goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

ちっきしょ~、、、(超涙)

2019-09-20 23:59:21 | ぼそぼそ、、、
こ、、、こいつのせいで、、、(MAX涙)

去年は、2度ほどあったのですが、、、予定が入りアウチ、、、

そして、今年も同様に2度あったのですが、、、1つは予定が入り、、、

シメで、今回は、、、台風の野郎のせいでアウチ、、、

、、、なんだか、言葉荒くね~、、、  そう、怒ってます、、、

ねーねー、、、誰か、あの台風野郎に目潰して!(笑)







ほんと、、、これで、2年お預け、、、

ここ数日、、、張り切って、ネリ続けてたネタを熟成の域までに持って行ってたのですが、、、(どんな域やねんっ!)(笑)

そして、、、今ん所は、来年は無し、、、でも、再来年には1回あるかな?







うむ、、、これは、急遽レロるしかないっ!ってな事で、、、レロ購入、、、

一般ピーポーは、3連休か~、、、良いですね~、、、って言うか、、、この天気ではね~、、、







って言うか、、、すだち味!

すだちと言えば、、、徳島県ですよね?







徳島と言えば、、、この伝説の、、、

あの時は、写真撮りながら、、、ガクガク、、、でしたが、、、今年は?

、、、まー、1回あったかな?(まだ今年を振り返るの早いよっ!)(笑)







だってね~、、、念願の予定がオジャンになれば、こーなっちゃうよね~、、、







そー言えば、、、あのイベント、、、どーなってんだろ~、、、(謎)

確認してないけど、この状況なんで、、、多分、中止なんだろーな~、、、

休み前夜もレロナイトかな?

、、、とりあえずは、寝よう、、、

こんな事をしてる場合じゃーーーないっ!!!(MAX笑) ※俺っち的ボヤキなんで聞き流して下さい、、、

2019-09-20 20:55:14 | ぼそぼそ、、、
今夜もピコピコ編集中、、、

って言うか、、、っ!!!

みなさん、、、こんなニュース観ました???

、、、

、、、、、、

こ、、、これは、、、

、、、

うむ、、、こんな事をしてる場合じゃーないぞっ!!!







長年、居るだの居ないだのと、、、議論を交わしてたUFO(未確認飛行物体)の存在でしたが、、、ついに、米軍機が撮った映像を本物と認めたみたいっ!!!

って言うか、、、ちまたで言われ続けてた、円盤型なんですね!

攻撃とかして来ないのか? この手の小型機?(俺っち的、画像での判断)なんで武装してない偵察機? 発砲した時点で宇宙戦争勃発の可能性があるので見守っただけ、、、

考えるとキリが無いのですが、、、

これは、対策をしないと、、、(お前がかっ!)(笑)







そんな事で、手持ちの資料で、、、対UFO会議を、、、(爆笑)







駄菓子屋では、高級菓子に分類してたチョコケーキのパッケージが変わった事は凄く重要ですが、、、今は、それどころでないので、、、美味しく頂きながら議論して行く事にしましょー、、、(笑)







まずは、、、対航空って言う事で、もちろんこの手の地上モビルスーツは論外、、、







あれが、偵察機と過程すると、、、とーてー、先に巨大母艦でも居る可能性大なので、、、この手の対宇宙用の船が必要になりますね!







さて、、、ここで、問題になるのがモビルスーツ、、、

果たして、宇宙船で足が必要なのか?

まー、人型の方がカッコイイのですが、、、って言うか、とりあえずモビルスーツの中では強いであろー機体をあげたのですが、、、

ここで、問題が、、、今からニュータイプを育てないとイケないな~、、、

現在、乗ってるランクス号のフル加速でチビッてしまいそうな俺っちでは、速攻で論外、、、

まーーー、この広い世界、、、優秀な人材はたくさん集まるんじゃーないかな?







結論は、モビルスーツよりかは、、、モビルアーマーが実践的かもね!

やはり、ニュータイプのパイロットが必要となりますが、、、ララァのエルメスやジオングなどがベストかな?

、、、

初めのガンダムで話をしてましたが、、、モビルスーツの中でも最大になる0083の試作3号機!これは、使えるんじゃーないかと思うのですが、、、

ネットで、最強をグッグってみたら、、、13位、、、(あれっ?)

