当初は連休で、花火マックス!を密かに考えてたのですが、、、
やはり最強の水上花火(三尺玉)って事で、場所取りが過酷との事、、、
これは、ここで1日潰れるな~、、、うむ、、、どーしよー、、、ってな感じでダラダラ考えてると、親が「何も予定ないんならイカと温泉に連れてって!」って言い出した、、、
おいおい、、、イカってこの前食べたじゃん!
親いわく→前は玄界灘の剣先イカ、、、今回は山陰の剣先イカ、、、との事、、、
ねーねー、、、味が違うの?って言うか、このお盆の間に何も予定がないので暇みたい、、、
、、、うむ、、、しょーがないな~、、、ってな事で、最強の3尺玉の水上花火は諦めました、、、

それが、ここ熊野の花火大会!
ネットで見たら、大型客船が何隻も沖に停泊してる、、、あの地方では超マックスな花火大会だったみたい、、、
密かに後悔してます、、、
何気に今年は地元の宮島花火といい、花火の当たり年だったみたいですね。

まー、ボヤいてもしょうがないので親孝行、、、ってな事で、ただイカと温泉だけってのはもったいないので俺っち的にプチっと観光も加えないとね!
ここ仙崎は1度親を連れて来てるのですが、モザイクを見せるのは初めてなんで、、、

せっかくなんで、「金子みすゞ記念館」へ、、、
そー言えば、金子みすゞって本名じゃ~なかったんですね!
本名は「金子テル」です。

今回は仙崎の店でイカを食べました!
当初は、先日の花火大会でお世話になった須佐を考えたのですが、東へ行くほどに天候が悪そうだったので、、、

たまたまなのか、タイミング良く「みすゞ潮彩号」が来るのでパシャ!

結構、この山口の山陰側は来てるのですが地図を見ながら来た事ない場所をチョイス、、、
川尻岬です!
今回はこのエリアを選んで正解ですね、天気が良い感じ!、、、って言うか、暑い、、、

次の場所に行こうとしたら、地図を見てた親が「楊貴妃!」って言うので、ここも初訪問ですが、「楊貴妃の里」へ、、、

世界三大美女ですよね!
三大、、、これって、世界での話かと思ったら、、、どーやら日本と世界で意見が違うみたい、、、
日本→クレオパトラ、楊貴妃、小野小町
世界→クレオパトラ、楊貴妃、ヘレネ
ヘレネ?、、、(ギリシャ神話で出てきた人みたいです)

せっかくなんで、、、この画像っていらない?(笑)
、、、太陽入れって恒例行事ですよね?(超笑)

このエリアに来たんで、、、しかも天気が良いし、、、ってな事なんで、、、
超ベタですが、角島へ、、、
って言うか、ここは超車多しです!!!

ん?チョット助手(親)が暇そうだったんで、写真を撮る任務を、、、(笑)
普段は、渡りながらでは写真撮れないからね~、、、
うむ、、、そろそろドライブレコーダー欲しいな~、、、

ここへ来たら、天気も最高なんで灯台からの大パノラマを見ないとね!ってな事で行ってみたら、、、!
団体客が居て、いつ順番が来るか解らないって言うので親が戦意消失、、、
「風呂入りたい!風呂入りたい!!」ってね~、、、おいおい、、、ここまで来て諦めるのか?
しょーがないのでソフトでも食べよう、、、

このエリアは何ヶ所か温泉地がありますが、3択をした所「俵山温泉が良い!」って言うので、、、
ここは湯治場で有名みたいですね!
休み中なんで人が多めでしたが、気持ち良かったですね♪
まー、色々ありましたがこれで親も気が晴れたかな?

やはり最強の水上花火(三尺玉)って事で、場所取りが過酷との事、、、

これは、ここで1日潰れるな~、、、うむ、、、どーしよー、、、ってな感じでダラダラ考えてると、親が「何も予定ないんならイカと温泉に連れてって!」って言い出した、、、

おいおい、、、イカってこの前食べたじゃん!

親いわく→前は玄界灘の剣先イカ、、、今回は山陰の剣先イカ、、、との事、、、

ねーねー、、、味が違うの?って言うか、このお盆の間に何も予定がないので暇みたい、、、

、、、うむ、、、しょーがないな~、、、ってな事で、最強の3尺玉の水上花火は諦めました、、、


それが、ここ熊野の花火大会!

ネットで見たら、大型客船が何隻も沖に停泊してる、、、あの地方では超マックスな花火大会だったみたい、、、

密かに後悔してます、、、

何気に今年は地元の宮島花火といい、花火の当たり年だったみたいですね。


まー、ボヤいてもしょうがないので親孝行、、、ってな事で、ただイカと温泉だけってのはもったいないので俺っち的にプチっと観光も加えないとね!

ここ仙崎は1度親を連れて来てるのですが、モザイクを見せるのは初めてなんで、、、


せっかくなんで、「金子みすゞ記念館」へ、、、

そー言えば、金子みすゞって本名じゃ~なかったんですね!

本名は「金子テル」です。


今回は仙崎の店でイカを食べました!

当初は、先日の花火大会でお世話になった須佐を考えたのですが、東へ行くほどに天候が悪そうだったので、、、


たまたまなのか、タイミング良く「みすゞ潮彩号」が来るのでパシャ!


結構、この山口の山陰側は来てるのですが地図を見ながら来た事ない場所をチョイス、、、

川尻岬です!

今回はこのエリアを選んで正解ですね、天気が良い感じ!、、、って言うか、暑い、、、


次の場所に行こうとしたら、地図を見てた親が「楊貴妃!」って言うので、ここも初訪問ですが、「楊貴妃の里」へ、、、


世界三大美女ですよね!

三大、、、これって、世界での話かと思ったら、、、どーやら日本と世界で意見が違うみたい、、、

日本→クレオパトラ、楊貴妃、小野小町
世界→クレオパトラ、楊貴妃、ヘレネ
ヘレネ?、、、(ギリシャ神話で出てきた人みたいです)

せっかくなんで、、、この画像っていらない?(笑)
、、、太陽入れって恒例行事ですよね?(超笑)

このエリアに来たんで、、、しかも天気が良いし、、、ってな事なんで、、、

超ベタですが、角島へ、、、

って言うか、ここは超車多しです!!!


ん?チョット助手(親)が暇そうだったんで、写真を撮る任務を、、、(笑)
普段は、渡りながらでは写真撮れないからね~、、、

うむ、、、そろそろドライブレコーダー欲しいな~、、、


ここへ来たら、天気も最高なんで灯台からの大パノラマを見ないとね!ってな事で行ってみたら、、、!

団体客が居て、いつ順番が来るか解らないって言うので親が戦意消失、、、

「風呂入りたい!風呂入りたい!!」ってね~、、、おいおい、、、ここまで来て諦めるのか?

しょーがないのでソフトでも食べよう、、、


このエリアは何ヶ所か温泉地がありますが、3択をした所「俵山温泉が良い!」って言うので、、、

ここは湯治場で有名みたいですね!

休み中なんで人が多めでしたが、気持ち良かったですね♪

まー、色々ありましたがこれで親も気が晴れたかな?
