待ちに待った、クァンタム・オブ・ザ・シーズ入港日!
(次からクァンタムにしますね!)
やっと、この日、、、は良いのですが、天気予報が微妙、、、
でも、昨夜からの雨は何とか客船が来る時には上がっていそうなんで、予定通りの山から狙い!
移動中、自衛隊の船がやってきたので、、、急いでパシャ!
小雨と強風が入り混じる中の撮影でした、、、ほんと、今日は大丈夫かな~、、、

前回は、宮島から狙ったので、、、今回は江田島の反対側から狙いにしたのですが、チョット霧が濃い、、、

ここには、3度目かな、、、旧海軍の砲台の基地跡で、霧とのコラボが幻想的で良いのですが、、、、客船には大不向きですね、、、

さて、、、客船の入港って予定より早く来る場合があるので、早くから粘るのは別に苦にはならないのですが、、、
ただ、困るのが、、、「寒いっ!!!」
無風でこれぐらいの気温なら大丈夫なんですが、なんせ絶えず吹き続けるので真冬装備に近い服装だったのにガタガタ状態、、、
、、、そんな感じで困ってると、、、
「ブーーーン、、、」っ!
なんじゃ?あの音は、、、
もしかして、、、っ!
わーい、飛行機だ~!
パシャパシャ!、、、そんな感じで、海のフェリーや飛行機などを撮ったりしてたので退屈はしなかったのですが、ほんと寒さだけには参りました、、、

ふ~、、、ところで、少しずつ霧が上がってるよーな気もするのですが、、、この状況では写真にならない、、、
もう少し晴れてきた頃にクァンタムが来たら良いな~、、、って思ってる最中、、、っ!!!
あ、、、あれは、、、
あたた、、、どーやら、クァンタムで間違いないみたいです、、、
どーこー言ってもしょーがないので、撮影体制に、、、

もやもや、クァンタム、、、

そんな時、、、
「パタパタパタ、、、」
うむ、あれはクァンタムでも見に来たのかな?(笑)
小さくて、何なのか確認出来ないまま去って行きました、、、

阿多田島を後にして、進んで行きます、、、
右上が岩国の製紙工場かな?

小黒神島の後ろを通過して行きます、、、

小黒神島を抜けると、次は宮島が見えてきます、、、
背景には、大竹の工場地帯ですね!
、、、って言うか、左上のゴミのように写ってるのが先ほどのヘリですね!(笑)

そんな時、、、「ブーーーン」!!!
こ、、、この音は、、、っ!!!
振り向くと、先ほど?の飛行機がっ!
って言うか、、、これは自衛隊の飛行機ですね!

「ブーーーン」!!!
パシャパシャ!

クァンタムそっちのけで、飛行機撮りまくり!!!(笑)

「ブーーーン」!!!
後ろの山が弥山です!、、、って言うか、、、っ!!!
こ、、、このコースは、、、っっっ!!!!!!!!!



あーーーんっ! 「クァンタムとコラボ」!!!


って言うか、クァンタムを爆撃体制!!!(超笑)

クァンタムは宮島の裏側(厳島神社の方が表かな?)を進んで行きます、、、

、、、って言うか、、、
何やら、気配を感じて、、、
、、、ん?あれは、、、!!!
今度は、自衛隊の船がっ!

やべしっ!クァンタム、、、逃げないと追いつかれちゃいますよ!(笑)
左下が、岸根鼻、、、
右が、大奈佐美島、、、

波をたてて、飛ばしてる感じかな?

そー言えば、モヤはだいたい取れましたが、、、ただ日が照らないので、ドンヨリモード、、、
、、、でも、霧だらけよりかはマシですね!
そんな感じで、、、何となく好きな島(過去に友達のジェットバイクで1度上陸してから好きになりました!(笑))の絵の島とパシャ!

クァンタムもこっちを通れば良いのにね~、、、(笑)
多分、水深が浅そうな奈佐美瀬戸を自衛隊の船は通過していきます、、、

そんな感じで、ブッ飛ばしてきた自衛隊の船とクァンタムとのコラボですね!

そろそろ入港準備ですね、、、タグボートがやって来ました!

