るるる日記

福島県・栃木県を中心とした食べ歩きブログです(^^)そして大好きなライブ参戦の事も綴っています。

マクセル アクアパーク品川へ行ってきました!

2019年11月21日 | 旅行

訪問ありがとうございますm(__)m

るるるです(^^)

 

品川プリンスホテル内にある「マクセル アクアパーク品川」へ娘と行ってきました。

 

久しぶりの水族館!楽しみ~

 

入場して、すぐのフォトスポット(*^^*)

 

 

別料金ですが、メリーゴーランドや…

 

ポート・オブ・パイレーツ!それぞれ500円でしたが誰も乗っていませんでした(^_^;)

 

 

スマホ撮影なので、あまり良く撮れていませんが…

 

 

クラゲコーナーが、とっても幻想的でした!

 

 

 

 

 

 

アシカのプッチ君のショーをみました!

 

 

すごーい\(^o^)/

 

退場していく時、何度もいい顔をしてくれて可愛いの!

 

最後に、イルカのショーをみたんだけど…今までみたショーの中で1番クオリティー高かった!Σ( ̄□ ̄;)

演出が凄いの!客席の前から4列目位まで、ガラガラなの。何でかなぁ…と思ったら水がかかるから。何度もアナウンスで「ずぶ濡れになるので濡れたくないお客様は後ろの席に移動して下さい!」と。座っている人達はレインコートで完全防備している…そんなに言う程、濡れないでしょ?と見てたら…マジ!笑えない位 ずぶ濡れになってんじゃん!Σ( ̄□ ̄;)

イルカ達まで客席に向かってわざと水をかけるの(笑)とっても見応えのあるショーでした☆☆☆

 

 

マクセル アクアパーク品川

東京都港区高輪4-10-30

電話 03-5421-1111

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンブルグステーキって何?☆つばめグリル@東京都港区

2019年11月19日 | 食べ歩き(東京都)

訪問ありがとうございますm(__)m

るるるです(^^)

 

東京に住んでいる娘の所へプチ旅行してきました!東京駅が苦手(広くて訳わからん…)電車が苦手(路線、複雑過ぎ…)な私の為に上野駅の改札口まで迎えにきてもらいました(^_^;)

予定は全て娘にお任せです!楽しみ~

 

ランチでお邪魔したお店は品川駅近くの「つばめグリル」

 

お店の名前、知ってるわ!有名店\(^o^)/

 

この食品サンプルが…凄くリアル!!良く出来てるわぁ…うまそう…

 

1時を過ぎていた事もあってか、すんなり入店出来ました。いつも行列が出来ているらしいですよ。

 

カトラリー類がお洒落☆

 

トマトのファルシーサラダ。これ名物なんですって!まるごとトマトの中にはチキンサラダ コールスローみたいなのが入っていました。

 

自家製ハムの盛り合わせ\(^o^)/

 

結構ボリュームありですが安い!特にパテが臭みなくて、美味しかったぁ。

 

1番人気の、つばめ風ハンブルグステーキ!

 

熱々危険です(笑)ホイルを破ると…湯気が凄い!湯気が落ち着いてから、パチリ!ビーフシチューが、かかったハンバーグなのです。ビーフシチューのお肉もコロコロ入っていて美味しいに決まってますね。そしてハンバーグ…(@ ̄□ ̄@;)!!う…うまっ!!ハンバーグ食べて驚いたのは久しぶりだわ…これ味付けが美味しいというよりお肉の質がいいんだ!

 

こっちは和風ハンブルグステーキ!大根おろしで、さっぱりです(^^)こっちの方がダイレクトにお肉の味を感じれます!

そして添えられているベークトポテトが、これまたホクホクで美味しいの。

 

ハンブルグステーキは、どれも1000円代で食べられるんです。この立地での価格としたらコスパいいと思います(*^^*)

 

 

つばめグリル 品川駅前店

東京都港区高輪4-10-26

電話 03-3441-0121

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらない味に感動☆小説の門@福島県白河市

2019年11月14日 | 食べ歩き(福島県)

訪問ありがとうございますm(__)m

るるるです(^^)

 

この時期になると周りでは「インフルエンザの予防接種しなくちゃ!」とよく聞く。我が家は今まで1度も予防接種を受けた事がない(^_^;)確かに接種してれば、かかった時に軽く済むのだろうとは思うけど…接種してる人の方がインフルエンザになってるよね??と思うの。娘が学生の時、学級閉鎖に何度もなったけど接種してない娘はピンピンしていた(笑)そんなもんだと思うの。

 

この間、何十年ぶり?位、久しぶりに「小説の門」へ行ってきました!今は昼のみの営業だそうです。

そんなに混んでいないと思ってたら結構、年配の方達で賑わっていました。

 

 

メニューです。

 

れれれのオジサンオーダーは「かにおこわ定食」

 