ちなみに、2位がユニコーンガンダム 1位が∀ガンダムでした、、、(笑)

※こんな事を話してる俺っちですが、、、ガンダムシリーズってほとんど観てないんで、、、







ってな感じで、、、対UFOにガンダム缶を当てて考えてみましたが、、、

さて、、、彼らは、どんな生き物なのか、、、

友好な生き物なら良いのですが、、、 って言うか、、、武装などしてなく、遠い宇宙からたまたま地球に寄っただけの宇宙旅行中の船、、、

現在の地球にある物で考えると、ドローンや無人偵察機的な物、、、

考えるとキリがないのでこれぐらいにしときますが、、、

ひょっとして、、、悪いよーに考えると、、、昔から良く言ってた、「この地球から戦争を無くすには外部からの、、、」ってのが、今まさに、、、かも?

ほんと、戦争なんか速攻で止めて、、、世界のトップが集まって、、、「宇宙防衛軍」でも作っては?(MAX笑)

親ドライブで、姫路城~赤穂へ、、、

2019-09-19 23:43:59 | 関西をウロウロ、、、
先日に話しましたが、、、親が「敬老の日」が来るので、どっかに連れてけ!って言うので、、、

どーしよーーーって思ってた、「超リベンジ遠征&〇〇〇MAX!(激謎)」を止めて、、、

1日目は、親ドライブ、、、2日目は、地元でウロウロ、、、ってな予定に変更しました。

さて、、、どこに連れてこう、、、

そー言えば、、、ここ数年で、城の前まで行っては時間が無い、、、ってな事で、現存12天守の中では世界を含め圧倒的な人気の姫路城へ行く事に、、、

って言うか、、、実は、俺っちが子供の頃にも、、、親との家族旅行で、同じように城の前まで行ったのに中に入れなかった事もあったので、、、家族ぐるみでのリベンジとなりました。(笑)

そんな事で、3連休、、、絶対混むと思い、早く行こうって言うのに、、、「その時間はまだ寝てる、、、」「ん?その時間は布団から出た時間、、、」などと、当初の予定とはずれての俺っち的には、遅めの出発になりました、、、

、、、そして、現地の駐車場に到着、、、って言うか、やっぱ混んでるね、、、







何度見ても美しい城ですね!

って言うか、、、?







「なんじゃ~こりゃ~~~っ!!!」ってな感じで、メチャ目立つ場所が工事中(復元)、、、







てくてく、、、

うむ、、、やっぱ、車や船などもそーですが、、、同じくお城でもこの斜めからの角度が好きですね!

そして、この場所からだと工事の櫓?もカット出来るし、、、







ん?

てっきり、顔出しパネルかと思ったら、、、映画宣伝、、、って言うか、ここでロケしたみたい、、、







そんな感じで、入場券を買って中へ、、、

って言うか、、、人が多い、、、

って言うか、、、暑いので、みなさん日陰を歩いてます、、、







てくてく、、、っ!!!

な、、、なんだーーーっ!!!

忍者さんが、観光客を次から次へと叩き斬ってるっ!!!

って言うか、、、みなさん、リアクションなし、、、{/gp17/}

なんだか、忍者さん、、、可哀そう、、、







、、、って言うか、、、次は俺っちかいっ!!!

うむ、、、ってな感じで、軽くリアクションしたのですが、、、

忍者さん、、、メチャ喜んでたっ!!!

、、、みなさん、、、姫路城で、忍者さんに斬られる時はリアクションしてあげましょー!(笑)







さて、、、やっと城内に、、、って言うか、、、メチャ混雑っ!!!

城内が混んでるので、人数調整しながら中に移動します、、、







、、、ん?

お城って事で、柱に合わせて木目調にしてんだー、、、ってな感じで、パシャ!

ってしてると、、、誘導してた係の方が、、、「これって、総ヒノキで、、、」って、メチャ説明しだしました!

人が少ない時は、ガイドでもしてる口調でした、、、(誘導も大変ですね~、、、)







やっと、天守に到着、、、って言うか、、、やはりの大混雑っ!

って言うか、、、神社?神棚?みたいなのがあるので、まずは、、、「パンパン!!」







外の風景を撮るにも人が多過ぎて、このショットが精いっぱい、、、

って言うか、、、網が邪魔だな~、、、(コンデジなら、、、)







そんな感じで、お城の外へ、、、って言うか、このアングルも良いな~って言うか、、、工事(修復?復元?)が終わらない事には、、、







、、、ん?「お菊井戸」??

って言うか、、、この井戸って、、、殺されたお菊が、井戸の中に投げ落とされて、、、夜な夜な、「1枚、、、2枚、、、」ってお皿を数える声が、、、って言う、、、あの、デス井戸ではないかっ!!!







って言うか、、、この手の怪談って、江戸や京都とかの話かと思ってました、、、(笑)

って言うか、、、この井戸って、結構深いな~、、、







こーして、あちこちを見てると、、、天守の復元で「白過ぎる!」などと大騒ぎになりましたが、他の場所も復元中だったんですね!

