goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

だーだー、、、

2014-10-06 23:52:54 | つぶやき
今日は天気悪いと思ってたのですが、あれでも、、、ってな感じで、予定を練ってはいたのですが、、、

年に数回ほどある、「道中でたいぎー病!」、、、

そんな感じで、途中で引き返し、、、でも、暇なんで近場を思いつきでウロウロしてきました。。。

※この花は先週の写真です、、、綺麗だったんで、、、







そして、これが今夜の月、、、

だんだんとメタボってきてる月ですが、水曜には皆既月食がありますね!

天気は良いと思うのですが、始める時間が、、、

仕事があるので厳しいですね、、、

今回はチラリと見るだけかな?

島根で恒例の朝からウロウロ、、、

2014-10-06 00:25:40 | 島根をウロウロ
バタバタ等で1週間前ネタになりますが、島根近辺をウロウロしてきました!

今回も、真上は良い感じに晴れてるのですが水平線辺は雲が、、、

これは、ダメならダメで良いやってな感じで漁港をウロウロしてました、、、







俺っちがここへ到着すると同時に漁から帰ってきた船が魚の選別かな?みんなでゴソゴソやってます、、、

大人数で長い間やってたので、たくさん採れたんでしょーね!







そうこうしながら少し経った所で、待ってました!日の出です!!







にゃん太郎(?)も朝っぱらから変な奴が居るってな感じで、こちらを見てました、、、







うむ、、、何だかポイントポイントで話が進んでるのですが、半島の最北端の多古鼻へ、、、(多古→タコと読みます)

うろうろしてると、早朝散歩してたオジさんに捕まって少しの間世間話モードに、、、

話の中で、オジさんが「天空の、、、」とか言ってたので、今は天空が流行ってるのでネタになるかと思い行ってみることに、、、







おおお、、、すげーーーっ!

まさに「天空のコテージ?ログハウス?」ですね!

これは、先で泊まりに来たいですね!







眺めも、島根半島の最北端だけあってパノラマ状態!

先ほどのオジさん曰く、日の出から夕日まで見られる場所との事でした!







まー、毎度の事ですが早朝から予定オーバー状態、、、って言っても今回はスカスカの予定なんでどーにでもなりそーですね、、、

そんな感じで、次の場所へ移動中、、、っ!

あれって、規模はあそこと比べれば小さいですが、、、

宮崎の鬼の洗濯岩ってありますが、まさにそれのミニバージョン!!!

島根って、20年前からのドライブコースでしたが今回のこのエリアは初めて!!!

まだまだ開拓する余地あり過ぎです!







スカスカ予定なんで、フト思ったのが久々に一畑鉄道のしまねっこ号を、、、ってな事で、この鉄橋も初めて訪れました!

しまねっこ号は順光で撮るとして、、、これは、大逆光で撮ろうかな?

布崎ー雲州平田







しまねっこ号、、、お久!

風が無くて良かったです!!







しじみ漁ですね、、、って言うか、確か去年ぐらいに日本一の座を譲った様な話を聞いたのですが、、、

水質が変わったのか、数が減ってるみたいですね、、、







野鳥が見られる場所か~、、、

予定?、、、何とかなるでしょー、、、ってな感じで、少し寄ってみる事に、、、

※ここの駐車場は前から駐車です!(後から気づきました、、、)







ふむ、、、鳥は居るのかな~?







おっ、1羽いました!

ちょこちょこ見かけるサギですが、人を見ると速攻で逃げちゃいますが、ここなら逃げられる事なく撮影が出来ました!







あらあら、、、チビッ子軍団が、、、

遠足って言うか、社会見学かな?







俺っちも建物の中に、、、

、、、やはり、ここに展示してる野鳥の写真はレベルが高い、、、

俺っちの望遠レンズなんかは、この場所では標準レンズですね、、、

うむ、、、1000mmぐらい欲しいな~、、、(笑)







施設の方も親切で、色々と野鳥について説明してくれました!

また機会があれば訪れたいですね!







