goo blog サービス終了のお知らせ 

みやびの休日

思い出の写真。

フレさんへ

2008-09-05 | QUEEN
今日はフレディの62回目のバースディです。
本当はモエ・エ・シャンドンでお祝いをしたかったんだけど、禁酒なので(・・・うっ!)断念。じゃあ、GODIVAにしようかなぁ、と思ってたのに・・・買うの忘れた。。。(* _ _)oバタッ Oh My God!!
明日、ケーキを買って1日遅れのお祝いしようvv

フレさん Happy Birthday


こんなにステキな日なのに、今日はトコトンついてない・・・
いちいちココで書き上げて愚痴ってみたところでどうなるもんでもないし、余計に情けなくなるだけ。なので、止めておきますわ。
今日の分、きっと楽しい旅が出来ると信じて(笑)

フレディ 再び登場!

2008-06-28 | QUEEN
TVのCMから、またフレさんの声が聞こえてきました
暫く流れていなかった、H●NDAのCM。曲は同じく『It’s A Beautiful Day
思わずTVの前に走っていって、正座して聞いてしまいましたわ。そして、あのセクシィーなフレさんの声が消えていくと・・・ハァ~~ また打ちのめされたぜ。バタリと、床に突っ伏しちゃったよ(笑)

しっかし前回も思ったけど、あのCMって車がほとんど出てこないから、「いったい何のCM?」って考えちゃいそうじゃない? でも、売れているからいいのか(笑)

楽しみ~♪

2008-04-04 | QUEEN
うきゃぁー! ノーチェックだった。 
今夏、『ミス・サイゴン』が再演されるんだって。でも、セーフです。まだチケットは発売前。
7~10月までのロングラン。さて、いつ観に行こうかなぁ~
っと、ここで一つ問題が! 私が一番見たい日は9月にある。う~ん でもここって旅行中になりそう・・・。次の候補が8月なんだけど、8月はチケット発売初日が旅行中。。。(* _ _)oバタッ
ちょっと動揺してます 落ち着け自分!(笑) ゆっくりとスケジュールを練らねば。


そして、こちらも今更の話題。
今年後半よりQUEEN+P・Rodgersのツアーが再び始まります。それも、久々のニューアルバムを引っさげて。
日程はヨーロッパツアーしか発表されてませんが・・・く、来るのかな? 日本にも。
来てーっ! 
相変わらずファンクラブには入っていないので、どうせチケットは豆粒にしか観えない席しか取れませんが、それでも来てくれれば絶対に行きます! もう、二度と行くまいと思った埼玉(だって、メチャクチャ遠かった)だって、行くぞっ

フレディ登場!

2007-10-23 | QUEEN
うわぁー! うわぁー! うわぁー!!

久しぶりにCMから本当のフレさんの声が聞けました。うん、ノーチェックだったから大興奮!! 嬉しいvv 
そして、あのQueen+Paul RodgersのLiveを思い出して、ため息
『It’s A Beautiful Day』。フレさんの声こそビューティフルだ と、突っ込んでみたりして(笑)

思わず「FIT買おう! FIT」って、口走っちゃったよ。訂正しなきゃ(苦笑
やられたぁ~、HONDAに。。。(* _ _)oバタッ

おめでとう♪×2

2007-07-26 | QUEEN
夕立でも来そうな空模様。ものすごく、蒸し暑いし。って、思ってたら、やっぱり雨が降ってきました。
体中がベタベタして、皮膚の表面がチリチリする感じ(って、なりませんか?/笑)
家の中は34℃もあるので、水分を摂らないと熱中症になりそうです。環境を考えると、あんまりエアコンを使うのも考えちゃうし・・・。やっぱ、団扇かな?頑張って扇げば、二の腕が細くなったりしてね(笑)


今日はロジャーのお誕生日だ(何も、してないけど・・・)。なんて、思っていたところにY○hoo!のトピックスに『QUEENのB.メイ 博士になる』の記事を発見
おお~~~! すごい、ぶーさん。おめでとう♪
すごいなぁ・・・。世界的に活躍していて、なお学生時代からの夢を持ち続けて実行するなんて・・・。
あっ、ロジャもお誕生日おめでとう!