、、、って言うか、、、っ!!!
また、自衛隊の船がやって来たっ!

、、、って言うか、、、っっ!!!!!!

2隻目が後に続いてるっっ!!!!!!

、、、今日は、船ラッシュですね、、、どこかに演習でも行ってたのかな?

うむ、少し前から自衛隊らしきチッコイ船が居る、、、
見送りでもしてんのかな?

そんな中、クァンタムは入港の準備に、、、

そして、また自衛隊の船の2隻とクァンタムのコラボ、、、って言うか、、、
船の後ろの波も消え、全く進んでない様子、、、

向きを変えてるところに、歓迎の放水船がやって来ました!

そして、こちらは、、、と言うと、、、プカプカ状態に、、、
休憩中かな?(笑)

デッカイ船体が、ぐるっと向きを変えたところに、、、やっと日が照って来ました!
、、、あと、1時間早く日が照ってくれたら、、、

って言うか、、、今度は反対側から???な形をした船が、、、っ!
色からして、自衛隊の船でしょーね!

そして、もう1隻現れました!!

小さいから、解りにくいかな?(笑)

今回、連発のクァンタムコラボ!

遠目だから解りませんでしたが、良く見ると歓迎放水も色んな放水があるみたい、、、
、、、超望遠が欲しい、、、

さて、、、四角いのについて来てるのをよく見たら、、、???何だか白いのが巻いてある???(良く解りません、、、(笑))

四角いのが、俺っちの好きな絵の島へ来たのでパシャ!

そして、白いのがやって来ると、、、
前から待ってる?ちっちゃいのとご対面!

ぐるっと、向きを変えるので、、、これは、一緒に行くのに待ってたのか??

、、、いやっ、ただ向きを変えて見送り?をしてるだけ、、、(笑)
、、、すみませんね~、、、この手の船舶事情って良く解らないものなんで、、、(激汗)

そんな感じで、、、お決まりのクァンタムコラボ!!

絵の島とのコラボも忘れずにね!

、、、そんな感じで、パシャパシャしてると、、、
「ブーーーン」、、、っ!!!
こ、、、この音は、、、もしかして、、、っ!!!
またまた、自衛隊の飛行機がやって来ました!
って言うか、、、今度は、高度が低い?
ひょっとして、、、俺っちを監視してる???(笑)

「ブーーーン」、、、
左上にチラリと見える高いビルが、建設中の52階建てのこのエリアではビックリの高層ビルですね!

「ブーーーン」、、、
俺っちを舐めるよーに旋回して行きます、、、って言うか、、、ち、、、近い!!!
って言うか、、、こ、、、この高度では、、、っ!!!



「クァンタムに、○風アターーーックっ!!!」



自衛隊の船とコラボも見られ、、、(演習でもしてんのかな~?)

弥山とのコラボ!

そんな感じで、、、去って行きました、、、

結局、停泊してる2隻は、、、呉からやって来た2隻を待ってたのかと思ってたら、そのまま停泊してました、、、
お互い別行動みたいでしたね!
そんな事で、クァンタムを撮りに行ったつもりが、、、自衛隊の船や飛行機もやって来て、これだけで満喫出来ました!

早朝の霧とは大違いの晴天!
寝不足だし、もー帰って寝ようかな?って思ったのですが、、、(笑)
せっかく、色んな所を無駄に調べてたので行ってみよーかな?

展望台から下ってると、見る角度が変わるとまた違った感じで良いですね!

海岸線まで下りて走ってると、、、展望台から見えてたチッチャイ島があったのでパシャ!

、、、(笑)
いきなり鬼でビックリしたと思いますが、今回の客船撮りで、、、やっと念願のうどんが食べられるっ!

数年前から、来よう!来よう!!と思い続けてたのですが、なかなか機会がなく、、、
前回の島入りの時は、やっと食べられる!って思ってやって来たら、、、営業終了、、、
これは、営業時間を調べて来ないとイケないな~、、、って事で、やっと叶った次第でした!

テレビで何度もやってるのを観てるのもあり、やはり人気店みたい!
店内にたくさんのサインがありました!

