goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

インナーサイレンサー装着

2011-10-05 23:41:40 | 車のメンテ&イジイジ、、、
ランクスを買った時から装着されていたこのマフラー(BLITZ NUR-SPEC)どうも初めに出会った時から音が気になる、、、

当初はメーカーが解らず、下を見ると「何だ、この小さいタイコはっ!」どうみても爆音仕様のワンオフマフラーなのか?と思ったぐらいでした。

でも、アイドリングは凄く静かで「これって純正?」ってなぐらいでした。

まー、少し様子見で乗って見ようってな感じで走ったのですが、結構人が振り向く、、、それに爆音に慣れてるであろうコンビニにたむろしてるゾッキー達もみんなが振り向く始末、、、

ネットで装着してるコメントを調べてみると、大体ですが「5割→うるさい」「4割→良い音」「1割→もっと音を、、、」ってな感じ、、、

これは個人差があると思うのですが、やっぱ俺っち的には大きいですね~、、、それに夜な夜なウロウロするので近所にも気を使うし、、、ってな事でインナーサイレンサーを装着する事に、、、

その2

2011-10-05 23:41:26 | 車のメンテ&イジイジ、、、
今回、マフラーにインナーサイレンサーを付けるのは初めてなんで色々探索した結果、、、

サイレンサー本体もありますが、圧倒的にグラスウールが肝との事でサイレンサーに穴が空いてる所が良い味だしてるこのタイプに決定!

形がサイコガンの先っちょみたいでカッコイイですよね?(笑)

その4

2011-10-05 23:41:00 | 車のメンテ&イジイジ、、、
さて、このマフラーはインナーサイレンサーを装着する事を想定してないため、マフラーを固定するネジ穴がないので、前にお世話になった鉄工所に行く事に、、、(ネットで穴あけを調べると、結構大変そうだったんで、、、)

ありがちって言うか、ほとんどの方が真下に穴をあけてるので聞いた所「ドリルが入らない」「だから横でないと」、、、

うむ、これはジャッキアップすれば潜り込めるけど、面倒なんで間をとって斜め下に穴あけを頼みました。(多分、ここに穴あけする人は極少数でしょうね!)