goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

シルバー・ディスカバラー宮島付近で、、、その他ウロウロ、、、

2015-09-19 19:18:42 | 広島をウロウロ
今日は、客船が広島にやって来るので予定を、、、

どーやら、宇品に入港する前に宮島によるみたい、、、

こ、これは、、、ってな感じで宮島にターゲットを絞ってネリネリ、、、

そして、早朝に宮島に向かってると、、、居た居た、、、あれかな?






今回は、予定通りな感じやってきましたが、、、良く見ると止まってる、、、?

あれっ、宮島の大鳥居の前まで行くんじゃないの?(俺っちの勝手な思い込みです、、、)(笑)

うむ、、、どーやら、100mそこそこの客船だから大鳥居の沖にでも停泊するのかと思ってたのですが、、、

上陸用のボートが降りてるので、ここで間違いなさそう、、、






ちなみに、これは以前撮った銀河、、、全長が64m、、、

でも、100mクラスとなると邪魔になるかも?って言うか、浅すぎて停泊出来ないのかも?

まー、いずれにしても俺っちが無知でした、、、






さ~、、、どーしよー、、、

大鳥居とのコラボ狙いで宮島入りする予定だったのが、違ったので宮島に行くのはなし?

でも、せっかくだしな~、、、ってな感じで宮島に渡る事に、、、

それにしても、まだ早朝なんで観光客もほとんど居ません、、、






今回もJR船で、、、






さ~、、、これから、どーしよー、、、ってな事を考えながら船に揺られて到着!

、、、まー、とりあえず前回同様の場所かな?






いつもはセカセカ動いてるのですが、今回は構想がまだ固まってないのでノンビリモード、、、

桟橋に到着しても、最後降りしてダラダラ船撮り、、、






てくてく、、、

歩いてると、、、鹿が、、、

鹿撮りしてると、向こうから上陸用のボートがやって来ました!

お客さんを下ろした後で、また客船の戻ってる感じですね!

そんな感じで、鹿コラボっ!!

何だか、お尻がセクシーですね!(笑)






前回のクアンタム(超大型客船)を撮った所へ来てみると、時間帯が違うのか鹿が少なめ、、、

でも、2頭だけ居たのでコラボで、、、






てくてく、、、

背景に教会?結婚式場?が入る場所まで移動してからの客船撮り、、、

あっ、そー言えば、、、今回の客船は「シルバー・ディスカバラー」と言って全長102.96mの小型クラス。

でも、そのサイズ故に探検船と言う変わったコンセプトで、色んな所に行ってはあの船尾でウロウロしてるあのゴムボートで上陸してるみたいですね!






そんな感じで、お客さんを積んでは上陸しています、、、






うむ、、、潮の向きか、、、なかなか船首がこっちを向いてくれないな~、、、

まー、いいか~、、、ってな感じで、ボケ~っとしながら見てると、、、?

あら、今度は脱出用のボートを下ろして、、、何してんだろ~、、、

、、、どーやら、船のチェックかな?(俺っちの勝手な想像です、、、)(笑)

少しプカプカしてたのちに、また客船に戻りました、、、






そーこーしてると、船の向きが反対側に、、、

、、、待っても、こちらに船首が向きそうにないので諦めよー、、、って言うか、、、

少し待てば、あれが来るな~、、、(笑)

暇なんで待ってみよー、、、






おっ、来た来た、、、って言うか、バトル中?

左は、以前にも紹介した海賊船をイメージしてて、マリーナホップから宮島まで往復してる船、、、

そして、右はヨットですね、、、

見た感じ、良い感じのバトルに見えますが、、、明らかに波の立ち方が違う、、、(笑)






そんな感じで、海賊船のブッチギリでやってきました!

ってな事で、客船とコラボっ!!

って言うか、後で客船好きの方のホームページみたら、、、あの海賊船に乗って客船撮ってました!

パソコンでアップにしてみると、カメラ構えてたのが分かりました!!

相変わらず、やりますね~!(笑)






良い写真撮れてたみたいですね!






そして、遅れて、、、のんびりヨットがやってきました!

宮島まで行くのかと思ったら、客船をグルッと回って帰って行きました!

もしかして、これもどこかの方が客船撮りに来たのかな?(笑)






さ~、、、ここに居ても何なんで、大鳥居のコラボは無理ですが少し下見(謎)してみるかな?

そんな感じで戻ってると、、、鹿がっ、、、ってな感じで、コラボ〆ですね!






上陸用のボートは、ここでお客さんを下ろしてたんですね!

あからさまにレンズを向けるのは何なんで、鳥居を撮るフリをして、、、







そー言えば、何も食べてない、、、ってな事で、、、

、、、これは、鹿の○ンではないですよ!(笑)






だらだら観光しながら、いまさら大鳥居とコラボ予定してた場所をみて、あとはグルメでも食べて帰ろうと思ったのですが、、、

相変わらずの、気が変わって、、、

まー、いつかは下見?に来ようと思ってたのですが、また宮島入りとなるといつになるやら解らないので行ってみる事に、、、






ん?片道??

ここ最近、体調悪かったんで流石に上りはキツイ、、、でも、下りなら何とかなるでしょーって言う甘い考えで買いました、、、






さて、ここのロープウェイ、、、初めてって思ったら、ちっちゃい時に親と来てるみたい、、、

あれでも、うろうろしてると思い出すかな~って思ったのですが、結局この1日で何も思い出せませんでした、、、






ロープウェイを降りてすぐに、、、

あ、あれは、、、っ!ってな感じで、無駄に感知の良い俺っちアイズが宇品に入港してる早朝から撮ってたシルバー・ディスカバラーを発見!

うむ、、、あちこちでウロウロせずにここへ来てたら、もっと写真が撮れてたんだろーなー、、、






それにしても、昼になると観光客が多い、、、これが土日だと凄いんでしょーね!

こーして、見回すと外国の方が多いな~、、、






あっ、そー言えば、、、下見を、、、






さて、山頂を目指しますか~!

はぁはぁ、ここはテレビで見た事あるな~、、、






これが、あの「消えずの火」ですね!

何だかカメラが清められるよーな気がっ!

って言うか、俺っちが清められないとイケないか~、、、(笑)






どこもかしこも、、、ってな感じで、流行ってますね~!






てくてく、、、

風景好きにはネタの宝庫ですね!






パシャパシャ、、、






って言うか、、、汗だくです、、、






ほーほー、、、これがいつぞやに完成した展望台ですね!






さて、下見下見、、、(笑)






なるほどね~、、、






ふむ、、、あちらが広島市内です、、、






ん?

あのゴジャゴジャしたクレーン郡は、、、

もしかして、呉ですか~!

へ~、、、弥山山頂から呉が見えるんだ~!






おっ、あれが大鳥居、、、って言うか、木が邪魔だな~!






ここでは、ピーカン(晴天)だと良いけど、、、

曇り、、、って言うか、薄曇りでもダメだな~、、、

、、、で、何がっ?、、、船撮りの話、、、






パシャパシャ、、、

うむ、、、

パシャパシャ、、、

必死でファインダー覗いてると、、、

何やら、1人がガイド風な口調で話してる、、、

それにしても、相手の回答がない、、、

まー、いいや、、、ってな感じでパシャパシャしてると、、、

段々、その声がこちらに迫ってきた、、、

何なんだ~! 1人でっ!! ってな感じで、横を見ると、、、っ!!!!!!!!!!!!






うわ~っ! テレビの取材っ!!

必死で船撮ってたんで、気づきませんでした、、、

って言うか、展望台をグルっと回って俺っちの真横まで来るまで解らない俺っちも、、、

ってな感じで、カメラマンの方も、、、「あいつ、邪魔だな~、、、」って思ってた事でしょー!(笑)

急いで、邪魔になってはイケないのでカメラの死角に移動、、、

ひょっとして、放映される?(超笑)

、、、まー、変なオッサンなんでまずはカットされる事でしょー!(激笑)






そんな感じで、恒例?の無駄に太陽入れですね!(笑)

それにしても、相変わらずテレビを観ながら思うのが、、、

何が大変かって言うのも、あのデカイカメラ持ったカメラマンさんがこの手の登山取材は大変だと思いますね~!

それに比べたら、俺っちの機材なんか、、、






って言うか、いつまでも展望台から降りない俺っち、、、

いくら暇だからって何してんの~?

、、、そう、ここから海賊船狙いで、、、(笑)

って言うか、やはりここからだと小さいな~、、、






ってな事で、大鳥居&厳島神社コラボで、、、

、、、でも、小さい、、、






てくてく、、、

今度は、厳島神社の奥の院になる御山神社へ、、、

ここまで来たら、あれだけたくさん居た観光客が一気に減りました、、、

そして、パンパン!






さ~、、、降り坂が続きます、、、






おっ、これが仁王門かー!

俺っちのブヨボディーとは、格が違い過ぎるあの肉体、、、!!

俺っちも、絞ってみるか~、、、って言うか、どーみても無理だな、、、






てくてく、、、

何だ~、、、最近、運動とは無縁だったけど何とかなるもんだ~、、、って考えてたのは甘かった、、、

ダンダンとボディーブローのよーに蓄積された疲れが足に、、、

てくてく、、、、、、

そんな疲れを吹き飛ばす景色が!

って言うか、、、やはり木が邪魔、、、

こーして見ると、山頂とはかなり見える角度が変わってきましたね!






てくてく、、、

うむ、、、これは、明日の筋肉痛、、、って言うか、今現在の痛みがどーなる事やら、、、






このエリアは前の台風で酷い被害を受けたみたいで、所々傷跡が、、、

そんな中、、、奇跡的に、あの木の所だけ流されなかったんですね!

そして、チラリと見える大聖院!

大聖院コース、、、これは、階段マニアでないと大変そーですね!

まー、何組かすれ違いましたがあの方達は日頃からトレーニングされてんでしょーね!






おっ、ここは紅葉とか良さそう、、、






ふむふむ、、、ここは有名な撮影地ですね!

テレビ~雑誌等で見たまんまです!






当初はここで客船を狙う予定でした、、、(笑)

まー、こーして見るとこのエリアは浅そうですよね?






このカットはあまり出てないかな?

足ダメージが無ければ、もっと探索したい気分なんですが、、、あまりウロウロしたくない気分、、、






そー言えば、今日はソフトとドリンクだけ、、、

これは、グルメ巡りしないと、、、ってな感じでやって来たら、、、

あらっ、どこのお店も閉店?

焦りながらウロウロしてると、、、これはテレビでやってた穴子まん!

今、キャンペーンでうちわくれるって言うので頂きました!







やった~!

やっぱ、宮島に来ればこれですよね!! 揚げもみじ!!!






そんな感じで、立てた予定が全くだったんで心配な宮島入りでしたが、何とか形になったかな?

って言うか、今から宇品に行けば客船の出港時間に間に合うな~、、、って言うか、、、もー、足がガクガクなんで早く帰りたい気分なんで諦めました、、、






で、今回のべストショット!

鹿「ねーね、何か食わせてよ~、、、」

店主「うんにゃ、お客さん、、、閉店ですよ!」(笑)

、、、少し前には、弁当食べてた観光客が鹿に襲われてたし、、、(さすがに可哀想だったんでレンズは向けませんでしたが、みなさん気をつけてね!)

レロ編集、、、だが、、、

2015-09-18 23:32:12 | つぶやき
編集が、かなり遅れてる、、、

ここんところ、バタバタ~ガタガタ~ダラダラ~、、、などで、ヤル気0だったんで、、、

まー、レロる気が起きたって事は元気になったのかな?

とは言え、今夜もレロは控えめにして編集の方を急がないと、、、






良い感じでレロったところで、何だかシメが欲しくなった、、、

これは、どー考えても腹に悪しなんだけど、、、食欲の秋って事で、、、(笑)

そんな感じで、元気は戻ったと同時に食欲も出たんで腹は出続ける、、、






その結果、編集は進まず、、、

それにしても、カッコイイ、、、

外人さんはスタイル良いし、、、

このロケーションで、あと両手に銃でも持ってたら、、、○ゥームレイダーのワンシーンみたいですね!

思わずパシャっとしてしまいました!!!

祝!ランクス号、4周年!!

2015-09-17 23:25:16 | つぶやき
今日で、我が家にランクス号がやってきて4年が経ちました!