わ~い!
これが、念願の大豆うどん!!!
あと、営業時間を調べてる時に絹アツが人気あるみたいだったんで注文してみました!
「もぐもぐもぐ、、、」、、、メチャ美味っ!!!
大豆とうどんって言う、新感覚で満足しました!
ほんと、絹アツもオススメですよ!

フェリーを使えば楽なんですが、ボンビーな俺っちはグルリと、、、
呉湾に来たら、船が居るのでパシャ!

そんな時、、、ちりめんソフトなる物を発見っ!
気になったので買ってみました!
ここ、音戸と言えば、、、ちりめんが有名!
ソフトとのコラボみたいでした。

坂のベイサイドビーチから、、、
やはり、距離があるので写真には不向きですね、、、
でも、こーして見ると、、、周りの建物が解らないほどの距離で、あれだけの大きさで見えるって事は、、、激デカって事ですよね!

広島市内を通過して、、、
ここは、前回のクァンタム入りの時に来てみる予定だったのですが、撮れる時間がなくて来れなかった場所、、、
普通に景色を見るだけで良い場所ですね!

そして、クァンタムが停泊してる方角を見ると、、、
うむ、、、丁度、宮島のド真ん中の「どーだっ!」と言わんばかりに見えて面白い場所ですね!

あれっ、クァンタムから煙がっ!って思ったら、、、手前にある煙突からでした、、、(笑)

そして、広島と言えば、、、そう、「オタフクソース」ですよね!(笑)

ほんと、ここからだと色んな風景が見られて面白い♪

海側を見ると、マリーナホップの観覧車と海賊船が見えます!
今日も、クァンタムを襲撃に行くのかな?(笑)

「パタパタパタ、、、」
えっ、また自衛隊の?、、、って思ったのですが、何だか軽い音だな~、、、

あらっ、これは警察のヘリですね!
もしかして、俺っちの監視?(笑)

てくてく、、、
せっかくなんで、車両進入禁止だし岸壁までは行けませんが近くまで行ってみる事に、、、
今回は、岸壁を公開してないのもありヒッソリしてます、、、

クマ君も元気そーですね!(笑)

手前にある、ショベルカーと比べたら凄さが解りますよね!

太陽とパシャ!
写真撮ってると、、、向こうから警備員らしき人がやって来て、写真撮ってる俺っちをメチャ見だした、、、
えっ、俺っち、、、何かした?、、、それか、不審者として監視されてる?
、、、写真を撮り終えて、帰ってる途中に降り返ったら、、、
さっきの警備員さんが、俺っちの居た場所から写真撮ってました、、、(笑)

今日は、晴れたり曇ったり、、、
移動中に晴れてると思い、次の場所に来たら、、、曇ってるし、、、
そんな感じで、ここは前回も来たクァンタムが居る岸壁から橋を渡って、対岸に来た場所、、、
ここは、スッキリした写真も撮れて人気の場所だけあって人が多いですね!

晴れるのを待とうと思ったのですが、予定してる場所もまだ数ヶ所あるので早々に移動しました、、、

うわ~、、、たぎるたぎる、、、あの頃の血がたぎる、、、(超謎)
、、、そう、、、もーこれは、時効かな?(笑)
過去に(20年ほど前かな~?)広島で走り屋してた方が見たら思い出しますよね~、、、
当時、ゼロヨンの全盛期で週末になると良く行ってたスタート地点の場所ですね、、、
もー、今となっては、、、全く、その雰囲気もないですね~、、、
って言うか、、、俺っちさんよ~、、、ここへは、過去を思い黄昏にきたの?
、、、いえいえ、、、今日は客船撮り祭りなんで、、、

場所的に、ここからだと、、、って言うかっ!
鵜?の軍団が、、、
ク、、、クァンタムを襲いに行くのかっ?!(笑)

少し位置を変えると、、、右には黄金山ですね!

