goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

水島の20系が、、、(6日ほど前のネタです、、、)

2014-02-22 21:02:51 | 岡山をウロウロ
水島臨海鉄道の20系が、この春に廃車との情報を聞いて出かけてみました、、、

以前、島鉄の時は2~3度ほど通ったかな?

まー、今回は岡山なんで隣りの県、、、たまに撮ったりはしていたのですが、やはり廃車と聞くと寂しいですね、、、

丁度、月入りの時間、、、満月の1日後ですが、シャッター開ければわからないですね、、、







反対側、、、

そー言えば、この国鉄色はエンジン止まってて向こうの水島色の方がエンジンかかってたので、今日は水島色の運用ですね。







向こうには、久留里線から来た30系、、、

俺っち的には馴染みがないのですが、今度からは20系に置き換わり水島臨海鉄道の顔になるのかな?

俺っち的には、20系の方が好きなのですが、、、







この日は、日の出前が月入りと言うタイミングだったんで、空がほんのり明るくなってきた工場地帯と月のコラボが撮れました!







風景な感じで、、、

ここの辺は運用区間では一番緑の多い所なんで、ついつい来てしまいます。

西富井ー球場前







同じよーな写真ですが、折り返しですね。

球場前ー西富井







久々に64の貨物へ来ました。

この日は曇ってたので、普段なら反対側が順光なんですがこれなら関係ないかなってな事で、、、

中庄ー庭瀬







そーいえば、そろそろ梅の季節、、、

咲いてるかな~?ってな事で備中国分寺へ来たのですが、、、







、、、と、その前に腹ごしらえってな事で野菜カレーなる物を頼んでみた、、、

あら、野菜だけでもチャンと調理してれば肉がなくても全然美味しい!







コーヒのセットだったんで、のんびり寺をみながら、、、







さ~、ど~かな~?

、、、あたた、、、ぜーーーんぜん咲いてません、、、

今年は雪など降ったりしてたんで、チョット遅いのかな~?







てくてく、、、

足が痛いのであまり歩き回りたくないのですが、この手の探索は歩いてなんぼですね!

って言うのも、観光客の方が「ちっこいけど、つくしがあったよ!」との事で探してみたのですが、結局はわかりませんでした、、、

でも、歩き回ってたお陰でプチっと咲いてる梅がありました!








当初は、夕方の20系も撮ろうと思ってたのですが、あまりにも雲が厚いのとチョット偵察してみたい場所があったので、、、

そんな感じで、久々にグリーンラインを走って南下、、、

そうこうしてると、雨が降ってきました、、、

せっかくなんで、AKBの子が演歌を歌ったり、ウルヴァリンなどでさらに有名になってる鞆の浦を見下ろして、、、







さらに南下したら到着、、、なんですが、、、

ここは、水仙で有名な所のはずなんですが、、、

こ、これは、猪防止の電流の線ですよね~、、、

うむ、、、これは、、、「入るな!」ってな事かな~?







せっかく、雨の中みたのですがヤル気ゼロになったんで、コンデジでパシャ!







そう、ここの島へ渡る橋って少し変わってるんですよ!

どこがって言うのも、カーブを描いてる橋、、、珍しくないかな~?







雨も降るし、暗くなってるし、、なんで帰ろう、、、ってな事で走ってると、、、っ!

なんだ~、あの大きい客船は、、、っ!!







走ってるのかと思ったら、停泊してますね、、、

※アップ前に調べたら、「ふじ丸」→「MIRA 1」と改名したみたいでした。







そーいえば、移動中に見かけたこのオブジェと何とかならないかな~?







うむ、、、標識が邪魔、、、

コラボ失敗、、、ダメだ!こりゃ~、、、







そんな感じで、最後が悪かったので、、、シメ直しで、ソフトをゲット!(意味不明、、、)

やっぱ、寒くてもソフトは今日も美味しかった、、、