goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

今シーズン最後?雪テツ??の旅。。。

2014-03-13 00:24:12 | 島根をウロウロ
天気予報は良い感じで「雪!」ってな事で、本来なら早朝から攻めるのですが朝に用事があったので少し遅めの出発、、、

今シーズンは、芸備線、木次線と撮ってきたので、今回は三江線狙い、、、

そーは言っても、この路線はメチャ本数少なし、、、

そんなんで、2~3本狙いでってな感じなんですが、時間があるので断魚渓に寄り道してみたのですが、道中は雪が良い感じ、、、これは三江線も期待ですね。。。







雪の渓谷ってあまり記憶にないですが、これも良いですね!

でも、水が濁ってます、、、







道中の道の駅で気になるパンフを発見!

日本一と聞けば行ってみないと、、、







このエリアで発見されたのか名前に「イズモ」の文字が付いてますね!

って言うか、どこに咲いてるの?







うわ~、ちっちゃ~、、、

マクロレンズがいるな~、、、







これは、お土産で買ってたのですがあまりにもお腹が空いたので食べてみたのですが、、、っ!

超うまい!!!

広島では「煎じがら」の名前で有名ですが、これは三次産で「煎じかす」と言うパクリみたいな名前でしたが、俺っち的には味付けから食感とスッポリはまってしまいました!

これは、、、また買いに来ないと、、、(笑)







って言うか、、、本来、これが目当てで来た雪の三江線、、、なんですが、全く雪はなし!!!

標高が違うからかな~、、、同じ中国山地と言っても、地形によってはこんな感じなんですね、、、って言うか、この中途半端な写真は?

、、、そう、これは雪ではなくて雨がたくさん降ってたがために、良い場所より橋の下(濡れないから)を優先したがために、イマイチ写真、、、

これは、その後にスームアウトしてガーガーを入れてみたのですが、良く解らないですね、、、







そーなんですよー、、、そのガーガーは、、、またもや、人は寄ってこないですが獣には好かれる俺っちをロックオンしたのか、わざわざやってきました、、、(笑)







雨は上がったのですが、雪が無かったために超ガッカリモード、、、

まー、本数少ないので撮っておきましょー、、、って言うか、この三江線はまだ部分開通、、、去年の大雨は山口線なども酷かったですね、、、早くの全線復活を祈ってます!







さ~、これからどーしよーかー、、、

あっ、そー言えば、、、せっかくこのエリアにきたので、三瓶山に行ってみよう!そーすれば、ドカ雪が歓迎してくれるかな?ってな思いを引き下げやってきたのですが、、、っ、、、イマイチ、、、

それにしても、この三瓶付近は放水などやって雪対策は良いですね!







出来るだけ後ろに下がって、、、

うむ、、、もっと広角が欲しい、、、







あれでもと思い、やってきたのですが、、、逆さ三瓶はやっぱダメでしたね、、、







さ~、ここへ来たのは景色もありましたが、、、もう1つ、、、そーですよね~、、、「温泉です!」

ってな感じで、ここは数年前から来てみたかったとこなんです!







すごーーーく昔に来て以来ですね、、、、露天風呂などをリニューアルしてから何度かテレビでやってたのが気になってて、、、

うむ、、、この露天風呂が500円とは、、、これは、俺っち的ワンコインの風呂では3本の指、、、いや、トップと言えるぐらいの評価ですね!

※さすがに、風呂内の撮影は厳しいので駐車場内のこれで勘弁して下さい、、、(笑)







せっかくなんで、館内を、、、?

羽生さん、、、将棋?







そう、ネタとしては早くアップしないといけなかったのですが、ここ「さんべ荘の別館で何と王将戦がっ!!!」

これは、テレビでやるのかな~?

将棋が好きな方で、今日が休みってな方は、ダッシュで三瓶へゴーッ!!!(笑)







さっきから暗い写真ばっかと思ってたら、カメラの感度の設定を間違っててアンダー画像ばっかに、、、

せっかく、今回の旅でシメの晩ご飯でしたが暗~~~い画像ですみません、、、

でも、味の方はバッチリでしたよ!

そば定食でしたが、そばが美味しかった~、、、って言うか、ここまで来たら飲んで泊まって帰りたい気分でしたね、、、(笑)








そっか~、、、(以前撮った画像です。)

2014-03-12 23:54:54 | つぶやき
九州新幹線が全線開通して3周年なんですね!