こーして振り返ると早いのかな?

中古で買った時は、超極上車でしたが、、、今となっては、、、

まー、俺っち的にはまだ折り返しにも来てないんで、、、(笑)

とりあえずは30万キロかな?

っと言っても、目標なんで、、、

そんな感じで、もう少し良いケーキでも買おうと思ったのですが、お腹がパンパンだったんでこれで「4周年おめでとーう!」

これからも、まだまだお願いしますね!

そして、バッテリー交換!

2015-09-15 22:39:09 | 車のメンテ&イジイジ、、、
前にバッテリーが上がってしまいJAFさんに充電してもらったのですが、話してると、、、


JAFさん「このバッテリーって何も書いてないのですが、いつ購入したのですか?」

俺っち「車の購入時に新品にしてもらってるので、もうすぐ4年ですね。」

JAFさん「4年ですか~、、、今回のバッテリー上がりでかなり弱ってるかも知れないので車屋さんで点検してもらった方が良いですね!」

俺っち「、、、そーですね、一般的には2~3年って言いますけど、なんだか調子が良いみたいで本日に至ってたのですが、4年と言うと今回のバッテリー上がりが無くてもそろそろな感じですよね、、、」

JAFさん「そーですね、、、そんな事を踏まえて少し長い時間、車を走らせて充電してみて下さい、、、」

俺っち「前の車(スターレット)なんかバッテリー安かったし、自分で出来る事はやってたのでバッテリーなんか車検に出す前に毎回自分で交換してました。」

JAFさん「えっ、車検ごとって2年ですか~?」

俺っち「、、、そう、3~4千円でホームセンターに売ってたので、、、あと、処分もしてくれるし、、、」

JAFさん「凄いですね、2年ごと、、、」


ってな感じで、今のランクスになってから超簡単なメンテ以外は何もしなくなってしまった俺っちなんで、タイヤ交換時に車屋さんに「この前、、、ってな事があったので、バッテリーも見といて。」って言ったら、、、車屋さん「おっ、これは激ヤバなんで、、、」って言われたので、交換をお願いした次第でした。

それにしても、バッテリーの容量もスターレットと比べたら上がっているとは言え、高くなってますね~!

ところで、このメーカー「ACデルコ」って何?

ネットで調べたら、アメリカのメーカーで韓国製みたい、、、

バッテリーと言えば、ユアサ、古河、パナソニック、、、ぐらいしか思い浮かばなかったので、、、

まー、これから4年はこれで大丈夫だと思うので安心しました!


タイヤ交換!

2015-09-15 22:11:06 | 車のメンテ&イジイジ、、、
タイヤの溝が無くなってきたので、タイヤ交換しました!

今回は、ダンロップのディレッツァ!

このシリーズと言えば、激食いタイヤのZシリーズが浮かびますが、俺っちの場合は「DZ102」と言うタイヤのランクではミディアムクラスのタイヤ。

前回装着してた、Sドライブと同クラスですね。

遠出が多い俺っちの場合はエコタイヤで良いよーな気がするのですが、俺っちの友達の名言で「タイヤも保険、、、」

?な感じですが、仮に走行中、、、思いもよらない急ブレーキを踏まないとイケない事態があった時に、グリップの良いタイヤだと止まれたのにグリップの悪いヘボタイヤを装着してたがために事故になったとなれば後悔してしまう、、、それを保険に入っておかないと何かあった時に出ませんよ!、、、と言う話、、、

だから、タイヤ代はあまりケチらない方が良いよ!ってな事、、、(笑)

それを言えば、今回で言うZシリーズを買わないとイケませんが、そこまでのタイヤだと財布にダメージ、遠出ばかりなのにもったいない、、、と言う事なので、、、

まー、色んな事を踏まえ、、、俺っち的には何でも中クラスが好きなんですよ!(カメラもそうですが、、、(笑))

さて、今回のタイヤ、、、前のと比べると、ドライでは少し下、ウエットでは少し上、ロードノイズやライフの方では上との事なので、丁度良いタイヤではないかと思いますね!

前のタイヤでは、俺っちの腕だとべストな性能だったので先で比べてみる予定です。