goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

クァンタム・オブ・ザ・シーズが油津港入港って事で、宮崎遠征してきました!!(2日目)

2016-08-25 00:43:07 | 九州をウロウロ、、、
おはようございます!

まーまー、寝られたのですが、、、ただ1つ気になった事が、、、

それは、寝てる時に、、、車の屋根に「コロコロ、、、」「、、、、、、、コロコロ、、、」

なんじゃ、この音は、、、ってのが何度もあり、間で目が覚めてました、、、







車から出ると、すぐにそれは何だったのか解りました!

、、、なんじゃ~、この種らしき物は!

俺っちが車を止めたのが木の下、、、その木から種が夜な夜な落ちてたんですね、、、

にしても、変わった種ですね、、、

さて、歯でも磨いて今日も出撃しますか~!って言うか、、、建物の間から、太陽がチラリ!

これは、俺っちのお手入れの前に撮影タイムですね!







あっ、そー言えば説明して無かったかな?(笑)

今夜の車中泊は、ここの道の駅でやりました、、、

他にも、2台居ましたね!

この時期の、道の駅での車中泊の台数としては少な目な所でした。

話は戻って、ここは昨日にクァンタムの入港を撮った場所なんで、同じような風景ですが、、、南国っぽく木を入れてみました!







あの灯台の説明ですね。







早朝は、散歩してる人が多いですね、、、

俺っちも、それぐらいの事をすれば、、、健康的なボディーになるかな?(笑)

、、、まずは、犬でも飼う事から始めないとね!(超笑)







そんな感じで、今日のテツ第一号目、、、って言うか、今日は超ベタな観光をメインに行きたいと思います!

大堂津ー南郷







早い内に来ないと混むかな?ってな事でやって来たのですが、、、そこそこ車が居ますね!

この時間でこれなんで、昼前後からは混雑するかも?







この辺りでは、ベタ過ぎる「鵜戸神宮」

カープのキャンプで有名かな?(笑)







南国っぽく、、、







他にも、このエリアでは見どころがたくさんあるのですが、、、朝からこの暑さ、、、

この後の体力温存を考えると、ベタコースのみにしとこう、、、







オカヤドカリ?

チョイと、見てみよー、、、







デッカイな~っ!!!

何だか、可愛らしいので飼いたくなりますね!







おっ、これは、、、見た事あるぞーーーっ!

凄く、見た事ある光景だぞーーーっ!!!

、、、超広角持って来れば良かった、、、(それは、車の中、、、(笑))







なるほど、、、こんなになってんですね、、、

そんな感じで、「パンパン!!」







ぐるりと1周出来ます!







さ~、、、これが、カープの選手もやってるやつですね!







あそこへ入れたら良んですね!







せっかくなんで、やってみた、、、

、、、

、、、、、、

、、、、、、、、、

結果、、、5コ中、1コ的中っ!

まー、0でなかったので良しとしましょーね!

俺っち流で、コツを言うと、、、腕で投げるって言うより、手首~指で投げるってのが良いみたいでした!







岩マニアに方もオススメかも?(笑)







う~ん、、、ベタですね~~~!(笑)

、、、ここは、来ないとイケないでしょ~!







開園前から、駐車場で数台並んでました!

これは、昼には混雑しそーな雰囲気ですね!







開園直後なんで、ヒッソリとしてます、、、







園内には動物も居ます、、、って言うか、この光景は、、、昨日の都井岬の馬を思い出しますね!

、、、こちらは、そのロバ?バージョンかな?(笑)







なるほど、、、これが、数年前から来たかったモアイ像っ!

やっと、願いが叶いましたね!







おっ、ナイスっ!!!!!!

6人で良い配置ですね!

思わず撮ってしまいました!(笑)

あと、8人で両サイドに立って撮るのもアリかも!







とても良いのですが、、、ただ、逆光がネック、、、

このよーに、俺っちみたいな太陽入れマニアなら良いのですが、、、

うむ、、、これだと、順光を狙えば昼過ぎって言うか、、、14~15時が良いかも?







てくてく、、、って言うか、今日も、、、「あ、、、あぢ~~~、、、」

倒れそうなんで、建物内で休もう、、、っ!!!

って言うか、、、

こ、、、これは、、、伝説の人っ!!!(笑)







◯国原さんの、モアイバージョンではないかーーーっ!!!

、、、あとから、入って来たギャルが東◯原さんのモアイ像に抱きついて写メ撮ってる、、、

東国◯さん、、、良いな~、、、(ボソ)







おっ、レストランでチョイと涼もう、、、って事で、ケーキセットを、、、

レアチーズケーキだったかな~? メチャ美味しかった♪







充電完了!

せっかくなんで、一番上まで行ってみよー!

てくてく、、、







黄色い人も見てます、、、(笑)







水平線が良い感じ♪

地球は丸いですね!(笑)







カラフル7人衆っ!(笑)

こちらは、チャンとした名前がありましたね、、、「見る人」でしたっけ?

、、、これは、間に入ったりして、、、1人から数人程度で色んな写真を撮って遊べそう、、、

、、、あっ、丁度、、、モアイ像の数と同じですね!







う~む、、、どこにでも要るんだな~、、、

俺っちみたいに、ひねくれてるモノが、、、







、、、結構、長居してしまった、、、って言うか、これぐらい居たから順光になってるかな?

、、、まだまだだな~、、、これは、順光狙いは次回だな~、、、(そんな企画は今のところありません、、、)







はぁはぁ~、、、ご利益があるって事は知ってましたが、、、このようになってんだっ!







、、、どれにお願いしたのか解るかな~?(笑)

それは、像にピントを合わせてるやつです!(超笑)







表がダメだから、、、

裏は良い感じです!

やっぱ、光線は大事ですね!







うわ~、、、人気の観光地だけあってサインが凄いですね!

有名人がたくさん訪れてます、、、







「東国原さん」のサインがありました!

他には、「ケロロ軍曹」に「わんわん」!!

人でない者も来てます!(笑)







南国を代表する花ですね!







鬼の洗濯板、、、こちらもベタですが、この鬼の洗濯板って1ヶ所かと思ってたのですが、アチコチにありました!

中でも、ここへ来たのはとある理由が、、、

その前に、チーズ饅頭なる名物があったのでパクリ!







なるほどね~、、、

ここで、鬼さんが洗濯物をゴシゴシしたら綺麗になりそう、、、って言うか、破れそうですね、、、(笑)







てくてく、、、

ん?

こちらは崩壊してますね、、、







そして、進んで行くと、、、

また復活、、、

、、、なるほど、、、同じエリアでも、地層の硬さが違うのかな?

このように、バンバンの洗濯板状態と崩壊した洗濯板とあります、、、







ん? これは、地元に持って帰ったら高く売れそうだ、、、っ!

って言うか、、、ダメだよ、俺っちさん、、、撮って良いのは写真だけ、、、これ基本アルね!(笑)







なるほど、、、こんな風に壊れて風化って言うか、波化してんだな~、、、

そんな感じで、、、なぜ、こんなインチキ地質学者みたいな事をしてるのかと言うと、、、

時間潰し、、、

ほんと、バタバタしてると時間ってすぐに経ちますが、、、ただ待ってるのって長いですよね、、、







地質学者ごっこも、そろそろ飽きて来たので本題に、、、

ここが分かれ目なんで、構図的にここから左をメインに、、、

、、、それにしても、この炎天下にオッサン1人が洗濯板にポツリと仁王立ちしてる光景って謎ですよね、、、(笑)







さ~、、、来た来たってな事で、パシャ!

、、、うむ、、、被写体が小さ過ぎた?

まー、いいか、、、(笑)

内海ー小内海







道の駅にやってきた、、、

それにしても、車が多い、、、

ここって、人気の道の駅みたい、、、







南国な風景、、、

思わず、口ずさむ、、、

♪トーローピカル、恋してる、、、格安、1人旅♪(超笑)、、、2人でしょっ!(激笑)







頼もうとしてたのが売り切れ、、、

んじゃー、次に気になるこれを注文しました。

かつお丼!

なんと、注文後にこれも売り切れになりました!

