goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

旧呉海軍下士官兵集会所(青山クラブ)で、この世界の片隅にネタ、、、と、マンホール!

2019-05-10 22:50:38 | 広島をウロウロ、、、
少し前までは、ベニヤ板で殺風景な青山クラブでしたが、、、絵?パネル?が貼られただけで、良い感じの観光地になりました!







ドカーンと大きいパネルで、存在感大ですね!







ってな感じで、写メ撮ってすぐに移動したらダメですよ!(笑)

そばに寄ってみると、、、作者(こうの史代さん)と監督(片渕須直さん)のサインとコメントが描いてます!







、、、ん? 映画って、もー終わってんじゃないの?ってな感じですが、、、

確か、(定かではありません)、、前作は、製作費が無くクラウドファンディングって言うので集めたのですが、それでも大変だったので予定だった150分を30分短縮して作られた映画だったみたいで、、、今回のは、その30分追加のフルバージョンってのを上映するみたいですね!(詳しく知りたい方は、ググって下さい、、、)(笑)

そんな感じなんで、上映の時は、、、みなさん、是非っ!







どこかの誰かが、バックアップしてくれてんですね!







当時、人や車が出入りしてた所は封鎖さててて、、、その場所にデッカイロケ地マップが貼られてます!







さらに進むと、登場人物が、、、







反対側です、、、







案内板、、、って言うか、右の説明が面白いですね!(この画像では読みにくいので、気になる方は現地へゴーっ!)(笑)

ってな事で、こうの史代さんのイラスト付きの案内板を、、、































































4枚ほど、青山クラブ付近のロケ地探しが出来るパネルがあるので、俺っちみたいな暇な方は是非!(笑)







現在!














現在!!














現在!!!

ってな感じで、3枚、、、あと1枚は?ってな感じですが、、、青山クラブの入り口だと思います!(お時間ある方はコンプリートされては?)(笑)







この美術館通りって、なんだか雰囲気が好きですね~、、、

ってな事を思いながら、下を見ると、、、マンホール!










































そんな感じですが、この小さいエリアで楽しめますので、、、からすこじまや、大和ミュージアムも良いですが、、、このエリアもいかが?

今夜も、ゆるい誓い、、、(笑)

2019-05-10 00:42:12 | ぼそぼそ、、、
「最後のレロ晩餐」、、、

おいおい、、、何十回目の誓いなの?

ほんと、ゆるゆるの誓いだね、、、

、、、だって、、、ズボンがパンパンに、、、

そろそろ、レロナイトを改めないと、、、

、、、いつになったら、、、「レロ」➔「運動」にならないのか、、、







チョット、コースターが欲しくなったので買ってみた、、、って言うか、コースター、、、先日の戦利品があるんじゃないの?

いやいや、、、これは、どー見ても保存用でしょー、、、(そーなのか?)







って言うか、、、このコースター、、、少し特殊みたいで、、、陶器みたい、、、

これは、使ってるうちに絵が剥がれるんじゃないかな?







そして、シメの、、、って言うか、、、

「三種の、、、」うむ、三種か~、、、あそこへ行ったのは、二種だけでしたが、、、メチャ盛り上がってんな~、、、(謎)

これは、、、ネタ的に行ってみる価値ありっ!!!(超謎)

まー、当分先の話なんで、、、どーなるか分かりませんが、、、(激謎)







、、、、、、

、、、

邪魔だ、、、(笑)







ほのぼの、、、

ね~、、、なんだかね~、、、







そー言えば、、、いつぞや、、、「あれ、落ちるんじゃない?」って言ってた巨岩ですが、、、

このよーに、足場を組んで、、、何とかしそーですね、、、

まー、いずれにしても気を付けて作業して下さい、、、







そんな事を思いながら、、、カープ号通過っ!!!