、、、ってな事で、、、そう、、、全線開通で大騒ぎのはずが、東北の震災でそれどこれではなくなってしまいました、、、

今日はテレビで九州の熊本のテレビ局とのコラボ番組やってました!

広島のアナウンサーが熊本に行って観光してました。

まー、そんな事もありで、、、そう、俺っちは、、、あっ、、、、いやっ、、、な~んもたくらんでないですよ!

いつものランクス号で九州なんか行こうとは思ってないですよ!(激笑)

さてさて、大丈夫かな?(何が、、、)

あれから3年か~、、、(画像は関係ないです)

2014-03-11 23:32:25 | つぶやき
今日はテレビで震災ばかりでした。

あの惨事の映像はいつ見ても心に刺さりますね、、、

震災を経験そして、テレビ等で映像を見た世代は忘れることないと思いますが、大切なのは後世に伝える事でしょーね、、、

今、仮に地震が来れば反射的にみなさんは逃げると思います、、、でも、地震を経験もしくは恐ろしさを知らない世代の人では、「また大げさな事を言ってる、、、」って逃げない人が多いと思います。せっかく、石碑で前世の方が伝えてくれてたのに、、、ってな事が、今回の震災だと思いますね。


この辺りでは、安芸灘地震ってのがあって俺っちの住んでる付近は家などの倒壊はありませんでしたが、屋根や多くの食器類が壊れました、、、

それを踏まえて、後世には地震があればまず身を守る。

そして、それが津波が起こり得るなどのタイプの地震なのか情報を得る、、、

それをすれば、最悪な事から少しは逃げられると思うのですが、心配なのはこの瀬戸内地域、、、

何人もの人と話をしたのですが、「津波警報があったら逃げますか?」の問いかけに、ほぼ100%で「いや、この辺は大丈夫!」の一言、、、

確かに、このエリアは島々も多く俺っちもまずは来ないと思ってます、、、

テレビで専門家の方は、こんな警戒心のない地域が一番危ないとの事、、、

仮に津波が来たとすれば、かなりの人がやられちゃいますからね、、、


結局、レロってもない俺っちがダラダラと何が言いたいのかと言うと、南海沖地震の場合は揺れたらまずテレビやラジオで情報を得る、、、

現在では、携帯でテレビが観られるのでどこにいても情報が入ります。

そして、津波が太平洋側で起こると想定して、、、豊後水道へ津波が来た!からでも十分逃げられる時間があると思います。それだけ、この地域では他に比べてアドバンテージがあるので、このような事を心の片隅にでも置いて広島では死者0と言う結果を期待したいですね。


すみませんね~、、、自分でも文章力がないので何を言ってるのか訳わからなくなってしまいましたが、常に最悪の事を想定して行動をする、、、これ、大事かもしれないですね。


プチレロ、、、

2014-03-11 00:59:58 | つぶやき
画像の順番が違いますが、今日買ってきた物でプチレロ会、、、

今夜は昨夜と連続になるので、そこまで酔う気はなく350をチョイス、、、お店でこの新商品が気になったので買ってみたのですが、結構美味しかったですね!

って言うか、すでに封が空いてる左側のホルモン、、、メチャ美味しかった!!!

お土産に買ったのですが、移動中お腹が空いたので食べてみたら激ウマ!!現地で一気に半分食べちゃいました、、、もっと買っておけばと後悔でしたね、、、

まー、イカかまぼこも美味しくて良いツマミになったし、今夜は量は少ないですが気持ち良い夜でしたね!

うむ、、、どーしよー、、、

2014-03-09 23:33:06 | つぶやき
最近は、テレビでも梅や早咲きの寒桜などの春モード、、、

そんな最中、、、またもやプチ寒波がやって来る!

気分は春モードで浮かれてた俺っちですが、今シーズン最後かも知れない雪って事で考え中、、、







そんな事を考えながら、買い物先で、、、買ってしまった、、、

飲んだからには夜出はアウト!

しょーがないので、とりあえずは早朝起きで目覚まし入れて寝るしかない、、、

でも、寝坊の可能性も大なんで、、、そん時には仕方がないって事にしましょー!







それにしても、メチャ降ってんな~、、、

しんどいから止めよーかな?(笑)