良いタイミングでしたね、、、

うむ、、、タレとカツオがベストっ!!!

美味しく頂きましたが、、、ただ、、、



、、、そう、前の日まで普通に食べてたのですが、、、この日の早朝になって歯が何だか変だな~、、、って思いつつ、これがまともなご飯ってな事で食べると、、、

激痛がっ! これは、虫歯でない痛み、、、 噛み合わせ? 

それにしても、噛むごとに激痛が、、、ってな事で、半噛みしては飲みこむと言う、、、美味しい食事を前に辛い事になりました、、、

やっと食べ終わりましたが、満足感が半減以下、、、

これは、また食べに来ないとイケないですね!(笑)







青島を前に、、、

歯が痛いので、あの手の観光地に行けば、、、色んな食べ物の誘惑があると思い、時間があったのですが却下、、、

これもリベンジリストに、、、







そっか~、、、ここなら食欲に関係なく向き合えるって事で、宮崎神宮へ、、、







歴代の天皇が訪れてる由緒正しい場所みたい、、、







菊の御紋もアチコチに見られます、、、

そんな事で、「パンパン!!」







休憩室に入ってみると、、、っ!

色んなサインが、、、

カープは日南市ですが、巨人はとなりの宮崎市なんですね。







ラグビー、、、

って事はっ!







五郎丸さんのサイン発見!

グジャグジャっとしたサインなら探すのに苦労したと思いますが、普通に書いてました、、、(笑)







当初の予定とは大幅に変更がありましたが、なかなか予定通りには行きませんでした、、、

まー、また機会があればリベンジリストもあるし訪れたい場所ですね!

そんな事で、早めに帰る事に、、、って言うか、高速に乗ったと同時に睡魔が、、、

1時間ほど寝るつもりが2時間寝ちゃいました、、、

やっぱ、遠征はゆとりが必要ですね。







あたた、、、熊本で渋滞、、、

って言うのも、地震の影響がまだ残ってて、、、高速も対面通行になってるせいで渋滞でした、、、

早い復興を祈ります、、、







これは、熊本にお金を落とそうと、、、ラーメン頼んだのですが、、、

先ほど同様、歯に激痛が、、、

ダメだこりゃ~、、、


、、、結局は、次の日に仕事の間に歯医者に行ってみると、、、

凄く昔に治療した場所の側にあった神経が死んで、、、

それが、根本の元気な神経に当たって、、、

ってな感じの話でした、、、

芸能人も歯が命ですが、おっさんでも歯が命ですね、、、(笑)

、、、現在では、おかげさまで普通に食事が出来ます!







そんな事で、話が反れましたが、、、

今回は、久々の遠征でしたが、、、無事に完了しました!

宮崎市は過去に素通りした事がありましたが、日南へは初めて行ったのですが、、、どこへ行っても良い所でした!

昔の新婚旅行ブームでブレイクしたのもうなずけますね!

また、客船?テツ?普通に観光?、、、ってな感じで、何かにこじつけて訪れたいと思いました!

、、、熊本も行きたい所たくさんあるな~、、、(笑)

クァンタム・オブ・ザ・シーズが油津港入港って事で、宮崎遠征してきました!(1日目)

2016-08-24 00:25:04 | 九州をウロウロ、、、
アップが遅れちゃってますが、お盆に油津港に客船が入港するとの情報を聞きつけ予定をネリネリ、、、

実は、この港、、、過去に2度行こうと試みたのですが、1度目は日程が過密し過ぎたので断念、、、2度目は予定が入ってしまい断念、、、

との事で、去年からお預け状態で今回が三度目の正直か?ってな事でした。

さて、2日通してアップすれば良いのですが、、、この1日目だけでも、アップの枚数規制に引っかかってしまうので2日通しは無理でした、、、

話は、ドライブに戻って、、、なんせ、目的地まで600キロ強の距離があるので時間との争いになるので、極力休憩は減らして単純計算で200キロごとに休憩して、下関と熊本で休みました。

あれでも、お盆の渋滞が心配でしたがスイスイ行けて現地では1時間ほどの仮眠が出来たので超プチ回復!