Queenにどっぷり

2007-04-22 | QUEEN
昨日、今日と強風です!風速9m/sだってさ。
外出には、サングラスがかかせません。ジョギングに行くのも、躊躇ってしまう・・・。
昨晩はガッツリ飲んだから、アルコールを身体から出したかったのにな。

と、言うのも、昨日は一人で家宴会♪
1年以上も前のQUEEN+Paul Rodgersのライブ映像に、まったり浸かってました。
最初は椅子に座って聞いてたけど(ご飯食べてるんだし)、次第にそれでは満足出来なくなって・・・立って踊ってましたよ。結局、いつものパターンでした(笑)
実際のライブでは席は後ろの方で、3人の顔なんて全然見えなかったから、じっくり表情や仕草が堪能できて楽しいvv
ああ、でも思い出すなぁ~。3人が来日していた1週間は、本当に夢のようで、あっという間だったわ。

改めて見ると、ポールさんの出番って少ないんですね。やっぱりメインはQUEENってことなんでしょうか?
とても気を使う方、との話も聞いていたので、ファンに遠慮したのかな?
でも、ポールさんて「イエイ、エイエ~~イ」ってエンディングまでが長いから、いつまでも手をパンパンして無いといけないし、いつ終わるのかと不意打ちを食らわされる(苦笑)
毎日聞いて手を叩いてたら、二の腕が細くなったりして・・・。

スクリーンに映るフレさんだけでは物足りない!
そのまま“On Fire”と“Live Aide”を観ちゃった。
う~~~、カッコイイー!!
6時間、フレさんとQUEENを堪能した夜でした

こっちも豪華

2006-12-16 | QUEEN
土曜日の今日。久しぶりに8時前に起床しました(苦笑)。
休日出勤だったんですよ、夫が。
こんな年の瀬も迫った週末に出勤だなんて・・・。
みなさん「忙しいのに、掃除も手伝わないで!」って奥様達に怒られなかったのかしら。それとも「家に居てもゴロゴロするだけ。助かったわ」って思われてるのかな(笑)。

この季節になると、あちこちの店でクリスマスソングがかかってますね。
ほとんど毎年同じ曲だから「おっ!この曲でいくら儲けてるんだろう」と、いつも下世話なことを考えちゃう(笑)。
その中で探す曲が“Do they know it’s Christmas?”去年は1回しか聴くことが出来なかったけど、今年は今のところ2回。

でも、この曲、タイトル通り楽しいクリスマスの歌ではないんですよね。
そもそものコンセプトが、アフリカの飢餓を救う為にイギリスのシンガーが集まって作った歌だもの。
英語がダメな私は、今まで歌詞が全く分かりませんでした。それが、今週放送の‘ベストヒットUSA’のTIME MACHINEのコーナーで紹介されて初めて日本語訳を知ったんです。
泣けました。もう、大泣き。途中で歌詞が見えなくなるほど(アハハ///)。
アルコールが入ってたせいかなぁ、なんて思って今日になってもう一度見たけど、やっぱ泣けた

ほんと豪華メンバー(溜息)
小林克也さんがおっしゃるには、映ってなかったけどポール・マッカートニーとデヴィッド・ボウイも演奏で参加してたそうですね。
何で映ってないんだ しかも、演奏って・・・。フィル・コリンズもドラム叩いてたよね。歌わないで\(◎o◎)/。
当時をリアルに知る夫は、もう驚き物だったって何度も言ってます。これだけトップの人が集まるなんて、贅沢すぎるって。
誰が誰なのか分からない私は、いつも解説してもらうのですが(でも、すぐ忘れちゃう/苦笑)、彼も思い出せない人がいるようなんですね。
ついでに克也先生に解説して欲しいなぁ~(笑)