小屋浦ー坂

祝!「艦これ6周年」って事で、3ヶ所をウロウロ、、、(計7ヶ所中)

2019-05-09 23:33:45 | ぼそぼそ、、、
艦これ6周年の限定グッズ販売って事で、凄い事になってる!ってな事で、地元のローソンを観察、、、

うむ、、、確かに、みなさんモエてますね~、、、

そんな光景を見てると、、、

みんなモエるね~、、、うむ、楽しそーだ、、、ん?俺っちはモエなくて良いのか?、、、なぜ、モエないっ!、、、(MAX笑)

ってな感じで、モエ光線を浴びてしまい、、、地元の呉と、、、先日の遠征先の舞鶴、、、そして、メチャ遠回りになるのですが使命感?で神戸へと3ヶ所へ行ってきました!!!

ちまたでは、10連休なるイベントがありましたが俺っちには全く関係なし、、、

仮に、10連休もあれば7ヶ所行ってたかも?(超笑)







「呉泊地」







暗くて解りにくいな~、、、







お店の外は、こんなんなってます、、、







外での撮影は、明るい時間の方がハエそう、、、







店内、、、一応、撮影の許可をもらいました!







呉泊地では、幻のうちわとなってしまいましたが、、、大和(さん)がドカーンと見守ってます、、、







俺っちが回った、3店舗中、、、2番目の開き戸の数って事で、キャラが密集して貼られてます、、、

って言うか、、、その時の家族連れの中の小学生ぐらいの女の子が、、、「この子のオッパイ大好き!」って、ラッピングの中の〇〇〇の子のオッパイ触ってました!

うむ、、、それを見た親は恥ずかしがってましたが、、、俺っち曰く、「この子は大物になるな、、、」って思いました、、、(超笑)







うむ、、、細長いから撮りにくいな~、、、







そんな感じで、呉泊地でした!







「神戸泊地」







飲み屋街から近いのか、真夜中ながら賑わってます、、、







お店の外です、、、







一応、撮影の許可を、、、

こころよくOK頂きました!

って言うか、、、コースターの話をしたら、、、「すぐ無くなりました、、、」との事dでした、、、

さて、3店舗中、、、開き戸が寂しい感じでしたね、、、







でも、お店の通路が広いのか、、、なんとなく撮影しやすい感じ、、、







ほんと、ファンの方には申し訳ないのですが、、、キャラの名前も知りませんがパシャパシャ撮っていきます、、、







通路の突き当り、、、って撮影しやすいですね!







3店舗中、、、1番、ワイルドなグッズの陳列でしたね!

「ドカーン! さー、買いなさいっ!!」ってな感じの広いスペースで置いてあるので買いやすいかも?(笑)

その点、、、呉が、1番スペースが狭かったかな?







「舞鶴泊地」

前夜から、、、神戸と、、、ってな具合で、寝ずの運転でボーーーっとしながらの到着、、、







お店の外に駐車場があるので有難いですね!







お店の外、、、1







お店の外、、、2







お店の外、、、3







一応、こちらでも撮影の許可を、、、

そんな感じで、こころよくOK頂きました!

って言うか、、、見ての通り、3店舗中、、、ここが開き戸の数1番でした!







、、、って言うか、、、こーして、3店舗を撮影しながら思ふ、、、こーして、ラッピングの長い~短い、、、ってな事で制作してる感じなんで、事前にお店の構造を考慮しての事だと思いましたね!

ほんと、各ラッピングのサイズがドンピシャです!!!







舞鶴泊地の夕雲(さん)ですね!







ほんと、ダクトの幅にピシャリっ!

写真撮る側には、これぐらいの長さが有難いかも?







そんな感じで、ここでの特徴的な開き戸をメインにパシャパシャ!!







そんな感じで、計3店舗を回りましたが、、、十分モエ尽きました、、、

って言うか、、、6周年、、、今回、こんなイベントがある事を知ったのですが、、、7~8、、、、、、、と続いて行って欲しいものです、、、

そして、イベント後の、、、呉の元場所に行ってみたのですが、、、うむ、寂しい、、、って言うか、、、これが普通のローソン店内なのだが、、、

なんだか、プチモエ尽き症候群、、、ってやつ、、、だな、、、(MAX笑)

クァンタム(舞鶴港)、海上自衛隊の一般公開、にっぽん丸(伊根沖)など、ウロウロドライブ!(その1)

2019-05-09 00:15:02 | 関西をウロウロ、、、
今年は、正月の初詣遠征をしてから、、、ど~っこも遠征してない!