次の場所へ移動中、、、?

あんな所に道の駅の看板が、、、??

うむ、、、あったっけ???とりあえず行ってみよー、、、







そー言えば、お腹が空いてたんだ、、、

せっかくなんで、そばを食べよう!







米子に近づくに連れて、大山がチラリ、、、って言うか、雲が多くてほんの山頂付近しか見えないのですが、いつもの岡成池に、、、

、、、って言うか、水が少ないし、、、







はるか遠くに鳥が、、、

俺っちのレンズだと、これが限界ですね、、、

、、、うむ、2000mmぐらい欲しいな~、、、(笑)







鳥取に入りましたが、風車がたくさん!







暇なんで、超広角でお遊び、、、







当初、良いと思ってた場所がイマイチだったんで、何度か来た場所に来てみると、、、

うむ、何だか良い感じなんでパシャ!

名和ー大山口







つかつか、、、

うむ、ここも良いな~、、、

ってな感じでパシャ!

って言うか、たまに姫新線を走ってたカラーの気動車がっ!

ちょこちょこ見かけたので、走ってるうちに撮っておかないと!







そろそろ移動しないと時間がない、、、ってな感じで移動しようとしたら、、、

あらっ、これってソバの花?って言うか、、、







そば畑があるんなら、、、ってな事で、また次の列車を待つ事に、、、

おいおい、時間は大丈夫?







この駅の前は何度か通ってるのですが、訪れるのは初めて、、、

とある目的なんですが、、、







おっ、これが目的?

じゃ~ないのですが、これを求めて訪れるファンもいますね!







ホームには、、、

あらっ、懐かしいですね~、、、

「ヨ」です!







昔は、貨物の最後尾に引っ付いてたな~、、、







中は、こんな感じで待合室になってます。







あたた、、、塗装は結構傷んでるので、文字が消えかかってます、、、







隙あらば夕日も、、、って考えてたのですが、これでは撮れそうにないな~、、、

そんな感じで、テツ優先にしてるのですが、、、







あれっ?

コナン列車と思ってた列車が、普通のステンレス車両、、、

あてが外れました、、、







ガッカリしてる俺っちをあざ笑うかのように、キャラクタートレインが、、、って言うか、速度速い!!!







えーーーっ、速すぎとあてが外れたのとで頭の中が真っ白!

ダーダーの写真になりました、、、

って言うのも、当初はキャラクタートレインとコナン列車とのすれ違いを撮る予定でこの駅に来たのですが、、、今回の目玉だったこの企画がアウチに、、、







ガッカリモードで、アウトなのは解っているのですが当初はここで日の入りを撮ろうとしてた場所へ、、、

やはりアウトですが、、、って言うか、一面雲だらけ、、、

これでは、密かに撮ろうとした月もダメですね~、、、







しょーがないので、中途半端な夜景を、、、って言うか、蚊が多い!







東郷池ですね、、、って事は、、、温泉がアチコチに、、、ってな感じですが、このあとはシメをしないといけないので温泉はアウチ!







暗くて、よく解らないと思いますが、、、あれは漁り火かな?







何だかロケーションが良かったので車撮りを、、、

この場所って、調子に乗って海側を行けばタイヤが埋まります、、、







さ~、、、先ほどのすれ違いがアウチだったんで怒り?の駅撮りに、、、

今度は逃しませんよ~!

倉吉駅







あら、スーパーまつかぜ同士のすれ違いですね!

時刻表見てなかった、、、







帰りにアチコチに温泉があるので、ひとっ風呂浸かって帰ろうと思ったのですが、先ほどの撮影後に擦り傷をしてしまい温泉気分はゼロ、、、

そんなんで、帰りに蒜山に寄ってひるぜん焼きそばを食べて帰りました!

、、、色々と今回もありましたが、あのエリアもまだまだ深いな~って思いました。

最近、ベタな場所が楽なんでルートがパターン化してたのですが、もっと色んな場所を回ってみないとイケないな~って思いました!