goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

行き当たりの、べたべたドライブ!

2019-09-07 22:31:55 | 広島をウロウロ、、、
週間予報を見た限りでは、当分雨が無さそうなんで、、、遠征等の汚れも取っちゃおうって事で、コーティングまでやりました!

あれでも、所に寄り雨ってな事を言ってるので、、、その「所」になれば、ガッカリモードになるので、、、早いうちにプチ撮影会をやっておこうって事で、毎度の場所へ、、、

「パシャ!パシャ!」、、、ん?







あらっ、出撃ですか~、、、

ってな事で、、、あの場所から俯瞰をこころみようと、、、(前も、この場所から撮りに行って逃がしたんじゃないの?)

って言うか、、、それまでは、ここでの撮影会が終わったら別の場所に行く予定だったのですが、、、(笑)







、、、

、、、、、、

、、、、、、、、、うむ、、、やはり、撮り逃しました、、、

ってな事で、ここまで来たんだから、、、何かを、、、って言うか、、、毎度の利根の資料館へ、、、







、、、ん?

なんだか、雰囲気が違う、、、???







って言うか、、、っ!!!

「ドアがっ、自動ドアになってるっ!!!」

いつも、ひっそりしてる場所なんで、、、維持とか大変なんだろーなー、、、って思ってのですが、、、(笑)







うむ、、、中の方は、、、艦これの利根?が居なくなってしまった事以外は変わった所は無い?感じうが、、、

って言うか、、、いつ見ても、痛々しいシーンです、、、







写真の上に見える島が、、、たまに、潮が引いてると渡ってしまう、、、俺っち的に好きな島、、、その右が、そのうち解体されるロッジがある場所ですね。







広島の原爆投下(8月6日)10日ほど前の、7月28日、、、地理的に、海岸ギリギリに隠れるようにして停泊してた所を攻撃された感じですね、、、

もー、その頃は、、、物資も無い、、、燃料も無い、、、ってな感じで、何とか船だけでも、、、ってな状況だったんじゃーないかな?

大破着底と言っても、すぐ底についてるところを見ると、、、ほんと、ギリギリの所で停泊してたんでしょーね、、、







資料館内に、このよーな下敷きがあり、、、ほんと、海岸ギリギリで大破したんだな~って事が体感出来ます、、、







このエリアに来たら、、、毎度のコースですが、ここで昼ご飯を、、、







以前は無かったと思うのですが、、、うどんに定食ってのが出来たみたいなんで注文してみました!

、、、とても美味しかったです!







呉の桟橋へ、、、って言うか、前は呉駅にあった「このせかパネル」がここへ移動してました。







ん? このせかのスタンプラリー、、、

これっち、俺っち嫌いなスマホでなくて、、、「ポン!」ってつくスタンプなのかな?(笑)

今度、調べてよー、、、(超笑)







テレビで言ってたな~、、、

「船がたくさん居る所で、ロケしました、、、」って言うか、、、それって、からすこじましかないでしょーーーっ!(笑)







♪Yo~Yo~、、、今日も頑張っているYo~、、、(笑)







ドック中ですね、、、







おっ、こんな平日なのに乗客がっ!

相変わらずの人気ですね!







移動してると、、、っ!

「訓練車」、、、ってな事で、パシャ!







、、、ほんと、毎度ですね~、、、

もう、何撮るかわかるかも?(笑)







、、、待ってる間も、色んな船や鳥など撮って、、、の~んびり待ちます、、、







どれが変わるか分からないので、撮れる時に撮っておかないとね、、、







ダイハツ丸2、、、

ダイハツ丸って、横に「ダイハツ」ってデッカイ字で書いてなかったっけ?

ひょっとして、、、これは、「2」なんで書いてないのかも?







しーこーしてると、、、向こうから、「ゴリ〇テ」だね、、、(ラ〇ュタ見過ぎっ!)(笑)

「ラピ〇タは、この雲の中にあるっ!」(ほんと、、、って言うか、また再放送観ちゃった後なんで、、、)(超笑)

※すみませんね~、、、入道雲見ただけで、アゲアゲになりました、、、(MAX笑)







そんな感じですが、、、改めて、今回のシメになるシーパセオ!







灯台&逆光を狙ったのですが、、、雲のせいで、イマイチでしたね!(笑)







密かに、STU号と、、、







ここから、向き変えしま~す、、、







真正面!







向き変え終了、、、そのままバックします、、、







銀河とコラボしながら、接岸ですね!

そんな感じで、近場をウロウロした1日でした!

なるほど、、、そーーーレロかーーー、、、

2019-09-07 01:49:25 | ぼそぼそ、、、
、、、ん?

もしかして、、、またレロナイトなの??

ねーねー、俺っちさん、、、ベルトきつくなってるのに、大丈夫なの???

