
毎度のこの季節になると、休みを予約される、、、
そんな事で、恒例になってる紅葉ドライブ、、、今回は、アンケートで生口島の耕三寺に決定!
そんな感じで、その近辺も軽く検索、、、
って言うか、今回は近場、、、早く帰れそうかな?
で、耕三寺に到着!

さて、ここ耕三寺、、、15~20年ぶりだな~、、、
多分、その時は紅葉のイメージが全く記憶にないので他の季節に来たのだと思います、、、
って言うか、、、他のメンバーに聞いても「知らない」って言われたのですが、ここって孔雀が居ましたよね?
写真撮った記憶があったので探したのですが分らず、、、
しょーがないので、ネットで検索したら、、、俺っちと同じよーな事を載せてる人が居ました、、、(笑)

ってな事で、入場、、、
うむ、、、入場料ってこんなにしたっけ?
まー、後で建物を見たら改装してました、、、
お金かかりそう、、、

うむ、、、見回したところで、、、何だか、先ほどの孔雀と暗いトンネルを通った記憶しかない、、、

まー、紅葉を求めて来たのでメンバーの行動を見ながらパシャ!

そんな事なんで、普段よりかはウロウロ度も控えめで、、、

所々に三脚を持った人がチラホラ、、、
確かに、建物と紅葉が絵になる所ですね!

天気は良いのですが、、、ただ、風が強めなんでシャッターを遅めに撮るとブレます、、、
そんな事で、帰ってパソコンで見てみるとアウチ写真が多かったですね、、、

何とかの塔、、、(調べる気なし、、、)
以前に来た時は、こんな物なかった気がします。
にしても、これだけの石で凄いです!

そして、振り向くと、、、良い眺めだ~、、、

って言うか、、、向こうに見えるのは、車運搬用の船ですね!
ドック入りでしょー、、、

そんな感じですが、今回の紅葉ドライブのメンバー!
俺っちを含めて、計7人、、、で、俺っちは?
、、、いいのよ、ガイドなんで、、、(笑)

紅葉を満喫した後は、お昼ご飯ですよね!
って言うか、お寺の近くに数件あるのでどこかがイケるかな?って思ってたら、、、甘かった、、、
みなさん、考える事は同じですね、、、
そんな事で、待つ事に、、、

待った分だけ、美味しかったです!
そんな感じで、タコを満喫しました!!!

待ってる時に、アチコチで「コロッケ、、、コロッケが、、、」などと声がしてたので行ってみると、、、っ!
一目でわかる行列っ!
先ほど、タコを満喫したばかりですが、、、そこんところは、別腹っ!(笑)
「サクサク、、、」うむ、美味しい!!!

因島に渡って、、、(笑)
過去に、これだけを求めて来た事がありましたが、、、
せっかくの通り道だったので、、、って言うか、メンバーは反応イマイチ、、、
喜んでるのは俺っちだけでした、、、

どーやら、メンバーはこれが目当てで頭がいっぱいだったみたい!(笑)
そんな事で、はっさく屋へやって来ました!

店内へ入ると、すぐにサインが並んでました!

泣けるのか、、、

ってな事で、購入!(帰宅後の写真です)
はっさく大福、、、メチャ美味しいですね!

どーかな?って思いつつ、メンバーを連れて行きます、、、

そう、しまなみ海道と言えば橋を自転車で渡るのが有名!
って言うか、チャンと歩道もあって楽しそう、、、

おっ、丁度運良く船がっ!
灯台と後ろには橋、、、結構、絵になる場所ですね!

てくてく、、、案の定、メンバーから「歩くのイヤ!」ってな文句が出て来た、、、
せっかくなんで、半分ぐらい行こうか~、、、って言ったのですが、文句が増える一方、、、
とーとー、橋の5分の1を歩いたかどーか、、、ってな所で断念しました、、、

んじゃ~、時間的に早いけど、、、のんびり帰ろうか~、、、ってな感じで、、、って言うか、、、何だか珍しいのもを発見したので寄る事に、、、

、、、そう、桜っ!
この寒い時期に、桜ですよーーーっ!!!

花の事について、詳しくないのですが、、、多分、「10月桜」って言うこの時期に咲く花だと思います!
「ゴザ引いて花見する?」って聞いたら、「こんな寒いのにっ!」って言われました、、、(笑)

さ~、、、ってな感じで、パーキングでのんびりする事に、、、
って言うか、、、因島水軍城も観光リストに入れてたのですが、あの状況を見て却下となりました、、、

そんな感じで、俺っち的には距離も近くで楽なドライブでした!
まー、俺っちは年を考えずにウロウロし過ぎ、、、これぐらいの距離が良いと思いますよ!(って言うか、無理ですね、、、)
そんな事で、年内、、、プチっと企んでます、、、
俺っち1人なんで、詰込みますよ~!(笑)

そんな事で、恒例になってる紅葉ドライブ、、、今回は、アンケートで生口島の耕三寺に決定!