写真を撮り終えると、何やら視線が、、、?
、、、「にゃんだ?、、、文句あっか??」(笑)
そんな感じで、俺っち並みにポチャってるニャロメが居ました!(超笑)
木材港だけあって、木材とコラボですね!(激笑)

続いて、、、ここも予想通りの見通しが良くて大当たり!って言うか、、、
先日にボヤいたよーに、ここからの駐車場からは良い景色が見えるのですが、、、
ただ、鳥除けネットがあり写真撮るには、、、って思うのですが、普通にレンズを付けて撮ってもこんな感じで撮れるのに、、、
多分、客船ファンであろう人がネットをレンズが通るぐらい切ってありました、、、
器物破損の罪になるので止めましょう!

、、、超望遠が欲しい、、、

って言うか、、、多分、観光を終えてクァンタムに戻ってるであろうバスがドンドン向かってます!
恐らく、宮島巡りでもしたのでしょー!

さて、せっかく初めて来たショッピングセンターなんで少し店内に入ってみよー、、、
、、、って言うか、、、ここ廿日市専用のラジオ放送があるの?
あそこの窓の中からは、ラジオの放送中で、、、話してる人を目が合ってしまいました!
何だか気になるので、この後、、、車に戻ったら聞いてみよう♪

てくてく、、、
美味しそうな食べ物屋さんがたくさんあります!
確か、テレビで見た時は、、、何か食べないと!って思ってたのですが忘れました、、、
まー、たこ焼きが美味しそうだったので買ってみました!

おっ、、、これって、、、
俺っちさんよ~、、、宮島に来たの?
、、、(笑)、、、そう、ここは宮島は宮島でも、、、宮島のサービスエリア!(超笑)

方角的に、ここからだと良い感じで俯瞰出来ると思いやって来たのですが、、、って言うか、俺っちさんよ~、、、これのために、わざわざ高速に乗ったの?
いえいえ、、、みなさんは知ってると思いますが、高速のサービスエリアって一般道からも入れるんですよ!
実際、このサービスエリアって一般道から来たのは初めてなんですが、、、

さて、、、肝心のクァンタムはどこに見えるの?、、、
、、、あれっ、、、???

も、、、もしかして、、、あれですか~?!


あたた、、、大外れっ!!!
でも、見えただけでも良かったですね!(笑)
、、、そんな感じで、ここからの客船撮りはアウチって事でした、、、

、、、?
猫が獲物でも見つけたのか、戦闘態勢に入ってるっ!
この後、ダッシュで走って行ったのですが、、、獲物(鳥)は逃げて行きました、、、(笑)

最近、暖かくなってるので、、、桜のつぼみも少しは緩んでるのかと思って見たのですが、、、
どーやら、、、ここらはまだまだみたいですね、、、

何っ!「もみじまんじゅうソフトクリーム」っ!!!
しかも、テレビでおなじみだって?、、、
、、、し、、、知らなかった、、、
これは、流行に後れてはイケない、、、って感じで買ってみたのですが、、、
、、、うむ、、、これは、、、人の好み、それぞれですね、、、(謎)

次は、、、バイパスのピーへやって来ました、、、
ここへは、前回のクァンタムの時に来てるのですが、、、
何となく、テツとコラボ撮りたかったので、、、

新型のレッドウイングとのコラボを撮ったのですが、、、
町に馴染んでよく分からないですね、、、

駐車場に戻ってから、、、
さて、これからどーしよー、、、って思いつつ、、、
、、、
、、、、、、
、、、、、、、、、
、、、っ!
あっ、寝てしまった、、、
まー、寝不足だったんでここまで良く寝ずに動けたもんですね~、、、って言うか、、、時間は?
、、、あと、10分で出港の時間だーっ!
もー、これはどこへも行けないんで、、、さっきの場所から汽笛でも聞こう、、、
、、、あっ!今回は一般公開とかなかったんで、出港時も何もないのかと思ったら、、、
出港の花火は前回同様でやるんですね!
チョイと中途半端な場所からでしたが写真が撮れて良かったですね!
そんな感じで、今回はいきなり早朝から自衛隊関係の色んな船や飛行機などを見れて、いきなりクライマックス状態でしたが、後半も何とか無事に回れて良かったです!
さて、来週の24日はクイーン・エリザベスがやって来ますが、、、俺っちは仕事です、、、
こればかりは、しょーがないのでテレビで観るとしましょー!