いくつか予定はあったのですが、、、なぜか地元ネタ優先、、、

そして、今回も、、、仕事が終わってからの用事が出来たので、一時は「中止」って思ってたのですが、、、モエネタ(艦これ、うちわ集め)なども追加って事で、用事が終わり次第急いで旅支度、、、での出撃となりました、、、

出発時間が遅いので、オール高速、、、って言うか、高速使わないと間に合わない、、、って言うか、うちわネタのために神戸に寄ると言う無駄に大回り、、、まー、これもモエのため、、、(笑)

そんな感じで、現地へ到着する事には空が少し明るくなってきてました、、、

そして、うちわをゲット!!(枚数制限のため、のちにアップします!)そして、移動中、、、「ふゆづき」が居る確認のために岸壁へ、、、

ふゆづき、、、とある理由で、好きな護衛艦です。







ふむふむ、、、居ますね!って言うか、、、前回は、縦列状態で基地内からはあまり良く見えなかったのですが、岸壁に直付けしてるので期待大ですね!







入港予定の4時間前、、、

2時間ほど仮眠してからでも十分でしょー、、、ってな感じで、山頂に来たのですが、、、車が、、、

これって、日の出狙い?







えーーーっ!!!

まだ、入港予定まで4時間あるのに7~8人が場所取りしてるっ!!!

これは、、、ってな事で、三脚を準備、、、

三脚の向きから日の出ではないですよね?ってな感じで、となりの方に話しかけると、、、日の出はチラリと見えて、すぐ消えちゃいました、、、って言うか、やっぱ客船待ちみたい、、、

、、、そっか~、、、ここは京都、、、関西、、、って事は、、、そう、関西の方は客船ファン多いんですよね、、、







ぼけ~、、、

ひ、暇だ~、、、って言うか、、、寒い、、、

まだ、上着を持って来たのが救いでした、、、って言うか、、、仮眠時間が、、、

ってな感じで、立ってると、、、?

タンカー?、、、フェリー?、、、いやっ、あれは、、、







そう、にっぽん丸!

当初は、この「にっぽん丸」が伊根沖に来るって事で立てた企画でしたが、、、後から、このクァンタムネタも追加した次第でした、、、

って言うか、、、今回、クァンタムはこの港に初入港! それで、ファンも多いんだと思いますね!







さて、、、今っ!、、、今っクァンタムよっ現れるんだーっ!!!

そーすれば、、、コラボがっ!!ってな事を心の中で叫んでたのですが、、、にっぽん丸は、ゆっくりフェードアウト、、、そして、時間が経って、、、

予想通りの時間に、、、チラリとクァンタム!







下界は、バスでお祭り騒ぎ、、、(笑)

クァンタムクラスになると、百数十台のバスが必要になりますからね!







そー言えば、天気の話はしませんでしたが、、、この日の予報は、チョコチョコ変わりましたが、、、前日では、夕方まで曇りとの事、、、

まー、いつ来られるか分からない港なんで行ける時に行っとかないとね!

でも、ここでの写真は風景コラボ、、、降らないだけマシですが、、、やはり、晴天が欲しい、、、







そんな感じで、絶景の中、、、山頂もドンドン見学者が増えて来てお祭り騒ぎ!

事前に地元で宣伝してたのか、チビッ子連れの家族も来てました!







やっぱ、いつ見てもクァンタムはデカイな~、、、

見慣れてる俺っちでも興奮しますが、、、後ろに居たチビッ子は大興奮だった事でしょー!







ほんと、以前に親を連れての旅行でここに来て感動して以来、、、客船をここで撮りたいって思ってたのが叶いました、、、が、やはり天気が、、、(笑)







バス、、、綺麗に並んでますね!

ほんと、圧巻です!!!







