ラーメンランチ

。とは、ちょっと違うかな?
昨日から店が入替わった、ラーメン甲子園へ。いつもは半年で入替のところ、今回は1年なんですって。
初めて入った、
沖縄そばを目当てで行きました。
店名『
ざわわ』・・・聞いたこと無いです。
もちろん、私が沖縄そばの全店を知っているわけではないけど、観光ガイドに良く載っている超有名店の名前はだいたい見たことがあります。だから、きっとその類ではないんですね。「うちなんちゅーには有名なのかなぁ?」と、思って今調べてみましたが、全くヒットしませんでした。沖縄の何処にある店なんだろう・・・?
オーダーしたのは、“沖縄そば(¥650)”。あっさり。
まず、
高い! ただの沖縄そばが、¥650-なんてことあるか? もともとラーメン甲子園は、オリジナルの店より¥50-高で設定されてますが(たぶん、ね)、それにしても高いです!
沖縄そばって、普通のラーメンみたいにメンマ・海苔とか具沢山ってわけでもないのに、他店とのバランスが必要なのかしら?
そのせいか、ソーキそばの具には煮玉子が入ってました・・・。初めて見たよ(ノ><)ノ。でもこの煮玉子、ラーメン屋さんの煮玉子よりも、すっごく美味しかったです
そして、スープがあっさりと・こってりが選べます。あっさりは普通の沖縄そばの味ですが、でも何処か微妙に違う気もします。そもそも、スープは豚骨のように白濁していますが、しっかり鰹節の出汁も効いてます。
こってり味は、沖縄そばの出汁ともラーメンのスープとも違いますが、それなりに美味しいです。
麺はしっかりとした歯応えで、私は好きです。そして、まあ、価格と考慮したせいか、量は‘中’並みに入っているので、ボリュームがあります。
で、ソーキそばには小葱が、沖縄そばには白髪葱がトッピングされてました(これも、はじめて見た)。
そうそう、食券自販機の写真には、沖縄そばの具は白髪葱と肉だけだったのに、出てきた時には煮玉子も乗ってた(フフ、
ラッキィーvv)。
それから、サイドメニューに餃子もあります(苦笑)。
何から何まで、初めてづくし

。
こっちに合わせているのか、本場でもそういう店があるのかは分かりませんが、味は美味しかったです。
まだ、開店二日目だからなのかな、店主の方も厨房に立っていらっしゃいました。
☆☆☆☆(沖縄そば ざわわ@ラーメン甲子園)
話は変って、
大相撲。
今日の解説、刈屋アナ。相変わらず、ネガティブなコメントするねぇ~(苦笑)。
確か、前も北の富士さんに注意されてなかったっけ?
タ、タカミン・・・
ぐわぁー! 負け越しだぁ~_| ̄|○。
もちろん残念で悔しいけど、怪我が無く場所を終えれたことに、感謝しましょ。
久しぶりの上位人との当たりは、やっぱり難しかったのかな。
また、来場所も楽しみにしています。
楽しい2週間をありがとうvv 高見盛関。