やっと、この日、、、は良いのですが、天気予報が微妙、、、

でも、昨夜からの雨は何とか客船が来る時には上がっていそうなんで、予定通りの山から狙い!

移動中、自衛隊の船がやってきたので、、、急いでパシャ!

小雨と強風が入り混じる中の撮影でした、、、ほんと、今日は大丈夫かな~、、、


前回は、宮島から狙ったので、、、今回は江田島の反対側から狙いにしたのですが、チョット霧が濃い、、、


ここには、3度目かな、、、旧海軍の砲台の基地跡で、霧とのコラボが幻想的で良いのですが、、、、客船には大不向きですね、、、


さて、、、客船の入港って予定より早く来る場合があるので、早くから粘るのは別に苦にはならないのですが、、、

ただ、困るのが、、、「寒いっ!!!」

無風でこれぐらいの気温なら大丈夫なんですが、なんせ絶えず吹き続けるので真冬装備に近い服装だったのにガタガタ状態、、、

、、、そんな感じで困ってると、、、

「ブーーーン、、、」っ!

なんじゃ?あの音は、、、

もしかして、、、っ!

わーい、飛行機だ~!

パシャパシャ!、、、そんな感じで、海のフェリーや飛行機などを撮ったりしてたので退屈はしなかったのですが、ほんと寒さだけには参りました、、、


ふ~、、、ところで、少しずつ霧が上がってるよーな気もするのですが、、、この状況では写真にならない、、、

もう少し晴れてきた頃にクァンタムが来たら良いな~、、、って思ってる最中、、、っ!!!

あ、、、あれは、、、

あたた、、、どーやら、クァンタムで間違いないみたいです、、、

どーこー言ってもしょーがないので、撮影体制に、、、


もやもや、クァンタム、、、


そんな時、、、

「パタパタパタ、、、」

うむ、あれはクァンタムでも見に来たのかな?(笑)
小さくて、何なのか確認出来ないまま去って行きました、、、


阿多田島を後にして、進んで行きます、、、

右上が岩国の製紙工場かな?


小黒神島の後ろを通過して行きます、、、


小黒神島を抜けると、次は宮島が見えてきます、、、

背景には、大竹の工場地帯ですね!

、、、って言うか、左上のゴミのように写ってるのが先ほどのヘリですね!(笑)

そんな時、、、「ブーーーン」!!!

こ、、、この音は、、、っ!!!

振り向くと、先ほど?の飛行機がっ!

って言うか、、、これは自衛隊の飛行機ですね!


「ブーーーン」!!!

パシャパシャ!


クァンタムそっちのけで、飛行機撮りまくり!!!(笑)

「ブーーーン」!!!

後ろの山が弥山です!、、、って言うか、、、っ!!!

こ、、、このコースは、、、っっっ!!!!!!!!!




あーーーんっ! 「クァンタムとコラボ」!!!



って言うか、クァンタムを爆撃体制!!!(超笑)

クァンタムは宮島の裏側(厳島神社の方が表かな?)を進んで行きます、、、


、、、って言うか、、、

何やら、気配を感じて、、、

、、、ん?あれは、、、!!!

今度は、自衛隊の船がっ!


やべしっ!クァンタム、、、逃げないと追いつかれちゃいますよ!(笑)
左下が、岸根鼻、、、

右が、大奈佐美島、、、


波をたてて、飛ばしてる感じかな?


そー言えば、モヤはだいたい取れましたが、、、ただ日が照らないので、ドンヨリモード、、、

、、、でも、霧だらけよりかはマシですね!

そんな感じで、、、何となく好きな島(過去に友達のジェットバイクで1度上陸してから好きになりました!(笑))の絵の島とパシャ!


クァンタムもこっちを通れば良いのにね~、、、(笑)
多分、水深が浅そうな奈佐美瀬戸を自衛隊の船は通過していきます、、、


そんな感じで、ブッ飛ばしてきた自衛隊の船とクァンタムとのコラボですね!


そろそろ入港準備ですね、、、タグボートがやって来ました!


、、、って言うか、、、っ!!!

また、自衛隊の船がやって来たっ!


、、、って言うか、、、っっ!!!!!!


2隻目が後に続いてるっっ!!!!!!


、、、今日は、船ラッシュですね、、、どこかに演習でも行ってたのかな?


うむ、少し前から自衛隊らしきチッコイ船が居る、、、

見送りでもしてんのかな?


そんな中、クァンタムは入港の準備に、、、


そして、また自衛隊の船の2隻とクァンタムのコラボ、、、って言うか、、、

船の後ろの波も消え、全く進んでない様子、、、


向きを変えてるところに、歓迎の放水船がやって来ました!


そして、こちらは、、、と言うと、、、プカプカ状態に、、、

休憩中かな?(笑)

デッカイ船体が、ぐるっと向きを変えたところに、、、やっと日が照って来ました!

、、、あと、1時間早く日が照ってくれたら、、、


って言うか、、、今度は反対側から???な形をした船が、、、っ!

色からして、自衛隊の船でしょーね!


そして、もう1隻現れました!!


小さいから、解りにくいかな?(笑)

今回、連発のクァンタムコラボ!


遠目だから解りませんでしたが、良く見ると歓迎放水も色んな放水があるみたい、、、

、、、超望遠が欲しい、、、


さて、、、四角いのについて来てるのをよく見たら、、、???何だか白いのが巻いてある???(良く解りません、、、(笑))

四角いのが、俺っちの好きな絵の島へ来たのでパシャ!


そして、白いのがやって来ると、、、

前から待ってる?ちっちゃいのとご対面!


ぐるっと、向きを変えるので、、、これは、一緒に行くのに待ってたのか??


、、、いやっ、ただ向きを変えて見送り?をしてるだけ、、、(笑)
、、、すみませんね~、、、この手の船舶事情って良く解らないものなんで、、、(激汗)

そんな感じで、、、お決まりのクァンタムコラボ!!


絵の島とのコラボも忘れずにね!


、、、そんな感じで、パシャパシャしてると、、、

「ブーーーン」、、、っ!!!

こ、、、この音は、、、もしかして、、、っ!!!

またまた、自衛隊の飛行機がやって来ました!

って言うか、、、今度は、高度が低い?

ひょっとして、、、俺っちを監視してる???(笑)

「ブーーーン」、、、

左上にチラリと見える高いビルが、建設中の52階建てのこのエリアではビックリの高層ビルですね!


「ブーーーン」、、、

俺っちを舐めるよーに旋回して行きます、、、って言うか、、、ち、、、近い!!!

って言うか、、、こ、、、この高度では、、、っ!!!




「クァンタムに、○風アターーーックっ!!!」




自衛隊の船とコラボも見られ、、、(演習でもしてんのかな~?)


弥山とのコラボ!


そんな感じで、、、去って行きました、、、


結局、停泊してる2隻は、、、呉からやって来た2隻を待ってたのかと思ってたら、そのまま停泊してました、、、

お互い別行動みたいでしたね!

そんな事で、クァンタムを撮りに行ったつもりが、、、自衛隊の船や飛行機もやって来て、これだけで満喫出来ました!


早朝の霧とは大違いの晴天!

寝不足だし、もー帰って寝ようかな?って思ったのですが、、、(笑)
せっかく、色んな所を無駄に調べてたので行ってみよーかな?


展望台から下ってると、見る角度が変わるとまた違った感じで良いですね!


海岸線まで下りて走ってると、、、展望台から見えてたチッチャイ島があったのでパシャ!


、、、(笑)
いきなり鬼でビックリしたと思いますが、今回の客船撮りで、、、やっと念願のうどんが食べられるっ!


数年前から、来よう!来よう!!と思い続けてたのですが、なかなか機会がなく、、、

前回の島入りの時は、やっと食べられる!って思ってやって来たら、、、営業終了、、、

これは、営業時間を調べて来ないとイケないな~、、、って事で、やっと叶った次第でした!


テレビで何度もやってるのを観てるのもあり、やはり人気店みたい!

店内にたくさんのサインがありました!


わ~い!

これが、念願の大豆うどん!!!

あと、営業時間を調べてる時に絹アツが人気あるみたいだったんで注文してみました!

「もぐもぐもぐ、、、」、、、メチャ美味っ!!!

大豆とうどんって言う、新感覚で満足しました!

ほんと、絹アツもオススメですよ!


フェリーを使えば楽なんですが、ボンビーな俺っちはグルリと、、、

呉湾に来たら、船が居るのでパシャ!


そんな時、、、ちりめんソフトなる物を発見っ!

気になったので買ってみました!

ここ、音戸と言えば、、、ちりめんが有名!

ソフトとのコラボみたいでした。


坂のベイサイドビーチから、、、

やはり、距離があるので写真には不向きですね、、、

でも、こーして見ると、、、周りの建物が解らないほどの距離で、あれだけの大きさで見えるって事は、、、激デカって事ですよね!


広島市内を通過して、、、

ここは、前回のクァンタム入りの時に来てみる予定だったのですが、撮れる時間がなくて来れなかった場所、、、

普通に景色を見るだけで良い場所ですね!


そして、クァンタムが停泊してる方角を見ると、、、

うむ、、、丁度、宮島のド真ん中の「どーだっ!」と言わんばかりに見えて面白い場所ですね!


あれっ、クァンタムから煙がっ!って思ったら、、、手前にある煙突からでした、、、(笑)

そして、広島と言えば、、、そう、「オタフクソース」ですよね!(笑)

ほんと、ここからだと色んな風景が見られて面白い♪


海側を見ると、マリーナホップの観覧車と海賊船が見えます!

今日も、クァンタムを襲撃に行くのかな?(笑)

「パタパタパタ、、、」

えっ、また自衛隊の?、、、って思ったのですが、何だか軽い音だな~、、、


あらっ、これは警察のヘリですね!

もしかして、俺っちの監視?(笑)

てくてく、、、

せっかくなんで、車両進入禁止だし岸壁までは行けませんが近くまで行ってみる事に、、、

今回は、岸壁を公開してないのもありヒッソリしてます、、、


クマ君も元気そーですね!(笑)

手前にある、ショベルカーと比べたら凄さが解りますよね!


太陽とパシャ!

写真撮ってると、、、向こうから警備員らしき人がやって来て、写真撮ってる俺っちをメチャ見だした、、、

えっ、俺っち、、、何かした?、、、それか、不審者として監視されてる?

、、、写真を撮り終えて、帰ってる途中に降り返ったら、、、

さっきの警備員さんが、俺っちの居た場所から写真撮ってました、、、(笑)

今日は、晴れたり曇ったり、、、

移動中に晴れてると思い、次の場所に来たら、、、曇ってるし、、、

そんな感じで、ここは前回も来たクァンタムが居る岸壁から橋を渡って、対岸に来た場所、、、

ここは、スッキリした写真も撮れて人気の場所だけあって人が多いですね!


晴れるのを待とうと思ったのですが、予定してる場所もまだ数ヶ所あるので早々に移動しました、、、


うわ~、、、たぎるたぎる、、、あの頃の血がたぎる、、、(超謎)
、、、そう、、、もーこれは、時効かな?(笑)
過去に(20年ほど前かな~?)広島で走り屋してた方が見たら思い出しますよね~、、、

当時、ゼロヨンの全盛期で週末になると良く行ってたスタート地点の場所ですね、、、

もー、今となっては、、、全く、その雰囲気もないですね~、、、

って言うか、、、俺っちさんよ~、、、ここへは、過去を思い黄昏にきたの?

、、、いえいえ、、、今日は客船撮り祭りなんで、、、


場所的に、ここからだと、、、って言うかっ!

鵜?の軍団が、、、

ク、、、クァンタムを襲いに行くのかっ?!(笑)

少し位置を変えると、、、右には黄金山ですね!


写真を撮り終えると、何やら視線が、、、?

