goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

そして、バッテリー交換!

2015-09-15 22:39:09 | 車のメンテ&イジイジ、、、
前にバッテリーが上がってしまいJAFさんに充電してもらったのですが、話してると、、、


JAFさん「このバッテリーって何も書いてないのですが、いつ購入したのですか?」

俺っち「車の購入時に新品にしてもらってるので、もうすぐ4年ですね。」

JAFさん「4年ですか~、、、今回のバッテリー上がりでかなり弱ってるかも知れないので車屋さんで点検してもらった方が良いですね!」

俺っち「、、、そーですね、一般的には2~3年って言いますけど、なんだか調子が良いみたいで本日に至ってたのですが、4年と言うと今回のバッテリー上がりが無くてもそろそろな感じですよね、、、」

JAFさん「そーですね、、、そんな事を踏まえて少し長い時間、車を走らせて充電してみて下さい、、、」

俺っち「前の車(スターレット)なんかバッテリー安かったし、自分で出来る事はやってたのでバッテリーなんか車検に出す前に毎回自分で交換してました。」

JAFさん「えっ、車検ごとって2年ですか~?」

俺っち「、、、そう、3~4千円でホームセンターに売ってたので、、、あと、処分もしてくれるし、、、」

JAFさん「凄いですね、2年ごと、、、」


ってな感じで、今のランクスになってから超簡単なメンテ以外は何もしなくなってしまった俺っちなんで、タイヤ交換時に車屋さんに「この前、、、ってな事があったので、バッテリーも見といて。」って言ったら、、、車屋さん「おっ、これは激ヤバなんで、、、」って言われたので、交換をお願いした次第でした。

それにしても、バッテリーの容量もスターレットと比べたら上がっているとは言え、高くなってますね~!

ところで、このメーカー「ACデルコ」って何?

ネットで調べたら、アメリカのメーカーで韓国製みたい、、、

バッテリーと言えば、ユアサ、古河、パナソニック、、、ぐらいしか思い浮かばなかったので、、、

まー、これから4年はこれで大丈夫だと思うので安心しました!


タイヤ交換!

2015-09-15 22:11:06 | 車のメンテ&イジイジ、、、
タイヤの溝が無くなってきたので、タイヤ交換しました!

今回は、ダンロップのディレッツァ!

このシリーズと言えば、激食いタイヤのZシリーズが浮かびますが、俺っちの場合は「DZ102」と言うタイヤのランクではミディアムクラスのタイヤ。

前回装着してた、Sドライブと同クラスですね。

遠出が多い俺っちの場合はエコタイヤで良いよーな気がするのですが、俺っちの友達の名言で「タイヤも保険、、、」

?な感じですが、仮に走行中、、、思いもよらない急ブレーキを踏まないとイケない事態があった時に、グリップの良いタイヤだと止まれたのにグリップの悪いヘボタイヤを装着してたがために事故になったとなれば後悔してしまう、、、それを保険に入っておかないと何かあった時に出ませんよ!、、、と言う話、、、

だから、タイヤ代はあまりケチらない方が良いよ!ってな事、、、(笑)

それを言えば、今回で言うZシリーズを買わないとイケませんが、そこまでのタイヤだと財布にダメージ、遠出ばかりなのにもったいない、、、と言う事なので、、、

まー、色んな事を踏まえ、、、俺っち的には何でも中クラスが好きなんですよ!(カメラもそうですが、、、(笑))

さて、今回のタイヤ、、、前のと比べると、ドライでは少し下、ウエットでは少し上、ロードノイズやライフの方では上との事なので、丁度良いタイヤではないかと思いますね!

前のタイヤでは、俺っちの腕だとべストな性能だったので先で比べてみる予定です。