goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとネズミのいる生活

ゆきんこ(私)と玉露クン(夫)とサスケ(愛猫)のゆる~い日常

早いもので

2005-12-31 | 日常
今年も残すところ後数時間となりました。

今日は格闘技好きの相方が、どうしても『PRIDE男祭り』を6時からテレビ で見たい
と言うので、5時半に近所のお蕎麦屋さんへ年越しそばを食べに行きました



年末で大忙しのお蕎麦屋さんで天ぷらそば750円を食する

みかんはサービスでした
無事、6時前にはに帰ってきて、相方はテレビに釘付けです

プライドを見終わった後はビデオに録画しておいた『K-1』を見る予定だそうです
一体今日は何時までおきてるつもりなんだろう・・・
テレビ占領しちやってさ

そうそう昼間買い物に出たときにケーキを買ったので
忘れないうちに食べました




今年9月にブログを始めて、まだまだ初心者の私ですが
また来年も頑張って更新していこうと思います

このブログに訪問してくださった方、そしてコメントいただいた方々に・・・
ありがとう そして 来年もヨロシク!!

よいお年を~~~

気がつけば・・・

2005-12-30 | 日常
もう3日間もブログ更新してなかった

やっとこの間年賀状も買って、さあ作るゾ と意気込んだまではよかったが
なかなかデザインも決まらず、プリンターのインクもなく(それくらい買っとけ

やっと本日出来上がりました
確実に元旦には届かないな・・・
年賀状のコマーシャルじゃないけど 「後出しかよ」って思われちゃうかな



薬漬け 再び・・・

2005-12-26 | 日常
風邪でのどをやられてから早2週間・・・
いまだに声が戻らず、ハスキーボイスっす

おまけに中耳炎をこじらせてしまい、ずっと耳に水が入っているような感覚

やっぱり聞こえが悪いので、本日耳鼻科で聴力検査をしてもらった

どうやら神経の働きが少し鈍っているらしいのです

「とりあえず、耳の奥にたまっている水を取りましょう」と先生

「鼓膜をちょっと切って、水、出しますから」
えっ 鼓膜切るんですか

麻酔?をかけている間、思わず看護士さんに聞いちゃった・・・
「鼓膜って切っても元に戻るんですか?
「大丈夫ですよ、元に戻りますから」 
そうですか、それは安心しました



そんな訳で、またまた薬漬けの日々が戻ってまいりました
さらに増えている

耳の中に水が詰まってる感はなくなったけど、いまいち聞こえが悪い・・・
って思ったけど、鼓膜に穴開いてるんだから当然か

ハァ~ いつになったら元の生活に戻れるのだろう・・・


バトン

2005-12-25 | 日常
ブルーちゃん より『鳥越バトン』なるものが回ってきたとな

はて鳥越 って疑問はこの際考えず、質問の答えを考えてみるべし


Q1 今やりたい事

さて、なんだろう?
家の掃除? (そう思ったらやれって感じ

Q2 今欲しいもの

風邪ひいてつぶれる前の声

(電話応対したお客さんから「今の人の声かわいいね」って
 言ってもらったこともある程の美声はいつになったら戻ってくるの~

Q3 現実的に考えて今買っても良い物

ホットカーペットのカバー
(そろそろ買い換えないとボロボロなんで・・・)