、、、「にゃんだ?、、、文句あっか??」(笑)
そんな感じで、俺っち並みにポチャってるニャロメが居ました!(超笑)
木材港だけあって、木材とコラボですね!(激笑)

続いて、、、ここも予想通りの見通しが良くて大当たり!って言うか、、、

先日にボヤいたよーに、ここからの駐車場からは良い景色が見えるのですが、、、

ただ、鳥除けネットがあり写真撮るには、、、って思うのですが、普通にレンズを付けて撮ってもこんな感じで撮れるのに、、、

多分、客船ファンであろう人がネットをレンズが通るぐらい切ってありました、、、

器物破損の罪になるので止めましょう!


、、、超望遠が欲しい、、、


って言うか、、、多分、観光を終えてクァンタムに戻ってるであろうバスがドンドン向かってます!

恐らく、宮島巡りでもしたのでしょー!


さて、せっかく初めて来たショッピングセンターなんで少し店内に入ってみよー、、、

、、、って言うか、、、ここ廿日市専用のラジオ放送があるの?

あそこの窓の中からは、ラジオの放送中で、、、話してる人を目が合ってしまいました!

何だか気になるので、この後、、、車に戻ったら聞いてみよう♪


てくてく、、、

美味しそうな食べ物屋さんがたくさんあります!

確か、テレビで見た時は、、、何か食べないと!って思ってたのですが忘れました、、、

まー、たこ焼きが美味しそうだったので買ってみました!


おっ、、、これって、、、

俺っちさんよ~、、、宮島に来たの?

、、、(笑)、、、そう、ここは宮島は宮島でも、、、宮島のサービスエリア!(超笑)

方角的に、ここからだと良い感じで俯瞰出来ると思いやって来たのですが、、、って言うか、俺っちさんよ~、、、これのために、わざわざ高速に乗ったの?

いえいえ、、、みなさんは知ってると思いますが、高速のサービスエリアって一般道からも入れるんですよ!

実際、このサービスエリアって一般道から来たのは初めてなんですが、、、


さて、、、肝心のクァンタムはどこに見えるの?、、、

、、、あれっ、、、???


も、、、もしかして、、、あれですか~?!



あたた、、、大外れっ!!!

でも、見えただけでも良かったですね!(笑)
、、、そんな感じで、ここからの客船撮りはアウチって事でした、、、


、、、?

猫が獲物でも見つけたのか、戦闘態勢に入ってるっ!

この後、ダッシュで走って行ったのですが、、、獲物(鳥)は逃げて行きました、、、(笑)

最近、暖かくなってるので、、、桜のつぼみも少しは緩んでるのかと思って見たのですが、、、

どーやら、、、ここらはまだまだみたいですね、、、


何っ!「もみじまんじゅうソフトクリーム」っ!!!

しかも、テレビでおなじみだって?、、、

、、、し、、、知らなかった、、、

これは、流行に後れてはイケない、、、って感じで買ってみたのですが、、、

、、、うむ、、、これは、、、人の好み、それぞれですね、、、(謎)

次は、、、バイパスのピーへやって来ました、、、

ここへは、前回のクァンタムの時に来てるのですが、、、

何となく、テツとコラボ撮りたかったので、、、


新型のレッドウイングとのコラボを撮ったのですが、、、

町に馴染んでよく分からないですね、、、


駐車場に戻ってから、、、

さて、これからどーしよー、、、って思いつつ、、、
、、、
、、、、、、
、、、、、、、、、
、、、っ!

あっ、寝てしまった、、、

まー、寝不足だったんでここまで良く寝ずに動けたもんですね~、、、って言うか、、、時間は?

、、、あと、10分で出港の時間だーっ!

もー、これはどこへも行けないんで、、、さっきの場所から汽笛でも聞こう、、、

、、、あっ!今回は一般公開とかなかったんで、出港時も何もないのかと思ったら、、、

出港の花火は前回同様でやるんですね!

チョイと中途半端な場所からでしたが写真が撮れて良かったですね!

そんな感じで、今回はいきなり早朝から自衛隊関係の色んな船や飛行機などを見れて、いきなりクライマックス状態でしたが、後半も何とか無事に回れて良かったです!

さて、来週の24日はクイーン・エリザベスがやって来ますが、、、俺っちは仕事です、、、

こればかりは、しょーがないのでテレビで観るとしましょー!