予定してた撮影地に、、、







※中省略、、、(笑)

、、、少し待ってると、、、っ!

水平線の中、、、逆光にも無駄に反応する俺っちレーダーが、クァンタムをロックオン!

あのシルエットは間違いないですね!







恒例の太陽入れでパシャ!







ほんと、ここってロケーションが最高!

道の駅の上にある場所なんですが、ちょっとした公園みたいに整備されてて、、、俺っちが訪れた道の駅の中でも、3本の指に入るほどの場所ですね!

、、、これが順光なら、ベストな場所なんだけど、、、

まー、ボヤいてもしょーがないので逆光を楽しむ事に、、、







なかなか現れそうにないので、待ってる間に朝食のパンを、、、






あのタグ君は、、、

もしかして、クァンタムを迎えに行く船かな?







俺っち的、ここでの撮影ポイント、、、穴の空いた岩?(島?)とパシャ!







先ほどの、タグ君がクァンタムを連れて来ました!







灯台を越えてドンドン湾内へ進んで行きます、、、







ここの場所って、ファンが多いと思ってたのですが、、、来たのは、北海道ナンバーの夫婦の方だけでした、、、

やっぱ、逆光だからかな~?







向きでも変えて停泊するのかと思い、追っかけてきたのですが、、、そのままの停泊みたいですね、、、

この場所へ来ると、ファンがチラホラ、、、

実は、俺っちも当初はここでの撮影を予定してたのですが、先ほどのロケーションを知ってしまうと、、、







港へ来ると、順光に、、、

ここでも、まーまーファンが居たので、、、みなさん、港近辺でのお出迎えだったんですね!

そして、接岸完了したのか、、、タグ君が休憩しに来ました、、、







太陽の向きが良い内に、港撮りしよーと思って近づいてみると、、、

やっぱ、これから大量のバスが出てくるので港へは近づけません、、、

でも、少し待てば球場の車庫に車を置いてシャトルバスで入れるみたい、、、

天福球場、、、これって、、、







さて、、、球場に行っても、まだ時間があるので少し観光でも、、、って事で、飫肥城跡へ、、、

駐車場に来ると、、、っ! 車が多い、、、

結構、人気スポットかも?

って言うか、クァンタムからやって来たであろうバスも到着してます、、、

、、、? マンゴーソフト?? これは、食べないとっ!







観光客の多くは、まだ駐車場付近でワイワイ、、、

このうちに、城内に、、、







うむ、ここは堀があった場所かな?

見事に枯れてます、、、







城内に入ると、杉の木が多いかな?

まだ人が少ないので、ひっそりとしてます、、、







ん?

弱ってたセミを逃がそうとしたら、飛んで戻って来た、、、

どーやら、俺っちは虫には良く好かれるみたい、、、(笑)







城内に小学校があります!

お盆休み中なんで静かですね、、、







てくてく、、、

門があったので出てみると、道路を挟んで中学校があった、、、

うむ、ここが一番高い所ですね、、、







多くの杉の木に癒されました、、、







下って来ると、、、ワイワイ、、、

どーやら、先ほどの観光客が来たみたいですね!







多いかな?って思いつつ、殿様気分が味わえるみたいなんで行ってみる事に、、、







なるほど、、、でも、1人で撮ってもね~、、、ってな事で、見ただけにしました、、、







飫肥城にも、食べ歩きキャラがいますが、、、これは、日南の観光キャラみたい、、、

うむ、、、腹が、俺っちと似てる、、、(笑)







NHKの「わかば」、、、知らなかった、、、

記念の植樹みたい、、、すくすく育ってますね!







せっかくなんで、入ってみよー、、、







建物内は、クーラーが効いてて良い感じ、、、って言うか、サインがっ!







なるほどね、、、今さらマニアの方、、、是非っ!

当時は、ロケ地周りで凄かったんだろーなー、、、







マンホールマニアさんの方、、、







てくてく、、、

せっかくなんで、アチコチ探索してたら、、、結構、時間が進んじゃいました、、、







車に戻ると、、、

あ、、、あぢ~~~、、、

ついに、体温越えですね、、、

どーりで、汗が止まらない訳ですね、、、







ここ飫肥って、厚焼き卵が有名みたいなんで買ってみた、、、

、、、っ!

