今シーズン最後の
マラソン大会に出場してきました

。
って言っても、これで3回目(笑)
始めて出る『
横浜ロードレース大会』です。
以前住んでいたことがある所なので、駅に降りた時は懐かしさでいっぱい

ほとんど変わってなかったですねぇ。
当時はまだ走り始めたばかりだったので、未経験のコースでした。
昨日の夜、ほとんど寝れなかったんですよね。一晩中、寝たり起きたりの繰り返し。
予報よりも陽射しが出て気温も上がりそうだったので、体調的にちょっと心配でした

。
でも、これなら新記録?ってほど、前半は今までになく良いペース。コースも平坦で走りやすいけど、土手を行ったり来たりと単調。ちょっと、苦手

・・・。
原因は分からないけど、後半はお腹が痛くなったり、脳に空気が行って無い感じがしたり(これイメージね/笑)と、大会でこんなに体調が悪くなったのは初めて。
下半身は全く疲労感もなくて前に進むのに、上半身が付いていかないようでした。
でも、
無事完走\^o^/ほっ。
ゴールした後、少しフラフラしちゃった。やっぱり、寝不足のせいかな?
いつも以上に給水して、なんとか落ち着きました。
いやぁ~、今度こそ倒れるかと思ったぜ_| ̄|○。
(体調不良で走ってはいけないのは常識です・・・/汗

)
え~っとですね。今まで4つの大会に参加させてもらいましたが、この大会が一番スタッフの手際が悪くて、不快感が残りました(今まで、大会に対しての不満なんて、一度も無いのに・・・)
まず、コース上に係りの方がほとんどいないので、途中で倒れた選手に手を伸ばしていたのは見学者の人だったこと。気付いているのかいないのか、すぐに駆けつけずに折り返し地点の運営に当たっていたのは、ちょっとひどいなぁ

。
それから、私達後方のランナー(10キロを1時間前後で走る)のゴールと、次の20キロ選手のスタートとバッティングしたので、ごった返して
大混乱\(◎o◎)/。
タイムをちゃんと計測してくれているのか、不安でした。あれだけの参加人数がいるなら、チップにすればいいのに。
何においてもアナウンスが不足しているので、何がどうなっているのか全く分からない状態。聞いても頓珍漢な答えが返ってくるし・・・(苦笑)
全体で考えると、来年はもう参加したくないかな、と思ってしまう大会でした。
残念
です。
【追記】
後日、大会運営をした団体のHPを見たら、「10キロのゴール付近で混雑した」ことへの謝罪が述べられてました。
苦情が来たのかな・・・(苦笑)
安全に走れれば、ランナー側としては運営には大して関心がないかもしれないけど、ゴール付近の混雑はタイムに関わるもんね。
第1回大会でもないのにあのトラブルには、頭の中が?でいっぱいです。