そんな感じで、その近辺も軽く検索、、、

って言うか、今回は近場、、、早く帰れそうかな?

で、耕三寺に到着!


さて、ここ耕三寺、、、15~20年ぶりだな~、、、

多分、その時は紅葉のイメージが全く記憶にないので他の季節に来たのだと思います、、、

って言うか、、、他のメンバーに聞いても「知らない」って言われたのですが、ここって孔雀が居ましたよね?

写真撮った記憶があったので探したのですが分らず、、、

しょーがないので、ネットで検索したら、、、俺っちと同じよーな事を載せてる人が居ました、、、(笑)

ってな事で、入場、、、

うむ、、、入場料ってこんなにしたっけ?

まー、後で建物を見たら改装してました、、、

お金かかりそう、、、


うむ、、、見回したところで、、、何だか、先ほどの孔雀と暗いトンネルを通った記憶しかない、、、


まー、紅葉を求めて来たのでメンバーの行動を見ながらパシャ!


そんな事なんで、普段よりかはウロウロ度も控えめで、、、


所々に三脚を持った人がチラホラ、、、

確かに、建物と紅葉が絵になる所ですね!


天気は良いのですが、、、ただ、風が強めなんでシャッターを遅めに撮るとブレます、、、

そんな事で、帰ってパソコンで見てみるとアウチ写真が多かったですね、、、


何とかの塔、、、(調べる気なし、、、)

以前に来た時は、こんな物なかった気がします。

にしても、これだけの石で凄いです!


そして、振り向くと、、、良い眺めだ~、、、


って言うか、、、向こうに見えるのは、車運搬用の船ですね!

ドック入りでしょー、、、


そんな感じですが、今回の紅葉ドライブのメンバー!

俺っちを含めて、計7人、、、で、俺っちは?

、、、いいのよ、ガイドなんで、、、(笑)

紅葉を満喫した後は、お昼ご飯ですよね!

って言うか、お寺の近くに数件あるのでどこかがイケるかな?って思ってたら、、、甘かった、、、

みなさん、考える事は同じですね、、、

そんな事で、待つ事に、、、


待った分だけ、美味しかったです!

そんな感じで、タコを満喫しました!!!


待ってる時に、アチコチで「コロッケ、、、コロッケが、、、」などと声がしてたので行ってみると、、、っ!

一目でわかる行列っ!

先ほど、タコを満喫したばかりですが、、、そこんところは、別腹っ!(笑)
「サクサク、、、」うむ、美味しい!!!


因島に渡って、、、(笑)
過去に、これだけを求めて来た事がありましたが、、、

せっかくの通り道だったので、、、って言うか、メンバーは反応イマイチ、、、

喜んでるのは俺っちだけでした、、、


どーやら、メンバーはこれが目当てで頭がいっぱいだったみたい!(笑)
そんな事で、はっさく屋へやって来ました!


店内へ入ると、すぐにサインが並んでました!


泣けるのか、、、


ってな事で、購入!(帰宅後の写真です)
はっさく大福、、、メチャ美味しいですね!


どーかな?って思いつつ、メンバーを連れて行きます、、、


そう、しまなみ海道と言えば橋を自転車で渡るのが有名!

って言うか、チャンと歩道もあって楽しそう、、、


おっ、丁度運良く船がっ!

灯台と後ろには橋、、、結構、絵になる場所ですね!


てくてく、、、案の定、メンバーから「歩くのイヤ!」ってな文句が出て来た、、、

せっかくなんで、半分ぐらい行こうか~、、、って言ったのですが、文句が増える一方、、、

とーとー、橋の5分の1を歩いたかどーか、、、ってな所で断念しました、、、


んじゃ~、時間的に早いけど、、、のんびり帰ろうか~、、、ってな感じで、、、って言うか、、、何だか珍しいのもを発見したので寄る事に、、、


、、、そう、桜っ!

この寒い時期に、桜ですよーーーっ!!!


花の事について、詳しくないのですが、、、多分、「10月桜」って言うこの時期に咲く花だと思います!

「ゴザ引いて花見する?」って聞いたら、「こんな寒いのにっ!」って言われました、、、(笑)

さ~、、、ってな感じで、パーキングでのんびりする事に、、、

って言うか、、、因島水軍城も観光リストに入れてたのですが、あの状況を見て却下となりました、、、


そんな感じで、俺っち的には距離も近くで楽なドライブでした!

まー、俺っちは年を考えずにウロウロし過ぎ、、、これぐらいの距離が良いと思いますよ!(って言うか、無理ですね、、、)
そんな事で、年内、、、プチっと企んでます、、、

俺っち1人なんで、詰込みますよ~!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます