待ちに待ったラバーダック!
外国遠征の時にパンクしてる画像を見てショックでしたが、復活したみたいで良かった、、、
そんな感じで、いつもの如く仕事が終わってからの下道(国道コース)での移動、、、
走ってると、確かそろそろ月入りの時間が、、、
おいおい、そんな事してたら時間がないよ!って思いつつ月入りを、、、
案の定、現地で仮眠する暇もなく走り続ける事に、、、

あたた、、、当初は別の場所で撮る予定でしたが、滋賀に入った所で日の出時間、、、
これは、、、ってな事で急遽、月出で有名な浮御堂に、、、
何とか絵になる写真が撮れて良かった、、、って言うか、この辺って浅いの?
人がツカツカ入って行って釣りしてる!
これはバス釣りかな?

てくてく、、、反対側にやってきて、、、

そろそろ移動しようかな?って思ってると、ガーガーがたくさん居たので撮影会、、、

近所の人が、「ちはやふる」って言う漫画が好きそうな人が居たんでパシャ!
カルタの漫画なんですね!

焼いてあげたんだけど、喜んでくれたかな?

続いて「パト電」!
別に運転士が警官な訳ではないです、、、

うむ、、、綺麗な人ですが、タレントさんかな?
サインが書いてます。

わーい、続いては「トーマス号」!
チビッ子が見たら喜びそーですね!

初めは何の絵かと思ったら、、、バスケット、、、?
どうやら、地元のバスケットのチームみたいですね!

この日は祝日だけあって、ファンがチラホラ居ました!
多分、先ほどのバスケットチームのラッピング電車の運行初日だったためかな?

さ~、この辺にしといて次の場所へ、、、
時間に余裕があったはずなんですが、みなさん行楽に行くのか大渋滞、、、
何とかして撮影地に行こうと裏道などを駆使したのですが、ドンドン迷ってしまう、、、
仕方がなく、ウロウロしてる時にチェックしてた撮影地?ではないですが、この場所に決定しました、、、
カメラを支度してると、やってきてギリギリでした、、、

少し待てば反対側もやって来るので、琵琶湖が入るこの場所に、、、
光線が悪いので、サイド気味からの風景写真にしてみました、、、

移動中、あまりにも激しい睡魔がきたのでプチ仮眠しながら次のメインのラバーダックちゃんが居る大阪に、、、
あっ、いたいた!ラバーダックちゃん!!お久ですね!!!
そりゃ~、通行人も見てしまいますよね!

ん?
はぁはぁ、これがそーなんだ、、、
みなさん、待ってます、、、

この小便小僧は、人が用を足す威力を倍増して放尿するシステム、、、(かなり解釈が違うかも知れません、、、資料探すのが面倒、、、)

そんな感じなんで、誰かが用を足さないとこのシステムは作動せず、待ってる人は待ちぼうけをしないとイケないのでアル!
、、、そうこうしてると、放尿志願者がやってきました!

それでは、題、、、「太陽に向かって、、、」

「ほーーーにょーーーっ!!!!」(笑)

てくてく、、、
さて、ダックちゃん、、、
う~む、、、この距離だと人の認識はしにくいからモザはいいかな?

おっ、空には月が、、、!
モヤっとしてるので、解りやすいよーに少し補正を、、、

今回で、俺っちはダックに会いに来て3回目かな?
この中之島は場所が違うけど2回と尾道にやってきた時の計3回!!!


いつ見ても飽きないですね!

うわ~、、、凄い人気ですね!
完売続きです!!

毎回、このように会場も俺っちみたいなリピーターが飽きないように何か工夫してるみたいですね!

ほんと、この日は天気が良くてよかった、、、
青空にダック君の黄色が映えますね!

、、、で、恒例?のアップですね!

「どんどんどん、、、」
CDでも流してるのかと思ったら、生演奏!
どーりで迫力ある音だと思った!

あっ、そー言えば何も食べてない、、、
そんな感じで、シーフードカレーってのを食べてみました、、、
うむ、美味い!
だけど、量が少ない、、、
祭り事なんでこんなもんかな?

てくてく、、、
そーかー、、、途中で仮眠してたんで時間が押してんだ~、、、
さて、これからどーしよーか、、、

どーしよーかと考えながら小便小僧の前に、、、
そうこうしてると、、、、夕日に向かって、、、

「ほーーーーーにょーーーーっ!!!!」(超笑)

ダック君とのコラボっ!