確かに、、、プリンみたいっ!

これは、食べてみないと解らないですね!







観光で時間が経ってしまい、昼過ぎに球場に、、、

って言うか、、、駐車場がガラガラ、、、

ほんとに、ここなのか?







ってな時に、、、「カンカンカン、、、」

あらっ、これって、、、当初、撮る予定だった列車、、、

すでに、時間が過ぎてるのですが、、、(後で解りましたが、回送でした、、、)







ん?

なんだ、、、もう、渋滞が終わってんので車で行けるのか、、、







ってな感じで、こちらカープのキャンプ地でもデッカイ幕を付けて盛り上げてました!







港に行こうとしてると、、、先ほどの列車「特急 海幸山幸」が油津駅に止まってるので、行ってみる事に、、、







構内でも、カープですね!って言うか、、、ここ油津駅って、先ほどの天福球場まで歩いて数分の場所なんで、、、







ホームでパシャ!







うむ、構図的に駅裏が良さそうだったんで移動、、、

、、、やっぱ、走行写真も撮りたいですね、、、







港に到着!

車から、バイクまで、、、みなさん、超大型客船を前にアゲアゲです、、、







岸壁から見られるので、入って見ました、、、

クァンタムって、何度も見てるのですが、、、やっぱ、何度見てもデカイっ!!!







宮崎っぽいって言うか、、、先ほどのキャラが描いてます、、、







良いね~、、、宮崎ナウですか~っ!(笑)







何気に海を見ると、、、

これは、、、捕まえて、地元で売れそうな魚ですね!(笑)

やっぱ、南国ですね~!







てくてく、、、

正面から、、、







てくてく、、、

斜めから、、、







そう、、、良い感じの防波堤があるので、お好みの角度から写真が撮れます、、、







ん?

、、、この灯台って傾いてません?







あら、、、脱出ですか~?(笑)







これから、脱出ボートでクルーズかと思ったら、、、







ぐるりと回って戻ってきました、、、

何かの時用にチェックですかね~?







高台に移動、、、







ここって、右後ろにある七ツ岩が入るのが良いだけではなくて、、、







てつコラボが撮れます!!







七ツ岩が良く見える場所に移動、、、ではなくて、、、







有名な撮影地からパシャ!

、、、良い場所なんですが、、、草が生え過ぎ、、、

油津ー大堂津







さて、、、これから、色々と予定があって、、、どこへ行こうか悩んだのですが、、、

次の日の事を考えて、ここへ移動、、、







この岬って、一石二鳥的な所で凄く良い場所、、、

営業時間があったので、急いできたのですが、、、ギリギリに到着!

道中が落石などで通行止め区間があって、大幅に迂回しないとイケませんでした、、、







そんな事で、急いで都井岬灯台へ、、、

何てったって、見物できる灯台15カ所のうちの1つ、、、

この辺りって、なかなか来られないですからね!







てくてく、、、

灯台自体は小さいので、すぐに見物出来ます、、、







車で行ける最南端の灯台ですが、、、あと2つは、沖縄にあり、、、厳しいですね、、、







超広角を持って来ればよかった、、、

車の中にあるのですが、取りに行くのが面倒、、、

普通のレンズでは、これが限界ですね、、、







味噌だんご、、、

ほんと、今日って、、、ろくに食べ物を食べてない事もあってか、激ウマでした!!!







さて、、、ここの岬での、もう1つのメインがこれ、、、

そう、お馬さん!

それにしても、あそこまで来いってか?







実は、ここの馬って野生なんで色々と注意書きがあります、、、







てくてく、、、って言うか、、、

ぜーぜー、、、でした、、、

、、、なんとか、お馬さんの所にやって来た、、、って言うか、、、メチャ景色が良いっ!!!







他にも居ないかな?ってな事で、探索したのですが、、、全く居ない、、、

って言うか、、、次の予定を考えると、時間が無い、、、ってな事で、急いで戻らないと、、、

って言うか、、、あの急斜面を降りるのは、転ぶと下まで落ちそうな急斜面だったので、迂回出来そうな道があったので移動したのですが、、、

なかなか、そこへたどり着けず、、、







気付けば、さらに高い場所に、、、って言うか、景色は最高!