Q4 現実的に考えて欲しいし買えるけど買ってない物

こっちがホットカーペットカバーかな?
だとするとQ4はなんだろ
あっ 年賀状買わないと もう25日なのに・・・

Q5 今欲しいもので高くて買えそうにない物

洗濯機
ナショナルのヒートポンプななめドラムってやつ
なかなか高くて買えませんねェ

Q6 タダで手に入れたい物

貧乏性なもんで、タダという言葉にめっぽう弱い
なんでもけっこうです

Q7 恋人から貰いたい物

恋人 主婦生活○年、なんて甘い響きでしょう
何が欲しいかな・・・ アナタがいれば何もいらない
なんて事は言いません、やっぱりアクセサリーかな

Q8 恋人にあげるとしたら

それはやっぱり私の愛でしょう

Q9 このバトンを5人に回す

ごめんなさい 私がアンカーということで・・・
ブログ友達が5人もいないよ

Q10 このバトンを無視したら?
お気楽O型なんで、あんまり気にしないっスね



ふぐ~~~♪

2005-12-22 | 日常
今日は 『ドキッ女だらけの大忘年会』ということで
ふぐを食べに行きました

まずは・・・ 



ふぐといったらヒレ酒で乾杯  
ゆびき(皮刺し)はコラーゲンたっぷりでヘルシー&ビューティー

そして・・・



ふぐ刺し&ぶつ刺し
ふぐ刺しを箸で一気にすくって食べてみたいけど
それは小心者のオイラにはできませんでした

この後は、てっちりから雑炊へといく訳ですが・・・
あまりにガッついて食べたため画像はありません



食べ終わったところで慌てて撮ってもどうなんでしょうね


確かにふぐは美味しかった 美味しかったんだけど・・・

ただ一つ心残りが・・・

本当ならてっちりでバッチリだしが出たところで雑炊へといくはずが

鍋代わりの紙に一部漏れが生じ、やむを得ず紙を交換してもらったら
なんと だしが真新しいものに入れ替えられているではありませんか
あれ あのふぐから出たたっぷりのだしは?
そして・・・白菜や椎茸から出ただしは何処へ
そりゃないよ店員さん
紙は換えてもだしはそのままでお願いしますよ~~~


薬漬け

2005-12-13 | 日常
昨日に引き続き、今日も声がまったく出ません

おまけに熱まで・・・

そんな訳で病院へ行ってきました。。。耳鼻咽喉科

口を開けただけでは見えない所を見るために
のどの奥にカメラを入れました

おえっっとならないように口に中に軽く麻酔
でもカメラが入ってくると、どうしてもオエッとなってしまう
先生が舌をつかんでひっぱるんだけど、これもまた痛い
そして先生には「舌が短いのね」と言われてしまった そうだったのか・・・
結果はどうやら声帯が腫れ上がってる為、声が出ないもよう

薬が沢山出ました

抗生物質に胃薬、炎症を抑える薬に去痰剤etc...



これで声が出るようになるんなら、頑張って飲みますとも

ボヘミア~ン♪

2005-12-12 | 日常
先週から風邪をひいたらしく、のどをやられてしまいました

昨日はかろうじて声が出ていたのに、今日はまったく声が出ません
鼻水が出たり、咳が出たり、熱が出るわけでもなく、声だけが出ません

会社を休む理由もないので出勤したものの、しまった 電話 に出れません
普段は電話番 をすることが多い私も、さすがに今日は役立たず
明日はもう少し、声が出てますように



昨日は高校時代の友達とちょっと早いクリスマスパーティーでした
その2次会でカラオケに行った時、かすれ声の私に友達は

『ボヘミアン歌って~~~』

家に帰って、朝より声の出なくなっていた私に相方(同い年)は

『ボヘミアンって言ってみて』

やっぱり年代が同じだと、言うことも同じなんでしょうか・・・

広島のお土産♪

2005-11-30 | 日常
友達が広島に行ってきたらしく、お土産をいただきました



もみじまんじゅうぅぅぅぅ に広島限定のお菓子の数々

ペロペロチョコまでもがもみじの形です かわいい

【オタフクソース使用!お好み焼柿の種】って
ソース味の柿の種なのかしら
それは食べてみてのお楽しみなのね


kikuさん、お土産ありがとう

そして、届けてくれたTK夫妻もありがとう


お米

2005-11-26 | 日常
米がきれたので、近所のスーパーで買ってきた

前は、台所シンク下に米を入れておいたのだが
ペットポトルに入れて、冷蔵庫で保存するのがいいらしい

と「あるある」でやっていたので
それ以来、お米はペットボトルに移し変えている



しかし、これが意外と地道な作業なのだ

5キロのお米で、2リットルのペットボトル2本半

うちでは、冷蔵庫の野菜室に入れているのだが
これがまた場所をとるんだな

ネット本

2005-11-24 | 日常
最近、本屋でよく見かけるネット本 

代表的なのが、ブームにもなった「電車男」
どうやら私はメディアに踊らされるタイプのようで
ついつい買ってしまう・・・



写真、真ん中の「きょうの猫村さん」は

ケーブルインターネットで一日1コマで連載されている、脱力系マンガだ
なんともいえない、手書き感まるだしのマンガ。
そして猫が家政婦という設定 
でも、一日1コマ連載って・・・ 2巻が発売されるのはいつになるの

そして今、売れに売れている(はず?) 「生協の白石さん」

東京農工大学の生協での「ひとことカード」
(学生や教職員が生協への要望などこ書くアンケート用紙)
その担当の白石さんの粋な回答集ですね
 
例えば・・・

「愛はうっていないのですか?」

という質問に対して白石さんは・・・

「どうやら、愛は非売品のようです。
もし、どこかで販売していたとしたら、それは何かの罠かと思われます。
くれぐれもご注意ください。」

なんて小粋な答えでしょう

読みながら、こっちまで笑顔になってしまうような(言いすぎかな)

あれっ そういえば最近、小説読んでないなぁ・・・


追伸。。

日曜日に購入した「やわらかあたま塾」

ずっと4段止まりだったけど
私のあたまも随分とやわらかくなったようで
とうとう本日進級いたしました

現在 7段 オンガクカあたま なり