こーも豪快だと撮りたくなりますよね!
恐らく彼女達の写真の題名も「夕日に向かって、、、、、」でしょーねー、、、(笑)

うむ、あれって何って言うんだろー、、、
楽しそうですね!
こーして見てますが、誰もコケた人は居なかったですが、仮に俺っちがカメラぶら下げてあれをやったらコケるんでしょーねー、、、(笑)

さ~、、、結局、何を悩んでたのかと言うと、、、
「こちらから見える」って事は、、、「向こうからも見える」ってな事で、、、以前来た時に時間がなくて断念してた梅田スカイビルに行くかどーかでしたが、道中仮眠したため時間がかなり押してるのですが、間に合わないのを覚悟で行ってみる事に、、、

田舎もんの俺っちは迷子になってしまうかと思ったら何とか迷わずやって来れました!
って言うか、、、この暗さは、、、

うわ~、、、もっと広角が欲しい、、、

わ~い、何だか宇宙船に乗り込んでるようで楽しい、、、って言うか、周りはカップルばかりなんだけど、、、

さ~、どんな景色かドキドキですね、、、

、、、ん?、、、って言うか、所々、、、うむ、、、このカップリング席もそーだし、どーやら俯瞰マニアの俺っちみたいな連中って言うのでなく、カップルの聖地状態、、、
、、、でも、0.2割りほどの割合で俺っちみたいな俯瞰マニアが居ました、、、しかも三脚持参っ!
恐れいります、、、

あたた、、、当初は明るい時間にダックを見て、夕焼けを見る予定だったのですが、、、

これは、三脚欲しい、、、
もっと早く来てれば月の位置もまだ低かったのですが、、、

ひょえ~、、、
これは、高所恐怖症の方が見下ろしたらクラクラするかも?

レンズも純正のレンズキットの暗いレンズなんで、感度を上げて何とかしのいでます、、、
それにしても、吸い込まれるよーな夜景ですね、、、
眺めてると、韓○人らしき若い男性が片言の日本語で「綺麗~!」、、、って、周りには誰も居ない、、、もしかして俺っちに言ってんの?
いきなりなんでビックリしました!
その時は「うむ、綺麗ですね!」って言って去っちゃいましたが、何だかその子も1人で寂しそうだったんで話してあげれば良かったかな?
それにしても、アチコチで外人さんがいました!

感度3200!手ブレオン!!息を止めて!!!


数枚頑張って撮ってみたのですが、これが精一杯ですね、、、
画像は悪いですが、大阪城ですね!

それにしても、このビルって凄いデザイン!
作った人も大変だったでしょーが、メンテする人も大変そーですね!

あら、さっきからアチコチとハロウィンモードですね、、、
写真も良いですが、これはカップルで来たい所でした、、、

てくてく、、、
当初は地下鉄を2つ乗り継いで移動したのですが、何だか遠回りしてたような気がしたので1つだけ乗っただけで後は歩いてみたら、、、
あ、足がガクガク、、、
そんな感じで夜の仕上げにラバーダックの場所に戻ってきました!
って言うか、キラキラの車がぶら下がってる、、、?

てくてく、、、
夜景のビル群の中にひときわ明るい光が、、、

そう、その光は、、、

「ほーーーにょーーーっ! らーーーいとっ あーーーーっぷ!」


相変わらず人が居ます!
実は、明るい時間に放尿体験の声かけされたのですが、来る前にトイレに行ってしまい「少しウロウロして行きたくなったら戻ってきます!」って言ってたのですが、なかなか尿意が来ず500のペットボトルのガブガブ飲んだ後もなかなか来ずに、すっかり夜になってました、、、

ここで尿意の切り札っ!
コーヒー飲んで、後は時を待つ事に、、、
それまでの間、ダックの仕上げでウロウロ、、、

昼に見た時は変わった素材の作り物だと思ってたら、なんと光るんですね!

夜のダック君も相変わらず可愛いですね!

夜になると、また変わった雰囲気になりますね!
それはそーと、バルブ(夜間撮影)はシャッターを少し開けるため、波で絶えず動いてるダック君を捕えるのに大変でした、、、

そーそー、、、結局、梅田スカイビルでダックを探したのですが解らなかった、、、
こちらからだと、こんなに良く見えるのに、、、

そー言えば、昼過ぎにカレー食べてから何も食べてない、、、
他にメニューを食べようと思ったのですが、売り切れだったのでまた同じシーフードカレーを、、、
うむ、、、美味しいんだけど、、、少ない、、、

、、、そして、やってきた、、、
そう、放尿志願者に、、、
このアングルから撮影出来るのは選ばれし、放尿志願者のみ、、、(笑)
係りに方から説明を聞いて、、、

「ほーーーにょーーーたーーーーいむっ!!!!」



うむ、、、「か、い、か、ん、、、」(激笑)
そんな感じで、、、
これは、、、ヤバイぞーーー、、、
ウロウロし過ぎでかなりの時間オーバー、、、
ねー、俺っち君、、、あなたは明日仕事でしょ~?
ってな感じで、スーパーワープで家に帰りました!

外国遠征の時にパンクしてる画像を見てショックでしたが、復活したみたいで良かった、、、

そんな感じで、いつもの如く仕事が終わってからの下道(国道コース)での移動、、、

走ってると、確かそろそろ月入りの時間が、、、

おいおい、そんな事してたら時間がないよ!って思いつつ月入りを、、、

案の定、現地で仮眠する暇もなく走り続ける事に、、、


あたた、、、当初は別の場所で撮る予定でしたが、滋賀に入った所で日の出時間、、、

これは、、、ってな事で急遽、月出で有名な浮御堂に、、、

何とか絵になる写真が撮れて良かった、、、って言うか、この辺って浅いの?

人がツカツカ入って行って釣りしてる!

これはバス釣りかな?


てくてく、、、反対側にやってきて、、、


そろそろ移動しようかな?って思ってると、ガーガーがたくさん居たので撮影会、、、


近所の人が、「ちはやふる」って言う漫画が好きそうな人が居たんでパシャ!

カルタの漫画なんですね!


焼いてあげたんだけど、喜んでくれたかな?


続いて「パト電」!

別に運転士が警官な訳ではないです、、、


うむ、、、綺麗な人ですが、タレントさんかな?

サインが書いてます。


わーい、続いては「トーマス号」!

チビッ子が見たら喜びそーですね!


初めは何の絵かと思ったら、、、バスケット、、、?

どうやら、地元のバスケットのチームみたいですね!


この日は祝日だけあって、ファンがチラホラ居ました!

多分、先ほどのバスケットチームのラッピング電車の運行初日だったためかな?


さ~、この辺にしといて次の場所へ、、、

時間に余裕があったはずなんですが、みなさん行楽に行くのか大渋滞、、、

何とかして撮影地に行こうと裏道などを駆使したのですが、ドンドン迷ってしまう、、、

仕方がなく、ウロウロしてる時にチェックしてた撮影地?ではないですが、この場所に決定しました、、、

カメラを支度してると、やってきてギリギリでした、、、


少し待てば反対側もやって来るので、琵琶湖が入るこの場所に、、、

光線が悪いので、サイド気味からの風景写真にしてみました、、、


移動中、あまりにも激しい睡魔がきたのでプチ仮眠しながら次のメインのラバーダックちゃんが居る大阪に、、、

あっ、いたいた!ラバーダックちゃん!!お久ですね!!!

そりゃ~、通行人も見てしまいますよね!


ん?

はぁはぁ、これがそーなんだ、、、

みなさん、待ってます、、、


この小便小僧は、人が用を足す威力を倍増して放尿するシステム、、、(かなり解釈が違うかも知れません、、、資料探すのが面倒、、、)


そんな感じなんで、誰かが用を足さないとこのシステムは作動せず、待ってる人は待ちぼうけをしないとイケないのでアル!

、、、そうこうしてると、放尿志願者がやってきました!


それでは、題、、、「太陽に向かって、、、」


「ほーーーにょーーーっ!!!!」(笑)

てくてく、、、

さて、ダックちゃん、、、

う~む、、、この距離だと人の認識はしにくいからモザはいいかな?


おっ、空には月が、、、!

モヤっとしてるので、解りやすいよーに少し補正を、、、


今回で、俺っちはダックに会いに来て3回目かな?

この中之島は場所が違うけど2回と尾道にやってきた時の計3回!!!



いつ見ても飽きないですね!


うわ~、、、凄い人気ですね!

完売続きです!!


毎回、このように会場も俺っちみたいなリピーターが飽きないように何か工夫してるみたいですね!


ほんと、この日は天気が良くてよかった、、、

青空にダック君の黄色が映えますね!


、、、で、恒例?のアップですね!


「どんどんどん、、、」

CDでも流してるのかと思ったら、生演奏!

どーりで迫力ある音だと思った!


あっ、そー言えば何も食べてない、、、

そんな感じで、シーフードカレーってのを食べてみました、、、

うむ、美味い!

だけど、量が少ない、、、

祭り事なんでこんなもんかな?


てくてく、、、

そーかー、、、途中で仮眠してたんで時間が押してんだ~、、、

さて、これからどーしよーか、、、


どーしよーかと考えながら小便小僧の前に、、、

そうこうしてると、、、、夕日に向かって、、、


「ほーーーーーにょーーーーっ!!!!」(超笑)

ダック君とのコラボっ!


こーも豪快だと撮りたくなりますよね!

恐らく彼女達の写真の題名も「夕日に向かって、、、、、」でしょーねー、、、(笑)

うむ、あれって何って言うんだろー、、、

楽しそうですね!

