
このグラスは2ヶ月以上前からなくなってはイケナイと思い買ってたのですが、テレビをみてると日々色んなタイプのグラスが発売してて、チョットしたお祭りムードですね!
まー、地元で見れば9割り隠れの部分日食になるのでチョット不満、、、
気合とお財布にゆとりがあれば宮崎~鹿児島・高知・和歌山などと野望もありましたが、、、
何だ噛んだと言いながら地元で寝坊ってのがオチだったりして、、、
さ~、みなさんはどこで見られますか?

まー、地元で見れば9割り隠れの部分日食になるのでチョット不満、、、

気合とお財布にゆとりがあれば宮崎~鹿児島・高知・和歌山などと野望もありましたが、、、

何だ噛んだと言いながら地元で寝坊ってのがオチだったりして、、、

さ~、みなさんはどこで見られますか?

写真はどうやって撮るんですかね?
島根に行かれたのですね!
私もまた行きたいです
写真のそば屋は私も行ったことあるかも?
広島からだとどれくらいでいけるのだろう・・・
ネットで調べてみると試した事のある人の記事が出てたのですが、少し気分が悪くなったりしたので、これは自己責任でやって下さいって載せてました、、、
まー、専用のフィルター買ったとしても長時間の撮影は用心しないといけないみたいですね!
恐らく、金環日食の状態時には太陽の光量もわずかだと思うので、液晶越しでの撮影は支障がないと思いますが、、、
なんせ今まで経験がないので行きあたりですね!
出雲大社の本殿も少し建家が外されて見えるようになりました!
俺っちは次回に行くとしたら恒例の神無月ですかね~、、、
出雲そば美味しかったでしょ~?
広島から54号線経由で休憩の度合いで変わりますが、夜で4時間弱、日中で5時間ぐらいですかね!