西に行かれる方は、ぜひ。



だいぶ早めだけど、これが私のクリスマスでした。
素敵な一日をくれた彼に感謝です。

これが恋!?

2007年07月28日 | love&life
すみません、バトンです。。
自分の妹のしかけた地雷を踏んでしまいました。
いつぶりだろ。バトン。


ルール:見たらやる
・タイトルは「これが恋!?」に設定する
・地雷バトンです (←これはルールじゃないでしょう)
・見たらすぐやる。バトン見た人は必ずやること

長い!別にやらなくていいと思います(笑)
お時間があればで。
学生さんの間ではやってるんでしょうね。
ノリが若くてついていけん箇所が。。。(汗)

では。 ←暇人


1 好きなタイプを外見で答えよう♪
細すぎず白すぎなければ基本特になし。

2 財布はどんなものを使っていますか
卒業旅行でパリの本店にて購入したディオール(なつかすぃ)。
ベビーピンクのレザー。お気に入り☆

3 携帯ストラップは?
スワロフスキー

4 バッグはどんなのを使ってますか?
仕事>コーチのエルゴ(黒)一番おっきいやつ。
プライベート>同じくホーボー(ゴールドのシグネチャー)。

5 バッグの主な中身は?
財布、携帯、化粧ポーチ、ときどき本、平日はお弁当、必要でないお菓子etc

6 星に何を願う?
妹の悩みを解決してあげてください

7 もしクレヨンに生まれ変わったら何色になりたい?
(なんだこの質問は。。)
青とか黄色とか?ポジティブなときに使ってもらえそう

8 好きなスポーツは?
どれも下手だけどゴルフ、スキー、水泳など

9 好きな曜日は?
木曜。あとちょいで週末だけど金曜ほど浮かれてなくて仕事がんばれる感じ。

10 最後に観た映画は?
ペネロペクルスの"Volver"

11 怒ってるときどぉなる?
けっこう感情的、でもあんま相手にされない気が。。

12 夏と冬どっちが好き?
秋が好きなんで♪

13 最近泣いたのはいつ?何故?
先日改めて「オールウェイズ3丁目の夕日」観て感動して泣きました。

14 ベッドの下に何がある?
「シックスセンス」以来のぞくのが怖くなりました。
男性はここでエッチな本とか答えるんでしょうか?

15 昨夜何をしましたか?
アメリカンアイドルを観た後スパに行ったかな

16 好きな車は?
車ぜんぜん詳しくないんですけど、
自分が乗るならマーチみたいなかわいいやつ。
乗せてもらえるならレガシーのアウトバックみたいなかっこいいやつ。

17 あなたの性格を一言で言うと?
雑。。。

18 あなたの顔を動物に例えると?
なんともいえませんなぁ。

19 濃い顔?薄い顔?
濃いぃ。

20 身長はいくつ?
152cm

21 自分の身体の嫌いなところは?
もうちょっと脚が長くてまっすぐで顔が小さくてウエストが細かったらなーって思うけど、整形するほど不満でもないからいいや

22 煙草は?
吸ったことなし

23 ファッションは何系ですか?
カジュアルよりはきれいめ、かっこいいよりはかわいいのが好き

24 カラオケで何を歌いますか?
いろいろ。Misiaをうまく歌えるよになりたい

25 カラオケで異性に歌ってほしい歌は?
学生時代にはやってたのなら何でも。
難しい歌とかあまりにマイナーな歌歌われるのは好きじゃないです

26 着メロは何ですか?
ないです

27 あだ名は?
りょうこ・りょうちゃん・りょんりょん

28 彼氏・彼女にするなら、美黒派?美肌派?
なんでしょうこの質問は。。

29 何系の異性が好きですか?
奥が深く話してておもしろい、するめ系。え、違う?

30 異性の好きな髪型は?
似合ってれば何でもいいけど
ロン毛とか三つあみ(ラーメンマン?)とかはいや。

31 スポーツ派?知性派?
音楽派

32 身長は何~何センチの人がいいですか?
特にないなぁ

33 買い物はどこでしますか?
今はユニオンスクエアとかフィルモア、マリーナ。
関西なら大阪、京都。結局デパートが楽だなぁ。

34 趣味は何ですか?
お買い物、バイオリン、ゴルフ、食べ歩き

35 特技は何ですか?
ぼけ

36 マイミクで会いたい人はいますか?
会うならmixiじゃなくて普通がいい。。

37 あなたが今一番気になっていることは?
脳内メーカーはどの程度正確なのか

38 あなたが今一番したいことは何ですか?
旅行

39 好きな人が出来ると、どう変わりますか?
メイクや服に気合が入り、顔にしまりがなくなり、お菓子を控えようとする

40 彼氏・彼女と喧嘩をしたら自分から謝りますか?
結構謝ってしまうかも

41 初デェトはどこに行きたいですか?
遊園地ー☆で、夜景、の王道コース(笑)