複雑

2006-12-12 | QUEEN
今日の朝○新聞の朝刊に載っていた記事、文化欄の『ビートルズ新作賛否』。
ビートルズ世代では無いし、ビートルズファンではないです。もちろん、いくつかの代表曲は知ってるけど。
この記事は、ビートルズのことだけではなくて、QUEENのことも書いてあったんです。
内容は、解散しているバンドの旧作などの音源を編集したものを〝最新作〟と謳うことについての、賛否両論。

QUEENのこの手の話は、去年Paul Rodgersを迎えた時にあちこちのファンサイトで同様の論争がされたんですよね。
私は、フレさんが亡くなった後にファンになったので、実際に4人で活動していた時を知りません。
だからなのかな。永年のファンの方ほど、抵抗はありませんでした。
それよりも、決して出来ないと思っていたQUEENのLiveを、生で体感できることの方が、ただ単純に嬉しかったんですよね。そりゃ、フレさんがボーカルではないけどさ
よく思わない人達は、「フレさんがVo.じゃない=QUEENじゃない」と言うことなんですよね。
でも、私はフレさんを感じることが出来るLiveだったと思ってます(行った人はみんなそう言うんじゃないか、と)。 ←新米ファンが言うと「はっ?」って感じだね(笑)

んで、今回のこの記事によると、ぶーさんがポールさんと新曲作りをしているとのこと(えっ!初耳。ここ暫く、ファンサイト巡りしてなかったし。話題になってたんだろうか・・・)。
もちろん、ロジャも一緒だよね? まあ、一緒なら・・・でも、QUEEN名義はさすがに「?」かな。
実際に、この新作が発表されたら「買うか?」と、聞かれたら「――買わない」と答えちゃうかも(◎o◎)。
どういう物が出来上がるのかによるけど、これには直接フレさんは関わってないもの。

しかし、ビートルズと同様のケースとして扱うのは、ちと違う気がすると思うのは、私だけ?
ビートルズは解散しているし、いかにP・マッカートニーのお墨付きと言っても、手掛けたのはプロデューサーということだし。
Queen+P・RodgersのLiveはぶーさんとロジャが参加しているんだから。
まあ、これは屁理屈と言われてしまえば、そうなのかな・・・。

長い間活動するグループには、メンバーの追加や脱退なんてよくあること。
それに、一応“QUEEN”だけじゃなくて“+P・Rodgers”って、付いていることだし、別物と考えればいいのじゃないか、と。
でも、やっぱりふれさんのカリスマ性が大きいから、こういう論議になるということなんだよね(当時を体感したかった。う~~ぅ/泣)。

そもそも、“ボーン・トゥ~”を代表曲とは、思ってないよ(苦笑)。そんな人、いないでしょ?
もちろんこの歌は大好き
でも、夫にもQueenVer.は「何度聞いても違和感がある」と言われてます。「これは、フレディ・マーキュリーの歌だよ」って。

夫とこの話をすると、「今のQUEENは桑田佳祐のいない、サザンみたいなもの」だって。
どうかなぁ~、その喩え。まだ、ご存命だし。
「長さんのいないドリフ」の、方がいいよね(それも、変か)。

ものすごく、ツラツラと書いちゃた。
で、何が言いたかったかと言うと、自分でもまだよく分からないのが本音だったりして(>ω<)。
納得させたいだけなのかも・・・(苦笑)。

祝い、10勝

2006-11-25 | QUEEN
昨晩、“MADE IN HEAVEN”を聞き終わってTVをつけたら、ちょうどN○Kの首都圏ニュース(20:45)でQUEENの話題が!
〝イギリスのロックバンド・・・〟と宮崎アナの声とともに、「えーっ!!」と、TVの前で思わず正座。“W・W・R・Y”の会場で、フレさんを偲ぶ献花台が設けられたとの話題でした。
あ~~ん、やっぱり行きたかったァー(泣)


風邪が悪化・・・( ̄ヘ ̄;)。
ビタミンCが足りないのかと、自己診断して林檎を食べ始めました。でも、今日からだからもう遅いけど(苦笑)、1月には大会も控えてるのに、全く走れてない。
これ以上風邪をひかないように、気をつけなきゃ!

