goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

今夜は満月って言うか、またもやスーパームーン、、、

2014-09-09 23:27:58 | 近くのイベント等
昨夜が中秋の名月でしたよね、、、って言うか、最近知ったのですが中秋の名月が満月とは限らないんですよね!

そんな感じで、今夜は中秋の名月から1日過ぎた満月、、、って言うか「スーパームーン!」

、、えっ、スーパームーンって先日ありましたよね?

、、、ふむふむ、、、テレビ見てたら、何と今年は3回のスーパムーンがあったとの事、、、

ウロウロしてるとアチコチで写真撮ってる人がいましたね!

昔は誰も満月や天体ショーを撮る人は少なかったのですが、これはテレビやフェイスブックやツイッターのせいですかね、、、

まー、写真を趣味とする人々が増えて良い事なのかもね!







出かける時間が遅くなったので、月はすっかり高い位置に、、、

でも、これからは安心???

って言うか、超広角買いました、、、

これでスッポリ沼にハマってしまってますね、、、

値段的には純正は無理だし、いくつかのメーカーの中からお手頃なのをチョイス、、、

まー、俺っち的には花火大会か天体ショーぐらいしか撮ることはないと思うので、これぐらいの超広角の入門機種で良かったんじゃ~ないかな?

それにしても、月の上には妙な線が、、、







はぁはぁ、あれって飛行機が通過したんでしょーね!

それにしても、薄雲に突っ込むとは勇気がいるんじゃ~ないかな?、、、って言うか、飛行機の操縦なんかよくわからないんで、、、

まー、月見はしませんでしたが現在はレロってます、、、

さて、次の天体ショーは皆既月食かな?

十数日前のウロウロ、、、

2014-09-06 23:10:59 | 山口をウロウロ
去年の山口の豪雨災害から1年少々、、、やっと、山口線の全線が復活しました!

23日にはイベントがあったので凄く行きたかったのですが、もちろん仕事でアウチ、、、

そんなんで、数日経ちましたが復旧具合を偵察に行って来ました!

ここ地福駅から先の鉄橋が流されてしまったので、SLなどもここで折り返し運転をしてました。

そして、開通した今はいつもの無人駅に戻ってる感じですね、、、







うむ、、、SLが折り返し運転してた頃は人でごった返ししてたので、ファンなどがSLの写真を展示してました。

こーして見てると、みなさん上手いな~、、、

それに引き換え、俺っちなんか、、、

まだまだ撮りようが足らないですね!(笑)







、、、

流された線路、、、鉄橋、、、他には、りんご農園なども酷い被害にあってました、、、

今では、俺っちの地元県の安佐南~北が同じく豪雨水害で多くの方々が亡くなって、、、しかも、数多くの家と大事な思い出も流してしまいました、、、

そんな絶望的な感じの中、同じくこのように山口線も当初は本当に復旧出来るのか?などの噂も流れたほどの中、この期間で復活した事は今から大変な安佐南~北の方々にも元気が分けられると思いました。







C57も当初は故障で修理してたのでこのイベントには間に合わない、、、との事でしたのですが、ほんと見事な復活です!!







無くなってた鉄橋が完成してました。

でも、その周りは土嚢がたくさん見られてまだまだ元通りになるのは程遠い感じでした。







か、風が、、、

文字が逆ですが、ほんと「元気をありがとう!」沿線にはノボリがあるのでコラボってみました。







チョイと買い物で津和野駅に寄ってみました。

、、、そう、ここ津和野駅には、、、






 
数日前(23日)にはSLもそうですが、その中には、、、







そう、我らが?しまねっこと優香さんと大野さんもやって来たんですよ~!

※しまねっこのブログ?フェイスブック?から画像をお借りしました!m(_ _)m

、、、ほんと、行きたかった、、、







これも恒例ですが、津和野へ来たら必ずお参りしてる太鼓谷稲荷神社へ、、、

今回も、少しアングルを変えてみました。







あっ、そーそー、、、

津和野駅に行ったのは、駅弁を買いに、、、

良くSL運転の時は、買ってました。

また、SL撮りに来たらお世話になりますね!