そんな感じで、接岸したので、、、みなさん、下山してる、、、

俺っち的には、もう1ヶ所メインがあるのですが、、、(謎)

って言うか、、、係の人がわざわざ絡まってる鯉のぼりを降ろして直してるっ!

ほんと、有難しっ!







そんな感じで、スカイタワーがオープンしたので、、、もう1つのメインの、鯉のぼりコラボっ!!







おまけで、、、タワー内にポスターが貼ってたので、、、って言うか、俺っちは仕事だな~、、、行ける方は、是非っ!







なんとなく、数日前に調べてみると、、、なんと、「あたご」の一般公開がっ!!!

これは、、、まず入る事はないであろうイージス艦に入れるっ!!!ってな事で、予定追加っ!

って言うか、、、あとから、人がゾロゾロ、、、







前回に親と来た時は、岸壁からの見学しかしてなかったのでドキドキですね、、、







そんな感じで、ここでのメインの「あたご」の一般公開!(わかりやすいよーに順番変えてます、、、)







みなさん、入場するや「あたご」に直行!







って言うか、、、っ!!!

乗船すると、すぐに艦これのお出迎えっ!!!

おっさんなのに撮ってると、、、となりでは、若い女性が、、、同じく撮影モードっ!!!

男女年齢関係ないですね!(笑)







イージス艦って言うか、、、自衛隊の船って、、、15~20年前に1度、呉の護衛艦を見学して以来だな~、、、







はぁはぁ、、、こーなってんだー、、、って言うか、俺っち的疑問が1つここで解けました、、、(まー、大した事ではないのですが、、、)(笑)







甲板の上から、、、って言うか、岸壁のどこからも見えてましたが、、、「ひゅうが」がドック?修理?してました!







そんな感じで、レーダーの正式名も解り良い経験しました!(笑)

って言うか、、、後からも、ドンドン見学者がやって来てます!







ふゆづき!







護衛艦となってますが、俺っち的にはミニイージス艦と呼んでます!(笑)







「あたご」はデッカイレーダーが付いてますが、、、これは、中?小?2枚のレーダーが左右に付いてます!!







ふむふむ、、、「あたご」は、スパイレーダーと言いますが、、、この、「ふゆづき」は、多機能レーダーって書いてます、、、

見た目が違うけど、似たよーな機能かと思ってたのですが、、、やはり、「あたご」「こんごう」型の方が高性能なのかも?(素人の考えなのですが、、、)(笑)







あら、、、タグくん、撮ってる人少ないな~、、、

これが、居るから入港~出港が出来るんだよ~、、、(笑)

みなさん、撮ってあげてね!

クァンタム(舞鶴港)、海上自衛隊の一般公開、にっぽん丸(伊根沖)など、ウロウロドライブ!(その2)

2019-05-08 22:04:45 | 関西をウロウロ、、、
これも、俺っちの地元では見られないミサイル艇!!







オデコには、カッパのお皿が、、、多分、定期的に水をかけないと割れちゃうんでしょーね、、、(そんな事ねーーーよっ!!!)(超笑)

多分、レーダー?







少し早めですが、早朝から、、、って言うか、前の日からウロウロしてるのでお昼ご飯を、、、ってな事で、、、







カレーを張り切って入れたら、ギリギリでした、、、ってな感じで、この店では船内で隊員さんがやってたよーな流れで、お皿に自分がもっていきます、、、







食後は、軽く店内で撮影会?(一応、お店の方に許可を得てます、、、)







上の写真には、小泉さんのサインが、、、







そんな感じで、カレーを食べて、、、軽くモエ付きの食堂でした!(笑)







そろそろ、クァンタム渋滞も終わってる頃だと思うので町を通過して停泊撮り、、、って言うか、まだ道路は渋滞してたっ!







真横と、、、山頂の五老スカイタワーには何となく鯉のぼりが見えます!







小島でかくれんぼ、、、って言うか、大き過ぎてお顔とお尻が出ちゃいますね、、、(笑)







何かの養殖場?、、、良く分かりませんが、気になったので入れてみました、、、(笑)







そんな感じで、クァンタム撮り終了!

景色が良い場所なんで、地元の人はたくさん撮影地を知ってそうですね!

また来たい、、、って思いますが、なかなか日程が合わないし、、、チョット距離がね~、、、

まー、いつか天気が良い日に撮りに来たいものです、、、







早朝にチラリと見た、にっぽん丸、、、当初は、ここに絞って撮るに来る予定が、、、舞鶴のクァンタム!基地の一般公開!などなど次から次からネタが湧いてくるので、、、時間的に少しになっちゃいましたが、やっとの伊根に到着、、、

左に見えるのが、伊根の舟屋です、、、







ネットで下調べをあまりしてなかったので、、、撮影地は現地調達、、、って言うか、八重桜が咲いてたので入れたのですが、この曇り状態で分かりにくいですね、、、







そんな時に、観光船の出発!

エサをねだってか、トビやカモメ(ウミネコ?)が群がってます!







観光船って、舟屋メインで行くのでしょーけど、、、お願いしたら、にっぽん丸の側まで行ってくれるのかな?(他の観光客も居るし時間の関係で無理でしょーね)(笑)







ほんと、こちらもロケーションは最高!

、、、ただ、天気が、、、







舟屋をバックにパシャ!

天気がイマイチなのに、そこそこ観光客が居ます!







にっぽん丸は、沖に停泊してるのでボートでやって来てます、、、

って言うか、、、そろそろ客船に帰ってる人も居るみたい、、、

お別れしてますね~、、、







さて、、、ここへ来るとなると、、、かなり前から気になってしょーがなかった、、、「干しなまこ丼」!!!

ついに、、、食べられるか~~~??? 、、、って言うか、、、閉まってる、、、

営業時間も書いてないし、、、これは、リベンジリストに、、、(メモメモ、、、)(笑)







マンホールマニアの方は、是非っ!







ん?こんなん居るんだー、、、???







食べ損なったダメージを抱えて駐車場へ向かってると、、、あら、ボート君、、、

また、お迎えね~、、、







って言うか、、、あの前の窓、開くんだーっ!(初めて見たっ!)(笑)







ここでの撮影後は、直行での帰宅になると思うので、、、道の駅でご飯を、、、って言うか、、、ここでも閉まってた、、、

うむ、、、このエリアでは、お昼ご飯がメインかも?(下調べした方が良いですね!)

って言うか、、、先ほどのゆるキャラ! お出迎えでもしたのかな?(笑)







さて、、、せっかくの舟屋、、、コラボを求めてウロウロ、、、







うむ、、、客船の向きが、、、って言うか、後ろも良いですよね!







色々悩んだのですが、俺っち的にここが舟屋コラボでベスト?ポイント、、、なのですが、停泊時には客船が見えないので出発時のチャンス、、、

そんな感じで、、、って言うか、、、ここまでもってたのがラッキーだったのですが、ついに雨が降って来ました!

しかも、強風付きっ!!!

、、、雨が降って薄暗くなってくる中、、、木の下に怪しく立ってる俺っち、、、

多分、人には見られてないと思うのですが、、、見ると、不審者だった事だと思います、、、(超笑)

そんな感じで、待ってると、、、っ!「ボーーー、ボーーー、、、」







雨で、モヤってますが、、、寄りで、、、







って言うか、、、ここで終わりじゃーないの?

だって、ロケーションが良いので、、、って言うか、強風&雨の最悪の状況の中、、、絶景を前にしても、そこまでトキメキませんでしたが、、、せっかくなんで、、、(笑)

そんな感じで、天気がイマイチでしたが、、、今回、ダブル初の港撮り(1つは沖停泊でしたが、、、)が出来て良かったですね!!

まー、他には艦これネタも追加で、、、無駄にハードな日帰りでしたが、、、って言うか、今年初の単独遠征でしたが無事に消化出来て良かったです!

今度は、天気の良い日に訪れたい、、、って言うか、これぐらいの距離だと泊りで来たいですね、、、(超笑)