おかげさまで、サスケっちの膀胱炎も良くなりつつあり
連日の病院通いも数日置きでよくなりました
ただし… 毎日の投薬に四苦八苦している ゆきんこです
こんにちは
まだまだ多摩ZOO
レッサーパンダって・・・

どこでもこんな感じで寝るのかしら?
上野のレッサーパンダもこんなんだった
上野にはいない オオカミ

「こりゃ、失礼」 なんて感じの前足がカワイイ

さて、オオカミは一体何匹いるのでしょうか?
あまりの暑さに一匹たりとも起きてませんでした
こちらはライオンバスから見た ライオンたち

ヅラのような 立派なたてがみをお持ちです
キレイに剥がせそう

ちょっと大きくなったチビッ子たち
右の子、たてがみができてきてるのわかるかしら?
最後は猛禽ゾーン

フライングゲージが大きくて、探すのに一苦労
やっと見つけたオジロワシ
他のワシ達(?)は遠すぎて撮れなかった
そして メンフクロウ

上野に比べて かなりシュッとした面持ち
最後は シロフクロウ


全て後姿のみ
シロフクロウには見事に嫌われてしまったようです
常連になれば前向いてくれますか?
多摩の年パスも欲しくなっちゃったよ
もうちょい近かったらよかったのに・・・
連日の病院通いも数日置きでよくなりました

ただし… 毎日の投薬に四苦八苦している ゆきんこです

まだまだ多摩ZOO

レッサーパンダって・・・

どこでもこんな感じで寝るのかしら?
上野のレッサーパンダもこんなんだった

上野にはいない オオカミ

「こりゃ、失礼」 なんて感じの前足がカワイイ


さて、オオカミは一体何匹いるのでしょうか?
あまりの暑さに一匹たりとも起きてませんでした

こちらはライオンバスから見た ライオンたち

ヅラのような 立派なたてがみをお持ちです
キレイに剥がせそう


ちょっと大きくなったチビッ子たち
右の子、たてがみができてきてるのわかるかしら?
最後は猛禽ゾーン


フライングゲージが大きくて、探すのに一苦労

やっと見つけたオジロワシ

他のワシ達(?)は遠すぎて撮れなかった

そして メンフクロウ


上野に比べて かなりシュッとした面持ち
最後は シロフクロウ



全て後姿のみ
シロフクロウには見事に嫌われてしまったようです

常連になれば前向いてくれますか?

多摩の年パスも欲しくなっちゃったよ

もうちょい近かったらよかったのに・・・