すべてが終わった事には、、、また、天守から、、、ってな事になるのか?(笑)







ここって、1度入った事あるな~、、、

って言うか、、、3000万人おめでとうございます!







次、、、って言うか、この場所も数年前から気になってた場所、、、

って言うか、、、親が「お腹空いた!」って言うので、まずは園内にある食堂に、、、







って言うか、、、メチャ混んでるっ!

、、、そして、やっと食べたのですが、、、

親が、「あずきはいい、、、」って言いだして、、、断念、、、

、、、まー、何かの時にリベンジしよー、、、







移動中、、、中国かよっ!ってな感じですが、、、(笑)







道の駅 あいおい白龍城です!







って言うか、、、森高さん、、、ライブやってんですね!

って言うか、、、相変わらず綺麗な方、、、江口さんが羨ましい、、、(笑)







そんな感じで、ソフトを、、、







今回の旅のシメになりますが、、、大石神社!

そう、今年1月に来ました。







逆光が絵になりますね、、、







、、、ん? 岡村さん、、、??

へぇ~、、、映画やるんだー、、、って言うか、あの人って前にも映画出てましたね!

って言うか、、、出演者が豪華だーっ!







そんな感じで、「パンパン!!」







やはり、有名な話なんで親も見入ってますね!







さて、、、1月に来た時にも話しましたが、、、

来た時に、ここもいつか親を連れて来たい予定でした。







そう、この地「赤穂」は潮(塩田)で有名、、、

そして、俺っちの実家の竹原も昔は塩田があり、、、そこも、ここ赤穂から塩田技術が来たってな話をしてて、、、そして、子供の頃の親が塩田の手伝いをやってたって事で、話のタネに、、、ってな事で、連れて来たかったのですが、、、予想通り喜んでたみたいで何よりでした、、、

そんな感じで、今回は観光のみのドライブとなりましたが、、、親孝行?なドライブで良しとしときましょーね、、、

甘~い、、、ってな時は、、、(笑)

2019-09-18 23:08:39 | ぼそぼそ、、、
自販機バージョン、、、何が、どこまで出回ってるか訳わからない状態、、、

そんなんで、たまに自販機で買うのですが、、、とーぜん同じのが溜まってしまう、、、

かと言って、、、これ、、、甘いんですよね~、、、(たまに、出先で欲しくなる時があるのですが、、、)

ってな事を思いながら、、、冷蔵庫の中にはドンドン増える一方、、、







そんな時に、ふと、、、っ!

あっ、そーだっ! ブラックで割れば良いんだーっ!!!







そんな感じで、これから甘い物を食べるって事なんで、、、1対1プラス、プチ牛乳で割ってみた、、、

、、、うむ、丁度良い感じ、、、







さて、、、今回の連休ネタが、、、ってな感じですが、とりあえず毎度のボツ写真で、、、

って言うか、、、俺っち的ですが、、、「メガネ6連チャン!!!!!!」

どーかな?(笑)







ちらり、、、

なんだか、デスな感じですね、、、







では、最後に、、、癒し?の猫ちゃんで、、、

アザマラ・クエストが境港へ入港!あと、倉吉付近をウロウロ、、、(その1)

2019-09-18 00:22:04 | 鳥取をウロウロ、、、
今回は、アザマラ・クエストが境港へ入港って事で予定をネリネリ、、、って言うか、毎度の場所なんで客船に関しては下調べなど無し、、、

あとは、サブネタでしっかりネリネリしました!(笑)

って言うのも、、、出かける数日前から新たなネタが湧いたりしたので、、、

さて、、、って言うか、早朝起きはしんどいかな?って思い、、、入港メインでも良いかな?って思ったのですが、予定に反して早く目が覚めてしまったので、、、日の出狙いから、、、







さて、、、水平線から、、、って言うか、良くある「真上は青空、、、水平線のとこだけ雲、、、」ってなパターンで、水平線出はアウチ、、、

って言うか、、、立ってる時に、やって来たオジサンが、、、「昨日は良かったよ!」との事でした、、、







そんな事で、水平線付近に居た雲を過ぎて、、、太陽がチラリっ!

って言うか、、、構図的にチョット不自然ですよね?ってな事で、、、左の水平線上には、この画像ではまず分からない(笑)今回の主役のアザマラ・クエストが来てます!(メチャ小さいデス!)







なかなか来ないのを見てても暇なんで、少し今までとは別のアングルを探そうとウロウロ、、、

って言うか、、、道中での釣り人が多かったので、それを絡めてみよーかな?ってな感じで、この場所から迎え撃つ事に、、、

※右の船は、あとから出て来ますよ!(笑)







って言うか、、、基本、晴天なんですが、、、気象条件の関係で、南から湿った空気?がやって来て大山にブツカリ、そこから雲が湧いてるってな感じで、、、大山から、この美保関に向かって雲がドンドンやって来てる感じ、、、

そんなんで、狙ってる太陽ですが、、、出たり隠れたり、、、







釣れますか~、、、(笑)







そんな事で、、、大山も見えては消えて、、、を繰り返してたのですが、、、ボンヤリでも見えたので、一応ラッキーってな事で、、、(笑







さて、、、ここからは、ベタな夫婦岩コラボですが、、、って言うか、この付近って撮影者が居ませんね~、、、

境港の客船って、良くあるのでファンの方はマニアックな場所から狙ってるのかも?(笑)

って言うか、、、追っかけ抜きだと、俺っち的には数ヶ所ありますが、、、やはり、追っかけたいので、、、(超笑)







パシャパシャ撮ってると、、、?

右に船が、、、

この時は、何も知らずにパシャパシャ撮ってたのですが、、、帰って編集してると、、、っ!!!







おっ、「ウエルカム」の文字がっ!

拡大して見ると、、、水産庁の船でした!

最近では、水産庁もお出迎えしてんですね!って言うか、、、入港時に追い抜いた船でした、、、







そんな感じで、港へ、、、







ほんと、湿った空気が美保関半島の山に当たって、、、雲だらけ、、、

そんな感じですが、、、ランクス号と、パシャ!







他に良い撮影場所があると思うのですが、、、とある事での勘違いでここから撮影する事に、、、(謎)

そんな感じで、ねずみ男号をパシャ!

富士見町ー後藤







駅でのすれ違いで、今度は目玉のおやじ号!

後藤ー富士見町







さて、、、少し移動って言うか、他数ヶ所寄る場所があったのですが、枚数の関係でアウチ、、、って言うか、それはマンホールカード、、、(笑)

まー、ここでもその予定で来たのですが、、、

ってな感じで、珍しく道の駅を素通りして来ました、、、







黄色と呼ばれてた、このラッピング号は、、、今では、新色に変わってるのですが、、、このよーに、今でもそのままですね、、、







ここで、マンホールカードが頂けます、、、(のちにアップするかも?)(笑)







そんな感じですが、、、平日でも、コナンファンがたくさん訪れてます!







今回、この鉄橋での撮影は初めてですが、、、移動中に良い感じだったんで、、、

そんな感じで、コナン号の新色をパシャ!

下北条ー倉吉







この地に来れば、、、行くとこって決まってますよね?(笑)

ってな感じで、ひなビタネタで町をウロウロ、、、

そして、昼ごはんも付近で頂いたのですが、、、毎度の枚数の関係でアウチ、、、

ってな事ですが、ここは外せませんよね?ってな事で、、、リベンジになりますが、「ティーラウンジ ダイアナ」です!{/gp05/}







そう、ここで有名なのが、、、ちくわパフェ!!!

って言うのも、、、初めて来た時は、カレーにいってしまい、、、(笑)

2~3度目の訪問時では、お腹がパンパンになってたのと時間が無かったので見送り、、、

そんな事で、念願のパフェとなりました!







そんな事で、おいしく頂いた後に、、、フト、容器を移動させたら、、、っ!

載せてたコースターが、、、っ!

、、、まだ、他にも食べたかった物があるので、、、次の訪問時にでも、、、(笑&謎)







さて、、、今回のドライブの数日前に発見したネタですが、、、何と、先日に行ったフィギュア館で海洋堂の北斗の拳フィギュアワールドってのをやってて、、、フィギュア館以外でも、北斗の拳のイベントをしてるので、、、ここ、なしっこ館へやって来ました!

フィギュア館にも行きたかったのですが、、、時間が、、、







そんな感じで、この施設、、、有料の場所(なしっこ館)があるのですが、そこに入らなくても建物内に展示してました!

ラオウもですが、、、黒王号!!! メチャ迫力あります!!!

やはり、ファンが居ましたね!

さて、、、って言うか、このイベント、、、次の三連休(9月23日)で終了となるので、ファンの方は是非っ!!!







次の場所へ、、、って言うか、少し時間があるので、、、なしっこ館の方も、、、







なし、、、そんなに語る事ってあるのか?







って言うか、、、梨タワーっ!!!







へぇ~、、、梨って、種類が凄いんだーっ!!!







梨の食べ比べ!!!







今回は、プラス1種類で計4種類の食べ比べが出来ました!!!!

あとは、お好きな梨に1票を、、、