goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

九州(熊本~福岡)をウロウロ、、、

2015-04-30 23:57:03 | 九州をウロウロ
毎度の如く、下道経由でやってきました!

道中、極力無駄な事をしないよーに心掛けてたのですが、気になる物はしょーがない、、、ってな事で、カバなどを撮ってたので1時間ほどしか仮眠出来ませんでした、、、

そんな事もありましたが、寝坊せず日出には間に合いました!

日の出シーンが良いって感じる人が多いと思いますが、俺っち的には日の出の20~30分ほど前の空の色が好きですね!






ここは、前原の一本桜と行って咲いてると絵になるロケーションでと思うのですが、かなり前に散ってる状態ですね、、、

お陰で誰も居ませんから超のんびり撮れます、、、






この場所も、今回の予定が決まってから見つけたのでいつかは満開の時に訪れたいですね!

でも、その時期は地元の桜撮りで忙しいか~、、、

まー、年を取ればイヤでも行動範囲が狭まると思うので、この手の遠征は今のうちかもね、、、






そうこうしてると、、、「おはよーございまーす!」

この瞬間は何度見ても良いですね!






ってな感じで、振り向いてみると、、、

あれって、阿蘇山?

確か、いつぞやから活動期に入ったとかで入山規制になってたと思うのですが、現在はどーなのかな~?






ここも、行って見たかった場所から近かったのでやってきました。






この手の場所に来たら、古い看板に目が行ってしまいますね!






おーーー、迫力ありますね!

下城滝です!






このエリアは、見所が固まってますね!

続いて、先ほどの滝から振り向くとイチョウの木があります!

下城大イチョウ。






ここは、紅葉の時期に来たら良いかもね!

、、、いやっ、葉っぱが落ちた頃が良いかも?

うむ、、、そんなに来れないですよね?(笑)






てくてく、、、

あまりウロウロしてると、これからの予定に影響ありそーなんですが、、、

せっかく来てるんで探索しないとね!







おーーー、結構迫力ありますね!

先ほどの場所から、のーーーんびり歩いても5分かからないかな?

なべかま滝です!






楽しそうなんで渡ってみました!

、、、でも、この橋から落っこちると、、、下城滝がすぐあるから超大変な事になるので、橋を渡る時は悪ふざけしないよーにね!(笑)






続いて、このエリアでのメインの1つ、「鍋ヶ滝」






ん?ここは入場料がいるみたい、、、

話をしたら、この4月からいるよーになったみたい。

それを言うのも、駐車場や滝まで行く道の整備などしてるからって事でした。






なるほどね、、、地層の硬さでこんなになるんだー、、、






本来なら谷を下って行くので、こんな生き物に会ったりなどしそーですが、綺麗に木道を作ってるので用心はしないといけませんがある程度安心して行けますね。






うむ、良い滝だーっ!

俺っちが初めに行った島根の竜頭ヶ滝と比べたら、あちらの方が高さがあるので迫力がありますが、こちらの方は木や石などに付いてる草や苔が良い味出してますね!






せっかくなんで、滝裏に、、、

やはり気をつけないと、カメラが濡れます、、、

風向きによっては無風の場所があるので、ウロウロしながら良いポイントを探すと良いかもね!






って言うか、この子が居ると期待してやってきたのですが、もちろんいる訳がありません!!!(超笑)

、、、こんな写真撮りたいな~、、、

こーして比べて見ると、、、結構シャッターを開けてますね~、、、

これは三脚使ってますね!






とても良い場所でした!

みなさんも是非!






ほんと、この小国って所は見所が詰まってますね!

車で少し走るだけで色んな観光場所があります!

続いて、このエリアでの2つめのメインの杖立温泉。

、、、そう、ここって鯉のぼりが有名!






これは圧巻ですね!

じっくり探索したいですが、時間上足早に探索していきます、、、






色々撮ってみます、、、

やはり、恒例の逆光かな?






そして、水面の反射、、、






、、、ん?

あれは、脱走したのかっ??

2匹の鯉のぼりが川に帰ってます!!(笑)






滝のライトアップか~、、、

これは、GWにタップリ休みがある方は行かないとっ!

、、、で、俺っちは?

、、、普段と同じで、GWは関係なし!







ん?「杖立プリン」??

とりあえず買ってみよー、、、

店員さんと話したら、、、何と、20件ほどあるみたいっ!

色んな店を回ってみては?って言われたのですが、そんなに食べてたらお腹がパンクするのでこれ1つだけ買ってみた、、、

、、、うむ、今風で言うと濃厚ってやつですね!

とても美味しかったです!

俺っち的に、フトコロに余裕と休みがたくさんあれば、こんな所泊まってのんびりしたいものですね~、、、






時刻表を見たら、、、これはギリギリ間に合うかも?

これを逃がしたら、当分ダイヤがないので何とか、、、って言うか、何とか間に合いました!

見ての通り、ツツジとテツのコラボが撮れる名所です!






筑前岩屋駅がすぐそこなんで、やって来るのが解りやすいですね!






引き気味のアングルで、、、






もう1台のカメラでアップの写真を、、、

、、、もう1台?

、、、そう、、、もう1台です、、、(謎)






D90もたくさん働いたので、ニコンのサービスセンターでクリーニングを、、、

これで、少し休養して下さい、、、(超謎)






バタバタしましたが、何とかメインの時間に間に合ったかな?

入港まで50分ほどあるので、今から3ヶ所ほどある展望台を下見しとかないとね、、、

とりあえず、近くにある展望台に行ってみよー、、、






って言うか、、、って言うか、、、

えっ!!!すでにやってきてるっ!

早い入港ってのも、最近の経験上良くある話ですが、、、賭けでロケーション重視の場所に行ってたら到底間に合ってなかった、、、

ベタな場所にしといて良かった、、、






向こうにキリンさんが並んでるので、、、(笑)

って言うか、この客船の紹介が遅れましたが「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」です!

このオブ・ザ・シーズのシリーズは300mオーバーの超大型クラスの客船で、これは311mあるスーパーウエポンです!!!






それを狙ってか、見学してる人も居ました!

写真組みは俺っち以外に、もう1~2人居たかな?






入港が早かったから、時間があるので気になったホットドックを、、、

全国3位、、、ホットドックってのは、滅多に食べないので基準が良く解らないのですが、まずは注文してみないと、、、

、、、ん? メニューが多い、、、

目移りして良く解らないので、「オススメは?」って聞いたら「ミックスが良いよ!」って言うので、それを注文、、、






すぐ出来るのかと思ったら調理をするので5分ほど時間が、、、

待ってる間、側に居たので猫撮り!






とりあえず、パンを軽くかじってみた、、、

、、、こ、これは美味いっ!!!

パンだけで美味いレベル!!!

ミックスなんで、、、もぐもぐ、、、

や、やばーーーいっ!!!

俺っちが今まで食べてたホットドックって何だったんだろー、、、

一気にホットドックの基準が変わりました!

ううう、、、こーして、ブログの文章を作ってると、、、た、食べたい、、、

いかんな~、、、文章考えるのをこれぐらいにしておこう、、、






さ~、お腹もいっぱいになった事だし客船撮りを続行、、、

港から撮れそうな場所をグーグルアースでチェックしてた場所に、、、

やはりフェンスが邪魔でしたね、、、

とりあえず、ランクス号とのコラボでも撮っておきましょー!






フェンスの網目をかいくぐってパシャ!

ほんと、最近の遠征は雨で呪われてたので久々の快晴♪

少し暑いけど、気持ち良いですね~、、、






車で移動してると、良さそうな場所を見つけたので行ってみる事に、、、

てくてく、、、

こーして、比べる物があると逆に船の大きさが実感出来て良いかもね!






博多ポートタワーとのコラボ!






岸壁の先へ行ってみると、神社がありました!

多分、船の安全を祈願して作られた物だと思います。






あっ、そーかー、、、博多どんたく、、、人が凄いんだろーなー、、、






ロケーションは最高なんですが、ただ1つ凄く残念な所があるポートタワーに行って見ました!

観光客のみなさんが、、、「えっタダなの?」って言ってましたが、そうなんですよ!

100円でも取れば良いのにね?






で、何が残念かと言うと、、、このガラスに入ってる網、、、

普通に見るだけなら良いのですが、写真となると致命的、、、

観光客のみなさんがカメラで撮っては嘆いてました、、、

まー、タダなんで文句は言えないのですが、これがクリヤーなガラスだと俺っち的には200~300円は払う価値は十分ありますね!(笑)






レンズが一眼より小さいコンデジでチャレンジしたのですが、、、

やはり、倍率の多いレンズなんでコンデジの割には大きかったので厳しかった、、、

これ専用に、倍率が小さくてレンズが小さいコンデジ買おうかな?(笑)






せっかく初めてポートタワーに来たので少し探索してみよー、、、

1階には、こんな感じで船に関する色んな物が展示されてます。






うむ、、、これでタダなんだからね~、、、

福岡に子供でも連れて観光に来る予定の方は、是非観光リストに、、、






チビッ子用の制服もあるので記念写真もバッチリですね!






ん?あれは、、、タコ?、、、






暇なんで、帽子を着用!(笑)






うわ~、、、客船って、こんなに旗を積んでるの?

間違えて違うの降らないよーにしないとね!







結構、満喫したので良いかな?って思ったのですが、、、

ここは、当初の予定の通り、、、

船に乗って、客船撮りをしてみよー!






船の後ろにデッキがあるのですが、、、小さい、、、

まー、船事体小さいので仕方がないですよね、、、






船が小さいのか、少し揺れますね、、、

まー、船なんで仕方がないですよね、、、






めちゃくちゃ近づく事を想定して、超広角を持って来てましたがそこまでしなくても普通の広角レンズでイケますね!






って言うか、湾内はスピードを控えめにしてたのか、湾から出ると全開モードにっ!






少し傾いてますが、ご勘弁を、、、って言うか、メチャメチャ揺れる中、、、ほとんどが酷い写真で、その中でこれがまともなヤツだったんで、、、






せっかくなんで月コラボ、、、

わかるかな?(笑)






博多と言えば、ドームや福岡タワーがあるこの風景が良いですよね!






結構離れましたが、凄い存在感!!!

13万7千トン! 311mってのはダテじゃーないですね!!!






乗り込んだ時は、初めてだったんでアタフタしてたんで船の写真を撮り忘れたのですが改めて、、、

コンパクトで可愛らしい船ですね!






えっ、この船って尾道で作ったんだー!

親近感がありますね!






さ~、折り返し、、、

基本、俺っちは船酔いするタイプなんですが、ワクワクしながら写真を撮ってるせいか全く大丈夫でした!

あれでも、酔ったら寝てれば良いやって思ったのですが、帰りもデッキで、、、って言うか、この船のデッキは大人気!

良い場所はすでに先客が居ました、、、まー、行きでシッカリ撮れたので、帰りは別アングルで行く事にしましょー!







おーーー、相変わらずスッ飛ばします!

、、、で、乗船してすぐ思ったのが、、、観光気分で折り返す人が居るんだな~って事、、、

行きの時は、ビール飲みながら景色を見てた人が、また乗り込んでて、、、今度は酒を飲んでるっ!

船って色んな楽しみ方があるんですね!






ん?あの客船の丸いのってレーダー?だと思うのですが、デザインがゴルフボールみたいですね!







さ~、、、客船撮り出来ない代わりに、、、人コラボで、、、

パパ「どーだっ!でっかくて、カッコイイふねだろーっ!」

子供「うん、パパ、、、そーだね! 僕、大きくなったら客船の船長さんになるっ!」

パパ「おっ、そーかー、、、じゃー、その時はパパをタダで乗せてくれ!」

ってな話をしてたのかな?(笑)






子供「ねーママ~、、、あの船カッコイイね~、、、」

ママ「そーだねー、、、」

子供「カッコイイからあの船買って! そして、お風呂で遊びたいな~、、、」

ママ「って、家の風呂ってどんなにデカイねんっ!」


すみません、妄想が、、、






太陽も良い感じになってきましたね~、、、






だらだら歩いてると、写真のネタが尽きません、、、

今夜が泊まりなら夕日までいたい気分なんですが、そーはいきませんよね、、、






船体が夕日で光るポイントを探そうと思ったのですが、そんな時間はないので客船撮りで最後の場所に、、、






博多港国際ターミナルに展望デッキがあるので行ってみました!






特徴のあるデザインですね!

時間的なのか、誰もいません、、、






展望デッキと言っても、こんな感じで客船のお尻しか撮れませんね。







こんなシチュエーションだと、船体をシルエットにしたい気分になるので設定を変えたのですが、これが限界でした、、、

船体が真っ黒になれば面白いのにね!(笑)






夕日が当たって良い感じ♪






んじゃー、日入りまでいたい気分でしたが帰りがあるので、これで博多を後にしました、、、






毎度の店ですが、博多に来ればこれを食べないとね!

うむ、美味しいっす!

って言うか、トッピングで頼んだのですが、、、ネギがこんなに凄いのはありがたいですね!






う~~~、、、ダメだ!

やっぱ、今回の旅では現在で睡眠時間が1時間、、、眠い、、、

時間的に余裕がないので30分寝よう、、、

、、、

、、、、、、

、、、、、、、、、

、、、、、、、、、、、、

、、、ん?

や、やばしっ!!!

2時間半寝てしまった!

これは、途中で高速使わないと帰れないな~、、、

まー、あれが気になってたので関門トンネルは通らないと、、、(?)






(笑)

面白いでしょ?

これって、鯉のぼりでなく「フグのぼり」?

さすがフグで有名な所ですね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。