それでも、大相撲はしっかりと観戦♪
嬉しい~vv 高見盛関、二桁目。祝い☆10勝です。
おめでとう!!
こっちも思わず、目がウルッときちゃった(笑)。
明日勝って11勝すると、自己新だって。もう、これは頑張るしかない!
楽しみです

―――タイトルは大相撲なのに、カテゴリーがQUEENって、変?(苦笑)
いっつも悩むなぁ。

ひっそりと

2006-11-24 | QUEEN
今日は、大好きなフレディ・マーキュリーの命日です。
命日って言うのが、悲しい・・・。
この日を狙って、『W・W・R・Y』やフィルコンに行かれる方もいらっしゃるようですね。私も、一人イベントを考えていたけど、風邪でダウン_| ̄|○(ガックリ)。あ~、情けない
夜はお酒を飲みながら、JapanLiveのDVDでも観ようかと思っていたものも・・・禁酒だぁ(T△T)。

ひたすら、家でひっそりとQUEENの曲を聴きながら、QUEENに囲まれQUEEN三昧vvv
ちょっこと本屋で音楽雑誌の立ち読みをしてきました。あと、ア○ゾンをウロウロ(笑)。
夜はやっぱり“MADE IN HEAVEN”を聞きながら、フレさんの歌声に包まれる予定♪(想像しただけで、幸せ///


皆さんも風邪にはお気をつけて下さいませ。年末年始、楽しい行事が待っているのに、全部アウトですよ(←そりゃ、お前だって/苦笑)。

We Will Rock You♪

2006-11-19 | QUEEN
行ってきました!
ミュージカル『We Will Rock You』
何から書いていいか、迷ってしまう(苦笑)。

会場の外にフレ像は来てなかったけど、顔写真のポスターはあったので、まず外でパチリ。開場と同時に入ったので、混む前に売店でグッズを見ました。
結局勿体なくてなかなか着れないのに、またTシャツを買ってしまった(笑)。あっ、そう言えば、売店は3ヵ所あるので、空いてる2階がお勧めです。多分、品揃えは一緒だと思います(スミマセン。全商品の確認はしてないの)。
ちなみに、おトイレも2階の(舞台に向かって)左側が空いてます(←これは、確認済み/笑)。

Tシャツと一緒にサイリウムも買ってみました。ライブでも振った事がないので、初めてでちょっとキンチョー(苦笑)。
最初はちょっとテレが・・・。
けど、これ持ってると手拍子はしずらいですね。それに、目の前がチカチカして眩しい
前半はちらほらだったサイリウムが、後半にはぐっと増えてました。休憩時間に買ったのかな?
やっぱり数が多いほうが、綺麗です。盛り上がるし! すっかりテレも無くなって、張り切って振りましたよ(笑)

今回は、歌詞の部分で右に英語字幕が出ます。でも、出ない時もあるんですよね。違いはなんだろう?ミュージカル様に変更しているケースは英語で表示なのかと、思ってたのですが。どうも、そうでもないようだし・・・?