てくてく、、、

何とか、足場の良い道を発見したので下ってると、、、っ!!!

馬の群れ(7~8頭ほど)が、下から上がって来たのですが、何と鉢合わせしたのがカーブだったため馬がビックリして山の中にっ!

敵意はないよ!っ的な俺っち信号(謎)を発してると、、、数頭がしげみの中から、、、







、、、さらに、下ってると、、、

また違う馬の群れがっ!!

こちらも、超警戒モードでしたが、、、今度は嫌われないよーに、大丈夫だよ信号(激謎)を発してると、、、

何とか届いた?







パッカ、パッカ、、、とやって来たので、無駄に太陽コラボでパシャ!







、、、あちゃ、、、すれ違い時は、馬と俺っちが20~30センチぐらいだったのですが、あまりにも大丈夫信号(超謎)を発してたために接近写真を撮れなかった、、、

お馬さんも、時間が遅くなると、、、山に帰って行くのかな?

まー、普段では出来ない体験が出来て良かったですね!







急いで、帰ってると、、、

また、馬の群れを発見!

今度は、夕日コラボでパシャ!







そして、振り向くと、、、そこには月が見えたので、その馬の群れから回り込んでパシャ!







ここ都井岬って、見学できる灯台と野生の馬が見られて超オススメの所でした!







移動中、、、

えっ、なんでこんな所にっ!ってな感じで発見した広電の車両、、、

灯台の営業時間があったので、スルーしたのですが、、、やっぱ、気になるので寄ってみました、、、

塗装の痛みも、そこまで酷くなくそんなに前からあった感じがしませんね、、、







反対側の行き先掲示板には、原爆ドーム前行き、、、

ちょっと、時間があったら調べてみたいですね。







結局、出港はどこで撮ろうか悩んだのですが、、、

やはり、ここがお気に入りなんで道の駅にやってきました!

、、、あらっ、ここから港に停泊してるのが見えたんですね!

入港時は、途中から移動したんで、、、







西側を見ると、夕日、、、

さ~、暗くなる前に来てくれれば良いのですが、、、







「ボーボー、、、」

定時に出港、、、こんなに離れてても汽笛が聞こえます、、、

タグ君も、誘導準備完了ですね!







少し暗くなったので、電気が点きました、、、







ん?

ノース・スターも伸びて良い感じ♪







来い来い!早く来い!!

結構、時間かかるな~、、、







わ~い、ノース・スターも全開の真正面!!!

メチャ嬉しいのですが、ドンドン暗くなる、、、

それに合わせて、感度もドンドン上げていきます、、、







それにしても、ゆっくりだな~、、、

入港時は、すぐに行っちゃいましたが、、、

ここへは、俺っちと親子が居たのですが、、、おじーちゃんに「これで撮って来い!」と託されたフィルムカメラを構えてる子供、、、

色々と助言はしたのですが、ここまで暗くなると、、、もーお手上げ!

最後には、「スマホで撮って、おじーちゃんに見せたら?」と悲しい助言しか出来ませんでした、、、







あら、タグ君、、、ここでお別れみたいですね、、、

クァンタムを見届けてます、、、







俺っちの好きな、穴の空いた岩?島?を、、、ノース・スター全開で駆け抜けるクァンタム、、、

そこまでは良いのですが、、、ただ暗い、、、







灯台が光る瞬間を見て、、、パシャ!







仕方がないので、最後には無理やり月コラボっ!

最後に、子供に一言、、、「おじーちゃんに、デジイチ買ってもらったら?」って言うしかありませんでした、、、

まー、これも良い経験になったと思いますね、、、

俺っちも、フィルム使ってた事を思い出しました、、、







当初は、全く別の場所で風呂に入る予定だったのですが、移動中に提灯がたくさんあって気になってた温泉、、、

警備員さんに聞いたら、時間的にイケそうだったのでここに変更、、、

もー、当初の予定とは大幅に変更されてます、、、

でも、温泉の敷地内でお盆祭りって良いですね!(笑)







結構、車も止まってたんで人もたくさん居ます!