だって、、、なんだか、、、だもん、、、







って言うか、、、今夜は、仕事が終わって、、、お買い物、、、って言うか、それが終わったのですが、、、

フト、自販機を見ると、、、っ!

ニュータイプ微糖バージョンが売ってるっ!

こ、これは、、、ってな感じで、アムロ!アムロ!、、、売り切れっ!!

ってな事で、2本買ったところで売り切れちゃいました、、、って言うか、、、当初は、4種類のうち1種類しか、、、ってな感じで、嘆いてたら、、、??

良く裏をみたら、、、ふむ、1本で裏表あるんですね!! んじゃー、あとは、、、シャーさんだけですね!







、、、

、、、、、、ん?

また、昨夜と同じ写真アップして、、、とーとー、俺っちもボケが入ってきたのかな?ってな感じですが、、、実は、再びやって来ました!

って言うのも、別の船なんですよ!(笑)

と、その前に、、、シャッター開けてるから月が潰れてますが、、、今日は、綺麗な半月、、、って言うか、、、その右下のは、、、って言うか、それって「木星」なんですよ!







ちなみに、昨夜の写真ですが、、、木星は月の左チョイ上に居ましたね!







おいおい、、、シャッター開けすぎっ!

、、、でも、塔とのコラボだったんで、、、(笑)







そんな感じで、海上保安さんの船の話に戻って、、、

昨夜は、、、♪あなた~~~と~~~、越えた~~~い~~~ってな感じの「あまぎ」でした!(笑)

で、今夜のは?って言うか、、、???







、、、

、、、、、、「やまくに」???

、、、ネット情報と、、、

まー、いいや、、、(謎)







って言うか、、、つかつか、、、

三脚持った2人組が、、、

まー、船撮りの人でしょー、、、って言うか、なんであんな所で??

、、、良く見ると、、、天体観測してる親子みたい、、、って言うか、帰りに三脚を車にぶつけないよーに注意するんだよ!(保険のCMかよっ!)(笑)







んじゃー、レロもぬるくなるので早く帰ろう、、、って言うか、その前に、、、

昨夜は、たいぎーってな事で寄らなかった毎度ポイント、、、って言うか、大きい客船と違って、、、小さいな~、、、







塔のライトアップは終わってますが、、、海上保安さんの船です!







で、こちらが、、、昨夜にも言った、「外国の練習船」です!(答えになってないっ!)(笑)







って言うか、、、こーして、編集してると、、、なんか変、、、

なにが変なのって言うか、、、アップして見ると、、、っ!!







はぁはぁ、、、縦列して停泊してんですね!!

こちら側から見なかったら分かりませんでした!!

これで、さっきの謎が解けました!!って言うのも、、、外側に居た船の名前しかネットに出てなかったので、、、初めに船名見た時に、、、???ってな事になったのですが、、、

これで、安心して寝られます、、、

んじゃー、、、って言うか、その様子では、、、先日のアップは無さそうですね、、、(笑)

まー、近場のネタなんで大した事ないけどね、、、

へっ、、、へっ、、、そーなんだー、、、(謎)

2019-09-06 00:23:26 | ぼそぼそ、、、
ううう、、、レロ~~~ナイト、、、

ねー、、、俺っちさーーーん、、、レロは良くないって、ゆーちゅーぶで習ったでしょ?

、、、だって、なんだか、、、だって、だってなんだも~ん、、、

、、、眠い、、、そう、眠いよね~、、、でも、まだ風呂入ってないし、、、カメラの手入れもしてないんで、、、

んじゃー、溜まってる用事を1つ1つかたずけて行きましょー、、、







ちくわパン、、、

ちくわ、、、そっかー、、、(謎)







うーーー、、、ぐるぐる、、、

ね~、、、ほんと、ネタも追い続けてないと、、、逃しちゃいますね、、、

そう、逃しちゃいました、、、

次はあるのか?、、、どーなのか、、、(謎)

まー、今夜のレロに乗っかって、、、綺麗に忘れちゃいましょー、、、って言うか、忘れちゃーいけないのか、、、また、いつあるやらわからないので、、、(超謎)







そー言えば、、、ネタが押しちゃってますね~、、、

早い所、先週の休みをアップしないと、、、

ふーーー、レロレロ、、、







って言うか、、、今夜行ったそのネタ、、、アップしていいの?

まー、枚数少ないんで、、、って言うか、カテゴリーは?

まーーー、良いんじゃない?(笑)

ってな感じで、宇品港に海上保安の船が来てたんで行ってみました!

って言うか、、、名前が気になったので、、、







撮ってると、、、向こうから、、、っ!

あらっ、銀河ですね!

ってな事は、、、感度MAXでコラボ!!