こーして見てますが、誰もコケた人は居なかったですが、仮に俺っちがカメラぶら下げてあれをやったらコケるんでしょーねー、、、(笑)

さ~、、、結局、何を悩んでたのかと言うと、、、

「こちらから見える」って事は、、、「向こうからも見える」ってな事で、、、以前来た時に時間がなくて断念してた梅田スカイビルに行くかどーかでしたが、道中仮眠したため時間がかなり押してるのですが、間に合わないのを覚悟で行ってみる事に、、、


田舎もんの俺っちは迷子になってしまうかと思ったら何とか迷わずやって来れました!

って言うか、、、この暗さは、、、


うわ~、、、もっと広角が欲しい、、、


わ~い、何だか宇宙船に乗り込んでるようで楽しい、、、って言うか、周りはカップルばかりなんだけど、、、


さ~、どんな景色かドキドキですね、、、


、、、ん?、、、って言うか、所々、、、うむ、、、このカップリング席もそーだし、どーやら俯瞰マニアの俺っちみたいな連中って言うのでなく、カップルの聖地状態、、、

、、、でも、0.2割りほどの割合で俺っちみたいな俯瞰マニアが居ました、、、しかも三脚持参っ!

恐れいります、、、


あたた、、、当初は明るい時間にダックを見て、夕焼けを見る予定だったのですが、、、


これは、三脚欲しい、、、

もっと早く来てれば月の位置もまだ低かったのですが、、、


ひょえ~、、、

これは、高所恐怖症の方が見下ろしたらクラクラするかも?


レンズも純正のレンズキットの暗いレンズなんで、感度を上げて何とかしのいでます、、、

それにしても、吸い込まれるよーな夜景ですね、、、

眺めてると、韓○人らしき若い男性が片言の日本語で「綺麗~!」、、、って、周りには誰も居ない、、、もしかして俺っちに言ってんの?

いきなりなんでビックリしました!

その時は「うむ、綺麗ですね!」って言って去っちゃいましたが、何だかその子も1人で寂しそうだったんで話してあげれば良かったかな?

それにしても、アチコチで外人さんがいました!


感度3200!手ブレオン!!息を止めて!!!



数枚頑張って撮ってみたのですが、これが精一杯ですね、、、

画像は悪いですが、大阪城ですね!


それにしても、このビルって凄いデザイン!

作った人も大変だったでしょーが、メンテする人も大変そーですね!


あら、さっきからアチコチとハロウィンモードですね、、、

写真も良いですが、これはカップルで来たい所でした、、、


てくてく、、、

当初は地下鉄を2つ乗り継いで移動したのですが、何だか遠回りしてたような気がしたので1つだけ乗っただけで後は歩いてみたら、、、

あ、足がガクガク、、、

そんな感じで夜の仕上げにラバーダックの場所に戻ってきました!

って言うか、キラキラの車がぶら下がってる、、、?


てくてく、、、

夜景のビル群の中にひときわ明るい光が、、、


そう、その光は、、、


「ほーーーにょーーーっ! らーーーいとっ あーーーーっぷ!」



相変わらず人が居ます!

実は、明るい時間に放尿体験の声かけされたのですが、来る前にトイレに行ってしまい「少しウロウロして行きたくなったら戻ってきます!」って言ってたのですが、なかなか尿意が来ず500のペットボトルのガブガブ飲んだ後もなかなか来ずに、すっかり夜になってました、、、


ここで尿意の切り札っ!

コーヒー飲んで、後は時を待つ事に、、、

それまでの間、ダックの仕上げでウロウロ、、、


昼に見た時は変わった素材の作り物だと思ってたら、なんと光るんですね!


夜のダック君も相変わらず可愛いですね!


夜になると、また変わった雰囲気になりますね!

それはそーと、バルブ(夜間撮影)はシャッターを少し開けるため、波で絶えず動いてるダック君を捕えるのに大変でした、、、


そーそー、、、結局、梅田スカイビルでダックを探したのですが解らなかった、、、

こちらからだと、こんなに良く見えるのに、、、


そー言えば、昼過ぎにカレー食べてから何も食べてない、、、

他にメニューを食べようと思ったのですが、売り切れだったのでまた同じシーフードカレーを、、、

うむ、、、美味しいんだけど、、、少ない、、、


、、、そして、やってきた、、、

そう、放尿志願者に、、、

このアングルから撮影出来るのは選ばれし、放尿志願者のみ、、、(笑)
係りに方から説明を聞いて、、、


「ほーーーにょーーーたーーーーいむっ!!!!」




うむ、、、「か、い、か、ん、、、」(激笑)
そんな感じで、、、

これは、、、ヤバイぞーーー、、、

ウロウロし過ぎでかなりの時間オーバー、、、

ねー、俺っち君、、、あなたは明日仕事でしょ~?

ってな感じで、スーパーワープで家に帰りました!