42 男女の友情は有り?無し?
あるでしょう

43 夢を持つ異性を、どう思いますか?
がんばれーって応援&支えたくなる。現実的な夢であれば。

44 何ていわれて告白されたい?
ふつうに「つきあってください」ってストレートに。

45 プロポーズの言葉は何て言う?言われたい?
ずっと一緒にいたいからじゃあ結婚しよっか、みたいな流れが理想かな?

46 好きな人に好きな人が出来ました。どうする?
その人が彼にとって相応しい相手なんだろうと思って
彼の幸せをお祈りするかな。
実際そんな簡単じゃないだろうけど。

47 何とも思ってない人に「好き」と言われました。どうする?
好きになってくれたことにお礼を述べ、丁重にお断りする

48 あなたは彼氏・彼女ができたら素直に「好き」って言えますか?
んーまぁ笑

49 家が遠い彼氏・彼女から夜中に「会いたい」と。
実家なら「明日にしようね」一人暮らしなら「来る?」

50 好きな人に「~な人嫌いなんだよねぇ」と自分に当てはまることを言われました。どうする?
どきっとしてその部分を隠そうとするかも

51 好きになるきっかけは?
一緒にいて、楽しいとか疲れず素の自分でいられるとか感じたとき。
気が合うとか一緒にいるのが自然だなって思えるとき。

52 理想を5つ。
芯が強い・自分の軸や判断基準を持っている・相手の立場になって考えられる・いつも心にゆとりを持っている

53 理想の人とは出会っていますか?
ひみつー☆

54 恋愛と結婚は別ですか?
もっと若いときは別でもありだと思ってた

55 あなたの宝物は何ですか?
家族・恋人・友達・音楽

読んでくださった方、お疲れ様でした。

Freeway Collapse

2007年05月03日 | love&life
日本でもニュースになっていますが、
日曜にサンフランシスコとイーストベイを結ぶ橋付近で
高速道路が「溶けて」落ちました。

あの朝、仕事で空港に向かう予定だったので
高速道路やお天気の様子を見ようと思ってローカルニュースをつけたら
いきなりbulletin(緊急ニュース)が流れていて
すぐ近くの高速が
阪神大地震のときみたいにぱっくり割れていて、びっくり。

ガソリンを積んだトラックが事故を起こして爆発、炎上し
その熱で高速が溶けてしまったのだとか。
(爆発を予想して車から飛び降りたドライバー本人は生きてますが。)
後から全米のメジャーなニュースになって
ことの大きさに気づきましたが
そのときは、渋滞が起きて仕事に間に合わなかったらいやだなーとしか
思いませんでした。

この高速道路は、
近郊とサンフランシスコを結ぶメインの通勤の道路のひとつ。
月曜の朝、迂回する道路がひどい渋滞になることは
火を見るより明らかでした。


そして月曜。
なんと、全ての交通機関は無料でした。


切符売り場には
Free Rides Today
の張り紙。
車に乗らないで交通機関を使ってください、ということか。
うーん、お見事な取り計らい。


今のところシュワ知事は
あと7~10日以内にこの高速が復旧すると
発表していますが、
そこまですぐに直るかどうかは疑問です。


火曜にはすでに
No Free Rides
(今日は無料ではありません)
の張り紙がしてあったそうですが(笑)、
月曜の対応はさすが、と思いました。
渋滞による損害よりは、交通機関を無料にするほうが安上がり、との計算でしょうか。


車持ってないからそこまで実感ないけど、
South 80が早く復旧することを祈ります。

身ひとつ

2007年03月11日 | love&life
9時半に福山通運がスーツケースを取りにきて、
10時前にヤマト運輸がダンボールを取りにきて、
手元にはキャスターと通勤かばんと楽器のみ。


なんか絶対入れ忘れたものがありそう。。


そして私は総計60キロ超の荷物たちを
無事現地ホテルまで運べるのか?


何を言っても、明日の朝にはもう出発。そして東京にて赴任式。
実感ないけど、あさっての夕方、日本を発ちます。




2 years in San Francisco,


がんばってさらに魅力的な女になって帰ってくるぞー!



一人暮らしの第一歩

2007年03月08日 | love&life
なんだか先輩から
ベッド、たんす、ソファ、テーブル、いす、テレビ、
アイロン台やコーヒーメーカーまで
みーんな安く引き継がせてもらうため
あんまり大きな買い物はなさそう。


大学の頃、よく友達から
一人暮らしの初期費用がどれだけ大変か
聞いてはいたのだけれど。。


写真を見せてもらうと、どれもシンプルなデザインなので
どんなイメージの部屋にしようかと
今からわくわくしてます☆


一人暮らし用アイテムとして
やっぱり私に欠かせないのが、写真。
家族(愛犬含む)、恋人、友達、
みんなの写真をたくさん置いて、
寂しくならないようにしなくっちゃ。

てことで一人暮らしアイテムらしいもので
真っ先に買ったのは、写真のフレーム。

アルミとか黒とかはシャープすぎてだめ。
ごちゃごちゃと模様とかお花の飾りとかはいらない。
やっぱり木の温かくてシンプルな感じのがベスト。
と、思ってたけど、最後には一番好きなのを選んでしまった。
すなわちピンクと白の4フレーム。

今度こそ大人きれいな部屋にしようと思ってたのに。。
少女趣味から抜けきれない私。
このフォトフレームの選択で、
部屋の飾りつけ(味付け?)の先が見えた気がしました。

書類上は既に引き継ぎの手続きに入ってるので、
新しい(しばしの)マイホームとの出会いが待ちきれません。

ある程度目鼻ついたら、部屋の写真をアップするつもり☆
さ、明日の荷物の引き取りまでに、もうひとがんばりしよ。

南紀白浜旅行

2007年03月05日 | love&life
荷造り放棄して、この土日は家族旅行に行ってきました。
出発までの日数からすると
ちょっと危険なことしたなーと思うけど
明日からモーレツに用事を済ませる予定(ほんまかいな)なので
大丈夫☆と思う。。


朝8時に一家5人と1匹で奈良の自宅を出発、
ドライバーの妹は快調に車をとばし
11時半くらいには和歌山県白浜の「とれとれ市場」に到着☆

散々高級な梅干しを試食したり、
マグロの解体を見ながらお刺身食べたり、
ママが「ありそう」と予言したら
その後ほんとに梅まんじゅうを発見したり、
とにかく和歌山の名産物を堪能しました☆
5人で試食した総額は数千円にのぼるのではないでしょうか。。。
高級食材ばっかりだった。


その後、本州最南端の潮岬までドライブしたら
なぜかトルコ記念館に遭遇!
(その昔日本人が遭難したトルコ人を救助したことがあったんだって。)

家族全員が晴れ人間なので、
天気がよすぎてめっちゃ暑かった。。
お土産売り場のトルコ人のおじさんも
あまりの陽気に驚いてはりました。

和歌山だけに、岬の灯台の近くで
無人販売のポンカンを買いました。
潮岬は、よかったです☆
海の色が濃かったです。
空の青が薄く感じるくらい。
途中もずっと海沿いの道でした。



ホテルに着いたら
すでに夕日が落ちてなくなりそうだったので
すぐに近くの海岸に散歩に行きました。
地元の居酒屋さんでも海の幸をいただき、
私は久々にかなり酔っ払って
家族に気味悪がられました(笑


はっきり言って我が家が旅行すると
個性の異なる5人がそれぞれ話しまくるため
かなりのうるささです。
(吉本が劇団ごと旅行してる感じ)

そのうるささがピークに達したのが
温泉の後の夜のトランプでした。。
うちの両親の隣の部屋の人たち、ごめんなさい。。





別に家族はいなくなったりしないから
これからもこうして楽しく旅行できると思うし
2年間なんてあっという間だと思う。
でも最近家族旅行にいく度に
ありがたみが増してくのはどうしてなんだろうなぁ。


自分も家族も歳をとって、状況も変わって、
それでも一家で元気で
あほな話して笑って食べて遊べるっていうことが
結局は一番ハッピーなことなんだなって。


しばらく私はちょっと遠くに行くけど、
また帰国してこういう旅行に行けるように
仕事がんばって元気に帰ってこようって思った。



最後に、旅行二日目にアドベンチャーワールドに行きましたが
赤ちゃんパンダ(見るのに30分以上並んだ)
が異様にかわいかったです。
パンダがちっちゃいうちに見に行くという
夢がかないました☆

今年のバレンタイン

2007年02月13日 | love&life
シフォンは、手間っていうよりコツと時間が必要なお菓子です。

すぐにラッピングしたいのに、
焼きあがってから蒸気が抜けるまで2時間ほど、
ワインの空き瓶に逆さに差して放置しとかないと、冷めてくれないのです。

オーブンに入れたのが21時、
焼き上がり21時40分、
そこから冷めるまで映画1本観て、
カード用意して、その後ラッピング。
2月10日土曜日未明、バレンタインのプレゼント完成!
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

「カンペキ」にはまだまだ遠いけど、一応味も形も紅茶シフォンです♪
いいの、心はこもってるから☆(と自分でフォロー)


14日当日は会えそうにないから、
ちょっと早めだけど、今年のバレンタインは3連休に前倒ししちゃったんだな。
(私達のほかにもそういうカップルは多かったんじゃないかなぁ。)


連休初日、ケーキを持って大阪へ。
かなりボリュームたっぷりなランチ兼ディナーを食べたけど、
そのときに渡したケーキを彼は即効で召し上がってました。。(笑

その後夕方から、久々にドライブに連れてってもらってご機嫌☆
念願の六甲の夜景を見に行きましたー。
摩耶山の「星の駅」、風がびゅうびゅう吹いててだいぶ寒かったけど、
自販機で買ったあったかい梅こぶ茶を握り締めつつ
パノラマに広がる神戸の夜景を堪能しました。
家まで送ってもらって一日目終了☆


連休二日目、前日に立てた「有馬へ日帰り」プランを決行。
大阪で集合してお昼前に出発したのですが、
この日はお天気もよく、連休の真ん中という
なんとも渋滞日和な日でした。。
私、ほんとに、渋滞が苦手なんです。。
その日の有馬の混雑ぶりといったら!
途中あまりにも車が進まないから
二人の間で、このままがんばって行くかあきらめるかという
論議がなされるほど。
出発してから温泉のお湯につかるまでに、
実に5時間半ほどかかりました。

でも、短い時間ながらちゃんとお湯をいただいて
温泉饅頭をぱくつきながら温泉街を散策して、と
行ったからには、楽しんできました♪
彼があまりにたくさん炭酸煎餅を買うので
その買いっぷりが面白かったです。
(大好きらしく。。。でも自分用だけで
大きな袋に2つ?3つ?買ってた。
そんなにいらないんじゃ。。。)


その後、私の単なるわがままにより、有馬からいきなり京都に移動。
高速をとばして、8時過ぎに到着☆
友達に教えてもらった祇園白河のお店が
お目当てだったのですが…
やっと見つけたと思ったら、なんとお休み!
遠くから移動してきたのにー…めちゃへこみました。。
前日から散々車をひとりで運転してくれてた彼が
かなりかわいそうでした。ごめんよう(>_<)

結局三条駅前のKYOUENの一角、「眺庵 かがやき」で晩ご飯。
そのまま車で送ってもらって二日目終了。


こうやって振り返ると、
バレンタインの2日間デートは
ほとんど私のわがままで終わったような…。
最初にプレゼントをあげたとこだけは
普通のバレンタインっぽかったけど。
そしてどこ行っても何かを食べてました。
体重増量中な二人…
今後は運動とかダイエットになりそうなデートを目指そう!


サンフランシスコまで、あと1ヶ月。そんな時期に、
自然体で二人の時間を楽しめてることを感謝したバレンタインでした☆


女の子映画三昧の目論見

2007年02月07日 | love&life

アン・ハザウェイの「プラダを着た悪魔」がもっかい見たい!
なぜなら台北へ向かう飛行機の中で観たため、
英語と中国語の音声が入り混じった状態でしか観れなかったから。
そして、あのファッション業界の雰囲気とかわいい服たちと、
キャリアウーマンのストーリーをもっかい楽しみたいから。

ビデオになったら、買っちゃうかも?


最近、こういう「戦う(かわいい)女の子」の映画がお気に入り。
ということでおすすめとこれから観たい映画を書きますー。

☆おすすめ 女の子のための映画☆
リーズ・ウィザースプーンの「キューティ・ブロンド」、
こないだビデオ屋さんで借りてきてしまいましたよ。これ、何回目?(笑
めっちゃかわいくめっちゃ賢く、でも素直でやさしい主人公のエルに拍手です!
バイブルにしようかなぁ。

あと、笑えるけど応援しちゃうっていうのが「ロミーアンドミッシェル」。
イケてなくて間抜けだけど明るく楽しく生きてる二人が
highshcool reunion(高校の同窓会)に行くお話。
出てくるいじめっ子のクラスメイトたちも、
「あーこんな子いるいるー」って感じでおもろいです。

女の私から見てもかわいい大人の女といえば、ニコール・キッドマン。
邪道かも知れないけど、「奥様は魔女」のニコールはチャーミングだなあと思います。

あとは、メグ・ライアンの「ユー・ガット・メール」とか「ニューヨークの恋人」
(舞台は両方私のお気に入りの街、NYだー)、
これは女の幸せというか少女漫画の王道ですねー。ロマンチック。。♪




☆これから観たい 女の子映画☆
先日「マリー・アントワネット」を観たけど
あれは今いちだったかと思われます。
ストーリーとしては、微妙かも。
ただ、なんせ服が、靴が、かわいい。。。

キルスティン・ダンストって、スパイダーマンで初めてみたけど
NYの高層ビルでチャイナドレス着てても
ベルサイユ宮殿でひらひらのガウン着てても
女の子だなーって感じでキュート☆
14歳でフランスに嫁いだ女の子が、女性として、皇后として成長していくっていう
映画です。ほんと、服に釘付けです(笑



これから観たいのは、「Gガール」と
ドリーム・ガールズ」。
これよりあとは日本で観るのには間に合わないだろうなあ。
ユマ・サーマンもビヨンセも大好き♪

ユマは「プロデューサーズ」のときにコメディもできるんだなーと思いました。
めっちゃかわいかったですね!(ていうかプロデューサー面白すぎ、爆笑でした。。なんか吉本みたいなおもろさじゃない??)
ビヨンセはオンナとして憧れ。きれいだし歌すごいし。
ほかのキャストもすごいですねー。観なければー。



たっぷり時間があるこの時期に、ここんとこ観れてなかった映画というものを
たくさーん観たい!
もちろん赴任に向け、いろいろと準備も始めましたよ。


サンフランシスコが舞台になってる映画も観たいので、
「女の子映画」ではないけど、
明日あたりウィル・スミスの「しあわせのちから」を観てこようかと
思っています☆


ミクシィからこのブログをご覧の皆様へ

2007年01月23日 | love&life

いつも、ミクシィ外にあるこのブログをわざわざ見てくださっている
皆々様。
いまさらですが、感謝しております☆ありがとう!
" ゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜ "


もうご存知の方も多いと思いますが、
「このブログ見るとミクシィ戻られへんからいやや。。」と
思われている方がいらっしゃるかもなので
そんな方のために一言。



①このブログのURL、または記事のタイトルの上にカーソルをもっていって、
②右クリックして
③「別のウィンドウを開く」を選択すると、
元のウィンドウはミクシィのまま、このブログを別ウィンドウで見れます♪



あ、もうご存知ですよね。。。すいませーん(_ _(--;(_ _(--;
でも、不便な思いしてる人がいたら申し訳ないなーと思って、書いてみました☆

これからも、ご愛読よろしくです*^^*

海外渡航前の準備(携帯編)

2007年01月21日 | love&life
Jフォン時代から強烈な「家族割」ユーザーの私たち。
一家そろって面倒くさがりのため、頻繁にプラン見直しはしてません
(通信キャリア業界勤務のダーリンからお叱りの声がとんできそう…)。

そういうわけで、現在ソフトバンクに契約中。
携帯ってほんとにプランが複雑で、
どこの何が一番お得なのか未だによくわからないや。


国際ローミングができる3Gに機種変更して、
料金はホワイトプランにしてみました。
うわさの
「通話し放題(※ソフトバンク同士・1時~21時)」
「メールし放題(※ソフトバンク同士・3Gの機種の場合)」
ってやつです。
21時をまわるソフトバンク同士の通話の場合と、他社への通話は、30秒21円。
最低額のプランだから、メールと電話以外あんまし何もできません。
メールと通話詳細通知のオプションを足して、最終的なベースの月額は約1400円。
とはいえ、私が国内の料金割引サービスを使えるのはあと2ヶ月足らずです。

肝心な海外渡航後の料金とサービスですが。


海外との通話って、割引サービスとかは一切利用できないんだって。゜(゜´Д`゜)゜。
ひ、ひどいー。。。。遠距離だからこそ
国際ラブ定額が欲しいくらいなのに。。。
ちょっとくらい割引して。。。ヽ(`Д´)ノオクレヨーー!!



■アメリカのカリフォルニア州の場合
①現地→日本
料金表
通話(1分あたり):210円
※日本からかかってきた電話をとった場合、着信料150円/分
メール(約70文字以下で1通あたり):100円
※S!メールだとさらに読出料100円がかかります
②日本→現地
料金表
通話(1分あたり):54~90円(かける時間帯による)
メール(約70文字以下で1通あたり):103円



たかっ。。。(ノД`)シクシク
要するに携帯はあくまで緊急のホットライン程度ってことかな。
あとはインターネットと現地のテレホンカードを駆使するしかないです。多分。