そー言えば、、、今日の食事って、、、

朝にパン、ソフト、昼過ぎに朝食べた残り1コのパン、そして灯台で味噌だんご、、、

これは、カロリーアンダーですね、、、

そんな感じだったんで、ここで食べたタコ焼きは絶品に感じました、、、







月夜とお盆の提灯、、、良いですね♪







風呂にもゆっくり浸かって、、、

最後の楽しみと言えば、、、そう、今夜は車中泊なんで車内でのレロっ!

飫肥で買ってた、名物の飫肥天!!

そして、宮崎仕様のビールっ!

、、、では、おやすみなさ~い、、、

2日目も、早くアップ出来れば良いのですが、、、(笑)






日が昇り、、、そして沈んでいく、、、

2016-08-23 00:25:34 | ぼそぼそ、、、
今日は、色々あって当初の予定と変更がありましたが、、、

日の出~日の入りとパシャパシャして来ました!

、、、疲れた、、、







って言うか、、、俺っちさんよ~、、、

ネタが詰まってますね~、、、

、、、うむ、、、困ったぞ~、、、

、、、

、、、、、、

まー、とりあえず寝よう、、、

うむ、、、レロナイト、、、ですね、、、

2016-08-19 22:48:13 | ぼそぼそ、、、
昨夜が満月でしたが、今夜も綺麗、、、

って言うか、今夜の空は雲が多いな~、、、

出たり隠れたり、、、







でも、やっとこさ、、、先日の遠征で汚れまくってた車も綺麗になりました!

フロント周りの虫もほとんど取れて良い感じ♪

、、、って言っても、また夜のドライブをしたらすぐに汚れそう、、、







そんな感じで、今夜は控えめにレロナイト、、、

おいおい、、、俺っちさんよ~、、、ダメじゃんっ!

やっぱ、レロナイト後の朝には腹が一回り大きくなってる気が、、、

日焼けのヒリヒリも収まって来たので、またジョギングでもしたら?







、、、そう、今日は、、、8月19日、、、「俳句の日」ですね!

俳句、、、やらないですね、、、

、、、

、、、、、、

、、、、、、、、、

「レロナイト そろそろ止めて ダイエット」(笑)

、、、

「好きな人 良いころ合いで 次へ行く」(激謎)

、、、

「いいオヤジ テツも控えて 客船も」(汗)

、、、

難しいですね~、、、







あじさい、、、

ほとんど、ゾンビ化してる中、、、良く咲いてましたね!

今夜は、まん、、、ゲッツ!(満月)ですね!(笑)

2016-08-18 22:56:52 | ぼそぼそ、、、
こんばんは、、、

みなさん、レロってますか?

、、、おいおい、俺っちさんよ~、、、腹が、どーのこーのでジョギングしてたんじゃないの?

って言うか、今夜は、、、満月ですね!

月を見ながらのジョギング、、、やれば良かったのに、、、







って言うか、、、先日の遠征で、車が汚れまくり、、、

これは、どーにかしないとイケないのに、、、フト気づいたらスーパーに、、、







ってな事で、レロ食材を買ってしまったので、、、先日の遠征の無事帰還を祝してレロな夜、、、

そんなに、お腹空いてないのに、、、ヤバしです、、、







あら、、、も~秋モードですか~?

まだまだ、暑いって言うか、、、暑すぎなんですが、、、

、、、まー、服にしても飲み物にしても、、、この手の季節ものは先取りしますからね~、、、







そんな感じなんで、現在はレロモード、、、

、、、早い所、遠征のアップをしないとイケないのですが、、、

レロったものは、しょーがない、、、

ぐるぐる回ってるので、アップどころでない、、、

、、、それに、まだ遠征の疲れが取れてないので、、、シャワー浴びて寝たい感じも、、、







、、、

、、、、、、

、、、、、、、、、っ!



、、、あっ、寝落ちしてた、、、

現在、日付が変わっちゃいました、、、

目が少しさえたので、もう少しピコピコしてから寝るとしましょー、、、