雲が多かったので、、、出ては消え、、、そして、出ては、、、を繰り返してた月が、やっと見えたので、、、パシャ!

半月前ってな感じかな?







って言うか、、、もう1隻ゲストがっ!

って言うか、、、どこかの国から練習船が来てて、、、(調べろよっ!、、、レロレロ、、、(ヤル気なし、、、))(笑)







そんな感じで、毎度のお立ち台へ上がったのは良いが、、、良くわからない写真になっちゃいましたね、、、

あの矢印のが、外国から来た練習船です、、、(だから、どこの国か調べろよっ!)、、、もう、寝ます、、、(ダメこりゃ~、、、)(超笑)

今になって、初乗りマリンビュー、、、(笑)

2019-09-04 23:03:57 | 広島をウロウロ、、、
瀬戸内マリンビュー、、、2020年の秋からは停車駅も尾道まで延長して、デザインの方も変わるため、、、今の仕様は12月末で終了となります、、、

HP等で、デザインも公表してますが、、、あのインパクト大のオールも無くなっちゃうみたいなんで、チョコチョコ暇な時に撮影はしてますが、、、

良く考えると、、、「乗ってない!」

うむ、、、ってな事で、1区間だけでも乗ってみようってな事で、予定をネリネリ、、、

ってな事で、忠海へ、、、

って言うか、、、アオハタジャム(あの「お」の文字が変換出来ないのですみません)ってこんな所にあったんだーっ!(笑)







ん? 工場見学出来るみたい、、、

興味ある方は、HP等で日時などをチェックしてから行かれてみては?







忠海駅、、、言わずと知れたウサギの島、大久野島へ行く時の駅って事で所々うさぎが、、、







この手の看板も、マリンビューがモデルチェンジしたら交換しないとね!







おっ、うさちゃんの時計、、、

「ピッ、ピッ、ピーーーンッ!」、、、って言うか、12時丁度になったら、、、あのウサちゃんが何かするのかと思ったら、全く変化なしでした、、、(笑)







そんな感じで、マリンビューがやって来ました!

って言うか、、、この時間って、みなさん大久野島でワイワイしてるのかと思ってたのですが、、、朝入りからの人達か、これに乗って帰る人も居るんですね。

やはり、外国からの人も、、、







手前の扇風機は、国鉄時代からのやつかな?

でも、そのとなりにあるのは、、、おしゃれなデザインですね!







当初は、指定席でも乗ってみよーかと思ったのですが、、、1区間だけだからな~、、、って事で、自由席にしました。(笑)







忠海を出ると、、、少ししたら、絶景が、、、







そう、俺っちがチョコチョコ撮りに来てる海沿いを走るコース、、、

1人、、、お疲れか、寝てる人も居ますが、、、大半の人は、このパノラマを楽しんでました!







三原駅に到着、、、

人が降りてから撮影、、、って言うか、はやり同じ事を考えてる人が居ました!(笑)







そんな感じで、1区間だけでしたが楽しめました!







さて、、、この三原駅、、、結構、見所が、、、

タコ~城跡~ダルマなどなど、、、

そんな感じで、いきなりタコの宣伝がっ!!!







あれっ、これって、、、受験シーズンだけ展示するのかと思ってたら、、、この様子じゃー、年中してんのかも?

って言うのも、、、たまに、ネタでこれだけ撮りに来てましたが、、、タコ➔オクトパス➔置くとパス、、、そう、この神社願い事した物を置いたら受験がパス、、、ってな事で、、、(超笑)







おっ、駅前に来たら、、、顔出しパネルがっ!!!







もちろん、裏側も忘れずに、、、ってな感じで、作者さんの紹介が載ってます、、、







さて、、、駅前から、信号渡った所に、、、

って言うか、、、っ!

修繕中?

かと、思ったら、、、中には入れそうです、、、(笑)







「みはら歴史館」

文字の通り、三原の歴史がわかります、、、

って言うか、、、入り口には、、、っ!!!







あのマンホールのデザインにもなってる、ミハリンをタコじいの足ふきマットが、、、







そんな感じで、2枚の足ふきマット、、、だが、、、

足ふきマットなのに、、、ふ、、、踏めない、、、

、、、

ここで、プチ情報、、、このミハリン、、、可愛いモエキャラですが、何と、、、あのアニメの妖怪ウォッチの監督が手がけたとの事、、、

、、、

って言うか、、、この絵って初めてみたのですが、、、先日から、ガンツウ撮りで通ってた筆影山ではないかっ!!!

ちっきしょー、、、俺っちが行った時は、ミハリン居なかった、、、(当たり前よーーーっ!!!)(爆笑)







そんな感じで、日本一のダルマって事で、、、毎年、お祭りしてますね!(仕事で行けませんが、、、)(涙)







そして、、、「残念な城跡のトップ3」には入ってるであろー、この三原城、、、

な、、、なんと、城跡の上に新幹線の駅がっ!!!