みて!!このカニの多さ!!素材の味を生かした上品なおこわです!絶品☆☆☆

 

私オーダーは「しめじおこわ角煮定食」

 

豪華(*≧∀≦*)

 

しめじが、たーくさん(^^)こちらはご飯自体に味がついているの。かにおこわも美味しいけど、こっちも美味しい☆☆☆

 

角煮もトロトロに煮込まれていて美味しい!バラ肉だけど、あっさり食べられます。

 

昔から変わらない!!コンニャクの胡桃あえ~これ大好きだったの。

 

この卵焼きも好きだったんだよ~

 

漬け物も一工夫されていて、いいお味。

 

これこれ!!ほうじ茶&ヨーグルトムース。

 

懐かしいなぁ…昔と変わらない味に感動でした。

私が二十歳の頃かなぁ…30年前(°Д°)には、おこわの他に、チキンカツ定食とかあって、凄く美味しかったんだよなぁ…また食べたいなぁ…

 

 

小説の門

福島県白河市中田170

電話 0248-27-0974

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらこ飯を求めて☆お食事処 たこ八@福島県相馬市

2019年11月12日 | 食べ歩き(福島県)

訪問ありがとうございますm(__)m

るるるです(^^)

 

「そうだ!!はらこ飯を食べに行こう!!」

どうやら相馬市に行けば本場の美味しい、はらこ飯が食べられるみたい。

相馬市…思った以上に遠かったぜ(^_^;)ドライブ日和だし紅葉がキレイ\(^o^)/

 

 

自宅から走ること二時間以上…山ばかりだったのに突然のこの景色!

 

 

お食事処 たこ八さんです。到着したのは一時過ぎでしたが数組待ち客が居ました。

 

芸能人のサイン色紙が沢山ありましたよ。

 

はらこ飯!!と思って行ったのですが豊富なメニュー見てたら…(笑)

 

私オーダーは、当店オススメ「ホッキ三昧」

 

ホッキ飯+ホッキ刺身+ホッキの天ぷらのホッキ尽くし(笑)

 

ほんのり甘く炊かれたご飯に、ふんわりホッキが~優しいお味ですね(*´∀`)ホッキの天ぷらが、とっても美味しい!

 

息子オーダーは、こちらもオススメの「たこ八丼」

 

あら~美味しそう!

 

食べている息子の反応を見てたら…普通だったらしい(笑)

 

れれれのオジサンオーダーは、「たこ八特製はらこ飯」

 

おー(*≧∀≦*)は・ら・こ・め・し(笑)

 

海の宝石箱やで~

 

やはり…期間限定の はらこ飯が食べるべき一品でしたね。

心変わりしないで、こっちにしとけば良かったぁ…( ´△`)

 

お食事処 たこ八

福島県相馬市尾浜字原228-25

電話 0244-38-8808

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーシューの威力が凄い☆芭蕉亭@福島県白河市

2019年11月10日 | 食べ歩き(福島県)

訪問ありがとうございますm(__)m

るるるです(^^)

 

少し前から我が家のテレビが調子悪い(-.-)最初の異変は真夜中に勝手に電源がついたのだ!!2階で寝てる私は、ふらふらしながら1階へ降りて消した。…数時間後、また電源がついたのだ(゜ロ゜)数日そんな事を繰り返し、主電源を切ると大丈夫なので解決(?)した。そして今の異変は、テレビを観てると勝手にチャンネルが変わってしまう!!それも、いつも6チャンネルに変わるのだ…そんなに私に6チャンネルをみせたいのか…?頭にきた私はテレビに毎日「今、壊れたら許さないぞ!!初売りまで持ちこたえろ!!」とプレッシャーをあたえている…

 

 

知り合いから塩ラーメンが美味しい!と聞いていた芭蕉亭に行ってきました。

 

立派な店構えです。

 

ちょっと覗いたら結構、お客さんが多い!カウンター席が空いていてラッキー(^^)

 

オススメは、やはり塩なのかな?

 

れれれのオジサンは、塩ワンタンチャーシュー麺!どんぶりの端から端まで、長いバラチャーシューがドーンとのっています( ̄0 ̄;)

 

このチャーシュー、普通の大きさにカットされてたとしても どんぶり一面覆われる位の量はありますね…味見しましたが美味しいです。円やか~ワンタンは具なしタイプですが結構な量入ってます。

 

私は、ワンタン麺\(^o^)/

 

こちらも円やかなの。キレがあるスープとは、また違った感じね。麺もツルッとしていました。どちらのラーメンもボリュームありです!案の定、れれれのオジサンからチャーシューが回ってきましたよ(^_^;)

 

次から次へとお客さんが絶えません。人気なんですね~団体さんが来たと思ったら取材のカメラが入ったみたいでした。

和食は、どんな感じなんだろう?気になるなぁ…

 

芭蕉亭

福島県白河市会津町27-25

電話 0248-27-0833

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする