goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

ビッグツー!!

2014-10-26 23:27:30 | 近くのイベント等
先日、釜山の花火大会に行ってた飛鳥2が帰ってきました!

って言うか、釜山の花火大会って8万5千発だったんよっ!!!

あと、新聞にも出てましたが呉港からの乗客は800人弱(700半ばだったかな?)!

これは、来年も期待大ですね!

、、、で、今夜帰って来るにあたり、、、

何と、この土日で帆船フェスタなるイベントで1万トンバースに来てる日本丸とハチ合わせするとの事で、「日本一の客船」と「日本一の帆船」のビッグツーの並びがっ!!

これは、入港から出港まで撮り尽くしたい気分なんですが俺っちは仕事、、、

ここは、グッとこらえて仕事終わりからダッシュで1ポイントが限界だったんで、この場所に絞ってやってきました!

飛鳥2の出港シーンまで見届けたかったのですが、雨が降ってくるしこの後に用事があったのでこれでお別れ、、、

これで、当分の間は船ネタは無しかな?

それにしても、飛鳥2(240.96m)と日本丸(110.09m)は半分ほどの全長の差があるのですが、高さは負けてない感じですね!(笑)

まー、今回は色々なコラボが撮れたんで良かったです!


竹原「町並み竹灯り」

2014-10-25 23:57:37 | 近くのイベント等
これも、恒例行事になりつつありますが、毎度同じ過ちを繰り返してる竹原の竹灯りのイベントに行ってきました!

このイベントも有名になってる感じで、遠くは関東から九州メンバーが止まってました!

さて、毎回同じ過ちを、、、ってのは、三脚、、、

やはり、この手の夜間撮影はバルブ撮影に限ります、、、

わかってはいるのですが、今回も明るいレンズと手ブレ補正に頼った手抜きバージョンでそれなりの写真を載せておきますね、、、

まー、今回良かった事は仕事が終わってからの現地入りなんで実際の滞在時間は数十分、、、

そんなんで、毎回半分も回らないうちに終わり、、、ってなパターンを繰り返すだけで、まだ残りの半分を見た事ないってな感じなんで、撮りたいのをガマンしつつ奥まで突き進んでからの撮影プランにしたので、大体の全貌がやっと解りました!

そーは言っても、毎回レベルアップしてる場所もあるのでやはり1時間半~2時間は欲しいところですね。







前回は、確か終わる間際でロウソクが一部消えてたと思ったので、、、







この場所は中間ほどの場所にあるのですが、オープニングには良い感じなのであえて初めに持ってきました!







ラブですね!







現在はLEDがドンドン普及してますが、やっぱりロウソクの灯りは落ち着きますね!







良く見るとブレ写真ですが、ハロウィンな感じで、、、







ここも多くの三脚軍団が、、、

俺っちももう少し撮影時間があれば三脚撮りをしたいのですが、、、







うむ、、、

となりに居た親子の会話、、、

子供「たくさんあって綺麗!」

パパ「何だかキモイ!」

、、、パパに1票!

確かに、この密集度は年を重ねた人にはキモく見えるのか、俺っちも何だか、、、

なら載すなよ!ってな感じなんですが、みなさんの評価は、、、(笑)







このエリアからは未開の地、、、って言うか、たまゆらですね!

やはり、写真を撮る人が多しでしたね!







うむ、、、ここまで来ると芸術ですね!







こーしてパシャパシャしてましたが、帰ってパソコンの画面で見てみるとブレブレ写真が半分ぐらい、、、

うーーーむ、、、毎年エリアを絞って、丁寧に三脚撮りをした方が良いのかな~、、、







ん?

なーんとなく解りますよね~?(笑)







そう、マッサンですね!

さ~、この1年は賑わう事でしょー!







おーーー、、、

うろうろしてると、見る感じプロっぽい人が写真撮ってる、、、

チラリと見てみると、、、

うむ、、、やはり視点が違いますね!

俺っちの我流写真なんか、足元にも及びませんね、、、







ひと通り回ったかな?

そうこうしてると、向こうからロウソクを消しているっ!

あたた、、、タイムアップか~、、、

良く見ると、まだこの先ににも竹が並んでるけどロウソクが消えてる、、、

今回は足早に回って、とりあえず全貌を見ようってな感じだったのですが無理でしたね、、、







あら、ツカツカ歩いてたので見逃してた!







前回より歩いたので、良かったですが写真としては急いでた分ブレまくりが多かったですね、、、

今回のを踏まえ、来年は対策をすれば良いのですが多分来年になると同じ過ちを繰り返すんでしょーね~、、、




飛鳥2、呉に初入港!!!(決戦は金曜日!)※これを言いたかっただけ、、、(笑)

2014-10-24 23:52:09 | 近くのイベント等
前夜の偵察から、、、って言うか、実はあの日は友達を連れてってて撮影後にファミレスで雑談会、、、

フト気づいたら、結構良い時間になってたんで早朝の呉入りは寝坊、、、ってな落ちになるのかと思ってたのですが、危ないシーンもありましたが何とか起床!

宇品を出港してから30分ぐらいで着くと思い、お立ち台で待機、、、

天気は最高なんですが、やはり日の出の時間から間もないので薄暗い、、、







まー、今回の呉入港を狙うにあたり、メインは呉と言えば自衛隊かな?ってな感じで船コラボを狙う事にして、結構前から調べに調べて絞ったのが数カ所、、、

この日は、どーしても3体ほどの俺っちのコピーロボットが欲しかったのですが、パーマンが居ないので俺っち1人で考えた結果、ここに決まりってな感じでした。

船もテンコ盛りなんでバッチリ!







潜水艦は1つしか居ませんでしたが、居るだけでOK!

条件はバッチリですね!







あとは、主役が来るのを待つだけなんですが、、、

待てど、、、待てど、、、来ない、、、

うむ、、、宇品から呉まで30分と言う俺っちの予想は大外れ?

まー、そのうち来るでしょー、、、ってな感じで、絶えず状況が変わる呉湾をパシャパシャ、、、

タグボートの波が良い感じ♪







って言うか、、、何だかイヤな予感、、、







あたた、、、やっぱ船を引っ張り出してる~、、、

、、、まー、1隻減っただけなんで大丈夫ですね!







ぐるりと向きを変えてプッシュ!







ってな感じで、パシャパシャしてると、、、っ!!!!!

ついに、主役が登場!!!







一気にテンションがアゲアゲ状態にっ!!!







うむ、、、やはりデカす!!!







さ~、、、どんな感じで入港するのかな?







接岸する場所って言うか、出来る場所はここしかないと思うので良く見たらチラリと人の姿が、、、







自衛隊の船、貨物船、漁船、広島~呉~松山の客船、呉~小用の客船などがひしめき合うので、みなさん気をつけてね~!







出港してる船と比較、、、

これは、親子?的なサイズの違いかな?(笑)







って言うか、、、あたた、、、また出港しようとしてます、、、

この調子で出ていけば、冴えない状態になってしまいます、、、







、、、湾内が大混雑状態のせいか、飛鳥2はあさっての場所に、、、

この調子で出入りが続けば、「あ~入港止めた!」って自体にならないのかな~?(笑)







うむ、、、暇なんで、パシャ!

ん?頭がモッコリしてないのでヤマガラス?(ヤマカラス?)かな??







そうこうしてると、「時は来た!」と言わんばかりに、ゆ~~~くりと進入してきました!







とりあえず、今回の撮りたかったシーンがコレかな?

自衛隊の船&潜水艦とのコラボです!!!







ん?広島~呉~松山行きのフェリーが、、、

まるで、大人と赤ちゃん状態ですね!(笑)







そんな流れで、、、

接岸シーンや他に数カ所からの撮影、、、などなどと予定を練ってたのですが、どーやら仕事の時間がギリギリになったので渋々お開きに、、、

でも、天気も良かったし仕事の真っ最中に入港、、、って事だったら、写真も撮れなかったのでラッキーでしたね!

で、最後に呉と言えば、、、

自衛隊と造船の町ってな感じなんで、引いて引いてパシャ!

「よーこそ!呉へ!!」

また来てね~!

飛鳥2!(決戦前夜、、、)

2014-10-24 01:00:42 | 近くのイベント等
さ~、、、待ちに待ったこの時がっ!

とりあえずは、チャンと港に来てるか偵察に、、、

ふむふむ、チャンと停泊してます。







偶然でしたが、銀河?が通り過ぎてました!

乗ってた人は間近から見られてラッキーですね!







相変わらず近くから見るとデカイです!!!

まさに、海の上のマンションですね!!!







持って来て良かった、超広角♪

以前では収まり切らなかった構図もイケますね!







毎度の同じよーな構図続きですが、、、

まー、、、今夜は偵察なんで、、、







てくてく、、、

いつもな感じで、ぐるりとうろつきます、、、







ここも定番の場所、、、

ここまで来ると、撮影者は俺っちだけですね!







夜景風に、、、







シメは俺っちのお気に入りの場所から、、、

まー、こんな感じかな?

さて、こんなにノンビリしてる夜ですが、、、

明日の方がメインなんですが、果たして起きられるのかっ!!!


いきなり肉画像からですが、初のログハウス(仙養ヶ原)でお泊り会と次の日にウロウロ、、、

2014-10-22 23:52:38 | 広島をウロウロ
今回、ログハウスなる所にみんなでお泊り会なる事をやろうって、俺っち的には初めて、、、

前から1度やってみたかったんで楽しみですね!

で、俺っちと数名はこの日も仕事だったんで終わってからの合流、、、

そんなんで、現地は真っ暗だったんでイキナリこんな画像からのスタートとなりました。

って言うか、、、この肉、、、ヤバしですよね?

、、、で、味の方は?、、、言うまでもなしです!!!







こんな場所なんで普通に買って来れば良いのに、これはネタかってな感じでゼロシリーズ4種類と冬シリーズを買ってきたのですが、あと1本はお開きになったので飲めませんでした、、、って言うか、この状態でレロレロ状態だったんで飲まない方が良かったですね、、、







普通は、こんな画像からのスタートが好ましいのですが、、、今回はインパクト大の肉からなんで、、、(笑)

そんな感じで、朝になって見ると良い青空!

って言うか、夜空も月出が見えたりで良かったのですが、その時はレロレロ状態で月撮影出来ずでした、、、







ここは、ログハウスなどのキャンプ場以外に色んな多目的施設みたいで、ゆっくり探索したいですね!







これは、朝から凄いですね!

美味しく頂きました、、、

って言うか、今回は料理や後片付けもしなくて申し訳ありませんでしたね~、、、

今度は、俺っちの手料理でもしましょーかー?







みんなで記念写真!

、、、チョイとオーバー気味でした、、、

これは、D4買わないとイケないですね、、、(腕が悪いだけです、、、(笑))







仙養ヶ原を後にして、メンバーがコスモス!ってな事で移動、、、

四天王、、、いや、四姉妹、、、四美人?での花コラボ!(激笑)







わ~い!ハンモックがたくさん!!!

これは、昼寝したい気分ですね~!







おっ、これは恒例行事ですね!

たくさんメニューがあって迷いましたが、、、こんな時は1番人気のブルーベリーソフトを、、、







フト、空を見たら、、、昨夜、月出を撮り損ねたのがあんな高い位置に、、、って言うか、飛行機コラボ!

望遠付ければ良かった、、、







何だか、今回はキッチリと型に入れないユルユルなドライブ、、、

途中、パン屋に寄ったり、、、次の場所は?、、、言ったモン勝ち状態で、次の目的地は三次に、、、

さ~、入ろう、、、ってな時に、向こうから「ドン!ドン!」

こ、これは、、、お祭りやってる!!!

ってな事で、施設組と俺っち含めた祭り組と分かれました、、、







わ~い、子供達が頑張ってます!







わ~~い、青年達も頑張ってます!!







お~~~っ、年配の方も頑張ってました!!!







そんな感じで、お祭りを見ながら町をウロウロしました。







てくてく、、、ん?

なんだ、あれは?

ロバ?

ポニー??

、、、いや、これはミニチュアホースって言うみたい!!!







これは、子供の餌食になりますよね~、、、







ん?

祭りのハッピでなくて、カープのハッピですね!

カープファンも祭りに参戦みたいですね!







って言うか、このミニホースくん、、、

気のせいか、チョイとメタボってません?

俺っちと走りますか?(笑)







道の駅の駐車場に止まってみると、、、っ!!!

これは、、、

やはり自衛隊のブルドーザーは普通のブルドーザーと違い頑丈そうですね!!!







汚れてなくて綺麗なんで、今からお仕事なのかな?

お気をつけて頑張って下さい!







そんな感じで、ユルユルな所もありましたが色々楽しい旅でした!

好評そーだったんで、恒例行事になれば良いですね!

さて、帰りにこんな情報が、、、

そう、そろそろ紅葉の構想も練らないと!

これからバタバタしそーですね!