まー、このエリアでは有名な話ですが、、、

海に浮かんで見えるって事で、、、「浮き城」なる名前もあったのですが、、、

まーーー、駅からすぐに行ける城跡ナンバー1だから、、、逆に良いかもね?(超笑)

って言うか、、、福山駅も、すぐ横が城って言う、、、特殊なエリアですね!(笑)







観光用の顔出しパネル!







そして、これは、、、映画化された時のメンバーですね!







2件ほど、お店を探索、、、

1件目は、営業日だったはずなのに閉まってた、、、

次の2件目が、この鳥屋さん、、、

って言うか、、、1番食べたかった物が無かったので、またリベンジしないと、、、







さて、、、当初は、マリンビューで往復するつもりだったのですが、、、予報に反して天気が良かったので、走行写真撮りたくなった、、、ってな感じで、1つ早い電車で戻る事に、、、

って言うか、、、少し早く駅に着いた、、、ってな時は、、、そう、城跡っ!(笑)

改札から1分もかからない?(超笑)

まー、城跡の上までは時間が無いので、、、下から見上げて見ました!

、、、うむ、、、一応、石垣は壊さないように配慮されてる感じですが、、、







忠海駅に戻った所で、鶏肉を堪能、、、

うむ、、、これは、ビール飲みたい、、、(笑)

って言うか、、、温めたら、さらに美味しくなりそう、、、

、、、今度はいつ三原に行く用があるかな?(超笑)







そんな感じで、帰りのマリンビューの撮影準備、、、







ここも好きなポイントですね!

前回は、国鉄車両が無くなる時以来かな?

安芸幸崎ー忠海







そんな感じで、たまには乗ってみるのも楽しいかも?

って言うか、、、こんなに近場でも、まだまだ未開発の所が多いですね!

三原のマンホール、、、と、カード!

2019-09-03 20:05:23 | 広島をウロウロ、、、
先日、三原に立ち寄った時に撮影しました!

って言うか、、、三原駅から徒歩数分の場所に、3種類のマンホールが見られる場所が、、、

でも、この場所、、、裏道的な場所で、ひっそりしてるのかと思いきや、、、思ったより交通量があるので、撮影時は注意しないと、、、







これは、旧デザインかな?







真ん中に、電線の影が入って残念な感じですが、、、







そんな感じで、俺っちが発見した三原市だけでも3種類あります!!!







って言うか、、、可愛いこのマンホールですが、以前に先ほどのカラーバージョンは撮った事ありましたが、、、何と、色なしもあるんですね!

、、、

こーして、マンホールを撮りながら思う、、、

エアーで、小石を飛ばせば、、、もっと、クォリティの良い写真が、、、って言うか、マニアかよっ!(笑)







今まで、マンホールカードなる存在は知ってたのですが、、、俺っちは、出先で見つけたマンホールの写真だけ撮ってワイワイ言ってたのですが、、、

今回、初めてマンホールカードをもらってみました!

あと、おまけにゆるキャラカードも、、、(そんなんあるん?)

って言うのも、、、俺っちが、この場所に入る時に、、、後ろから入って来た人が、施設の見学でなく、、、ピンポイントで、マンホールカードをもらって帰って行ったのをみて、、、

んじゃー、俺っちも見学した後にもらってみよーかな?ってな感じでした!(笑)







三原城と瀬戸内海をデザインしたカードは、みはら歴史館にあります、、、(ゆるキャラカードも同時に頂きました!)

やっさ踊りとミハリン(キャラの名前初めて知りました!)とタコじいをデザインしたカードは、道の駅みはら神明の里にあります、、、







カードの裏側です、、、

って言うか、、、このマンホールカード、、、今、初めてググってみたのですが、、、

何と、現在の段階で全国で539種類っ!!!

数十年前に、親と何気に寄った寺でもらった御朱印をきっかけに四国の88ヶ所を回ったのですが、、、次元が違うっ!(まー、全国なんで、、、)(笑)

って言うのも、、、これをきっかけに、カード集めも良いかな?って思った野望が一気にヤル気ゼロに、、、

で、さらに調べると、、、今回で第10弾っ!っていつからやってんの?

さらにさらに、、、もう絶版のカードもあるとか、、、

、、、これで、集める気、、、マイナス50億ぐらいになりましたね、、、(MAX笑)

まー、この広い日本、、、コンプリートしてる人も多く居そうかな?

、、、俺っちも、この西日本エリアは各県行ったと思いますが、、、前から集めてたら、かなりの枚数が集まってたかも?(近畿から西エリアで179種類)

まーーー、コンプリートは無しとしても、遠征時に暇があればチョコチョコ集めてみよーかな?