“Bicycle Race”では、客席の中央から、チリン♪チリン♪って、聞こえました。いいですねぇ~。
毎回、鳴らして下さる方が、いらっしゃるのかな? ありがとうございま~す\^o^/


全曲、楽しく歌ったのですが、“No-One But You”ではフレさんが映ったとたん、「うっ」って、込み上げてくるものがありました。やっぱり、涙が出てしまう(フレさ~~~ん/(T△T)。大好きな曲のひとつです

“We Will Rock You”からアンコールまでは、もうLiveです。興奮しすぎて、隣に居た友人の頭を叩いてしまった(苦笑)。
もう、楽しいぃぃ~~vv サイリウムも振りまくって、絶唱

まだ、後方では空席も目立ちます(何でだぁ!)。迷っている方、思い立ったが吉日。行って、是非楽しんで下さい!!
あっ!でも、24日は平日でも席がないかもね。私も、ちょっと行こうかなぁ、とは思ったけど・・・(悩)。

待ってました!

2006-11-16 | QUEEN
さ、さぶいぃ~~(T△T)
寒いのは大嫌いです! 冬はまだまだ先なのに、既にギブしそうです。
こまめに水分を取るようにしているけど(走るからね)、汗になる前にトイレが近くなる・・・。

―――と、去年も同じようなことを、書いた気がする(苦笑)。
はっきり言って、一年前に何を書いたかなんて忘れちゃうし、この歳で成長するわけじゃなし・・・考えてること思ってることも毎年一緒さ!(←開き直り、とも言う

もう、これ以上寒くならないでぇ~~~。
寒くなると、ますます沖縄へ行きたくなるじゃないか!

一昨日、開幕しました!! ミュージカル『We Will Rock You』
協賛している読売系列は新聞も取ってないし、TVもあまり見ないので、情報が入ってこない(泣)。
最近はファンサイト巡りも、ご無沙汰だし。
私は、今週末に参戦です! オーッ!!
去年の舞台を思い出し、今からと~っても楽しみvv
フレ像とか、今回は来てないのかなぁ?

あれから一年・・・

2006-11-01 | QUEEN
QUEENのJapanライブから、1年。本当に、早いですねぇ~。
私も、埼玉&横浜と2回行き、興奮の中でココにアップしたのを覚えてます。
あの1週間は、本当にのようで・・・
昨年、一年の中で一番幸せな一時と言っても過言ではないな。あの感動は忘れられない。
また、味わうために、DVDが観たいわvv

そして、今月から『We Will Rock You』の再演が始まりますよ。
ハッΣ(゜ロ゜〃)! 再来週だ!! あ~~ん、待ち遠しい・・・(うっとり)
あの舞台は、ミュージカルというより、QUEENのライブに近い感覚です。特に、ラスト4曲は会場内一体となっての大合唱♪
今回、特にQUEENファンという友達と行くわけじゃないんだけど、大丈夫かな?
私の陶酔振りに引いちゃったりして・・・(笑)

フレさん違い

2006-10-03 | QUEEN
先週行った大門で、食事の後に上島珈琲の直営ショップでお茶をしました。
直営ショップがあるのを初めて知ったので、ネットで検索してみると・・・おススメショップの中で思わず目を見張る店名が!
それは『CAFE FREDY』
い、行きたぁ~~~い!!  でも、遠いよ~。それに、銀座なんて用がない。
もちろん、フレさんとは全く関係ないけどさ。ん、でも行ってみたい!
11月24日、行ってみるかなぁ・・・。ちょうど、上野の美術館で観たいものが2つあるし。

地球の裏側へ

2006-09-05 | QUEEN
やっぱり、今日のこの日までにパソコンは帰ってこなかったぁ(´Д`)
でも、今日は愛する人へ(///)一言残したいのさ。
フレさん。Happy Birthday♪♪

地球の裏側、イギリスでは還暦のお祝いで盛り上がってることでしょう!
私も密にお祝を♪
火曜日は納豆丼が我が家の定番メニューですが、今日だけはスパークリングワインに合わす為、オムライスにしよう!って思ってたんです(出掛けたから、ちゃんとしたご飯を作る時間がないんだ/涙)。
で、帰りにミニのワインを探したら、何処にも売ってなかったぁ~(>_<)。
仕方ないので、いつもは発泡酒のところをビールにグレードアッ~プ!
気持ちだけはこもってるぞ♪