SLの撮影地では超有名な牧ヶ野地区へ、、、

このエリアも酷い水害にあい、多くの田んぼが流されたりして地形が変わってました、、、

そして、撮影地の線路も破壊され当時からは風景がガラリと変わってました、、、

、、、ん?、、、ノボリを良く見たら、「元気をありがとう!」から「おかえり!」へ、、、







ここにあった橋も俺っちを含めた多くの鉄ファンが撮影地に行くのに渡ってたのですが、ここは未だに手付かずの状態、、、

こんな感じの場所はまだまだ多く見られます、、、







今回も大雑把な計画だったんで、ダイヤを良く調べてなくて列車の写真を撮った方が良かったのですが、線路のみとなりましたが、、、

そこにあった橋が、、、木が、、、田んぼが、、、ビニールハウスが、、、ってな感じで、まだまだ完全までには多くの時間がかかりそうですね、、、

JRもやっと復旧した、、、ってな感じで、工事終了って言うまでにはまだまだ、、、

、、、栗の木が健在で良かった、、、







ここ、津和野の町中も川沿いは土嚢を積んでる所が数多く見られ、まだまだ月日がかかりそうでした、、、

でも、少しずつ元通りの町へ向かってる事を実感出来て良かったですね!







えっ、これ1コマ?ってな感じですが、このあとに三江線にも行きました!

ここも豪雨水害で山口線同様、鉄橋が破壊されたり、、、などから復活したばかりでした。

実は4本ほどテツったのですが、イマイチだったので載せませんでした、、、

、、、で、あの手旗は?

、、、そう、家から持ってきました、、、

この手旗は、三江線の復活の日に「みんなで手旗を振ろう!」ってなイベントがあって、HPでダウンロードして作るのですが、当然行けなかったので日を改めて行こうと思い作りました、、、

あと、先日の須佐といい去年は広範囲の豪雨水害で各路線が大打撃を受けたのですが、やっと全通しましたね!

こんな感じで山口~島根と行ったのですが、復旧(復活)はしたけど、まだまだ完全ではなさそうでした、、、

そんな感じなんで、広島も含め一緒に完全復活に進んで行く事を祈ります、、、

レロレロ、、、んで?、、、(やはり今夜も画像とはなんも関係ないコメントです、、、)

2014-09-06 01:30:44 | つぶやき
あやや、、、

腹がパンパンなのに、こんなレロ生活で良いものか、、、

毎朝、仕事用のズボンが入るのか心配してるのですが、そろそろボタンでも飛ぶんじゃーないかな?

、、、うむ、、、これは、、、どげかせんと、、、(毎回、言ってます、、、)

これは、、、

これは、、、、、、、

ってな感じで、レロな夜が続きます、、、(何の解決もしてません、、、)

あっ、そーかー、、、これから秋がくれば、、、紅葉、、、山シーズン、、、

歩きまくれば良い運動になりそーですね~、、、

、、、って言うか、本当に歩くのか、、、

はぁ~、、、今夜も疲れたんで寝るとしましょー、、、

明日は二日酔いにならないよーに、、、

そして、良い夢が見られるよーに、、、、、、

♪きよし~この夜~、、、

2014-09-05 23:20:45 | 近くのイベント等
とある情報屋?から「氷川きよしトラックが3台来てる!」との情報を得て行ってみた、、、

呉に大スターが来るなんて珍しいですね~!

早めにきて、鉄のくじらや大和ミュージアム、カラス小島などに行ってみれば良かったのに~、、、って思いますが、コンサートの打ち合わせでそれどころじゃ~ないでしょーね、、、

まー、次に来る事があったら俺っちの所に来んさい、、、案内するよ~、、、(笑)







到着してみると、現地は撮影会状態!!!

コンサートが終わってから少し経ってると思うのですが、皆様方はまだ「きよしの余韻に浸ってるみたい!」

メチャメチャ名残り惜しそうに、きよしトラックを撮りまくってます!

シャッターを切る方々は幸せそうな顔をしてますね~、、、











ん?

これは、、、15周年なんだ~!

おめでとうございます!

先日は大変な事件がありましたが、ファンの方々はそれを含めてファンなんでしょー!







、、、さて、、、どっちが正解なんでしょー、、、







やはり、「花より、きよし!」なんでしょーね!







、、、うむ、、、サイドの絵が写ってないですが、これが3台のトラック集合写真の限界ですね!







、、、

何とかして、3台のコラボを撮りたい、、、

お前は張込み屋か~、、、ってな感じで待ってみます、、、(こいつ(俺っち)は暇なんでしょー、、、(笑))

、、、そうこうしてたら、中に居た1台が出てきました!







せっかくなんで、きよしトラックとコラボ!







それにしても、きよしトラックは3台なんで計6面の絵柄があるんでしょーね!

全部撮れるのかな~、、、って言うか、今どれぐらい撮れてんのかわかんないや~、、、

、、、※今、編集中ですが俺っちはレロレロです、、、







反対側に回ってきました、、、

え、、、っと、この車体は両面同じデザインかな?、、、







おっ、もう1台が出てきたっ!

これは3台のコラボか~?って思ってたら、、、っ!!!

あれっ、、、出発なの~、、、(激涙)

出てきたトラックが、速攻で行ってしまいました、、、







あたた、、、

一旦、この前で3台が止まって欲しかった、、、

、、、まー、きよしトラックも次の目的地に行かないとイケないので、俺っちの企みなんぞわかんないでしょーねー、、、(激涙)







3台コラボが撮れなかったんで、後味がプチ悪しでしたが(俺っちだけ)、、、何とか、きよしトラックも見送れて、、、

まー、ヨシって事で、、、

さて、きよしトラックを撮ってたため、いつものスーパーに行けず、、、今回はコンビニでレロの素を購入、、、

先日のゼロ淡麗を飲むがためにツマミを買って来ました!







ゴクゴクゴク、、、っ?

あれっ、1本で止めるつもりが、、、

つまみが足らないので、またもやたくあんの登場、、、

シッカリと補充されてました!

レロレロケッケッ~~~、、、(謎)







こ、これは、、、

シメにカレーヌードルが必要!(謎)

ってな事で、エサを買ってきました!

グルグル、、、

明日も仕事ですが、大丈夫かな~、、、

、、、まー、先日も大丈夫だったんでイケルでしょー、、、

、、、あっ、そー言えば、、、あの夢の続きが見たい、、、(無理)

。。。はにゃ~~~、、、(謎)

、、、では、、、おやすみでござるっ!!!

液漏れ、、、(涙)

2014-09-04 00:28:16 | つぶやき
先日、ネガを出動させようと準備してると、、、?

あれっ、液晶が点いてないので電池切れ、、、?

って言うか、電池交換してそんなに使ってないよーな気がするのですが、、、

とりあえず、電池をかえてみよー、、、ってな感じで裏蓋を開けてみると、、、っ!!!

えっっっ、、、液漏れ???







電池をかえれば、、、ってなレベルではなく、明らかに中で爆発がおきた雰囲気、、、

電池のマガジンが粉砕されてます、、、

これはダメだな~、、、って言うか、カメラの中にはまだ撮りかけのフィルムが入ってるのですが、、、

、、、うむ、、、どーーーしましょーーー、、、

外国製の電池が原因かも知れませんが、このメーカーも長い間使ってたので大丈夫だと思ったのですが、、、







、、、で、

結局、カメラ買いました、、、

フィルムカメラは市場は激安状態、、、

これを期にプロ仕様、、、ってのも考えたのですが、やはり俺っち的には荷が重いのと、、、

電池のマガジンかえたら電池の残量がわかるかと思い、、、

結局、前と同機種に、、、







状態も、まーまー良い感じなんで末永く使えそーですね!

って言うか、やはりマガジンかえても爆発したカメラは液晶画面が出てきませんでした、、、

はてはて、どーしましょー、、、

これは、またお願いに行くしかないかな?