
そんな事で、みらいへ、海王丸が出港したので残るは日本丸のみ、、、
そんな感じなんで、人が集まってきます!
って言うか、今度はドラえもんだーっ!

普段、この手の送迎ラッピングバスって見る事があっても撮る事がないので、、、パシャ!

そんな感じで、ハイポーズっ!!!
って言うか、、、俺っちさん、、、親かよっ!(笑)
ってな感じでのパシャでした!(超笑)

さて、、、ここまでスムーズにイベントが進んでたのですが、、、
何と、日本丸の出港が遅れる事に、、、
まー、他の事をしてれば良い時間になりそう、、、
まずは、腹ごしらえですね!
ソースカツ丼です!

そして、空いた時間で、、、
そう、この会場の側でこんなイベントがっ!

こんな平日だし、、、って言うか、開館前ですが数名並んでるっ!
って言うか、、、俺っちみたいな、おっさんばっかかと思ったら、、、20代のおねーさんがっ!!
うむ、幅広い人気ですね!

さすがですね!
名だたる漫画家のお花が並んでます!!!

資料等は撮影禁止ですが、数ヶ所で撮影OKなエリアが、、、って言うか、こちらでは実物と同じ重量のモデルガンを構える事が出来ます!
お、重い、、、

そんな感じで、うろうろしてると、、、日本丸の出港時間に、、、
って言うか、後から解った話だと、、、船員さんが体調不良になったみたいで、この時間に変更したみたいでした。
さて、そんな事で、、、残る1隻なんでファンが集中してます!!!

そして、登しょう礼!!!


周りで、拍手がっ!!!



ぐる~~~っと、船体の向き変え、、、

丁度、真正面っ!!!

おっ、今度は見えやすい位置で手を振ってくれてます!!!



では、お気をつけて~~~、、、



そして、、、次の目的地の神戸港、、、
こちらでは、2隻の客船が入れ替わりで来ます!!

まずは、にっぽん丸!
って言うか、運良く飛行機が2機っ!!


間で撮りまくってますが、省略で、、、(笑)
ってな感じで、入港、、、

毎度の場所での風景、、、って言うか、、、この時間になると、またもやあのビルの影が、、、

ここへ来ると、毎回の楽しみの鯛焼きっ!
サクサク最高!

あっ、そーか、、、こちらも150周年、、、
でも、神戸の方が少し早いのかな?
密かに、にっぽん丸の反射がっ!(笑)

ドンドン太陽が沈んで行きます、、、
やっぱ、この時期は早いですね、、、

そっか~、、、神戸も帆船がありますよね!

ハロウィン~~~、、、って言うか、何でネットしてんだろ~、、、

何気に撮ってると、、、
下で、ワイワイ&キャッキャー、、、
良く見たら、女子軍団が良くあるジャンプしてました!
「せーのー」ってな声が聞こえたので、、、パシャ!


メチャ楽しそーですね!

なかなかコラボは難しいですね、、、

そんな事で、太陽が沈んじゃいました、、、

ここで、少し時間があったので、、、30分ほど仮眠、、、
でも、この30分って大事ですよね!かなり楽になりました!!
そんな感じで、辺りは暗くなりましたが、、、今度は、ぱしふぃっく びいなすが入港してきました!

やっぱ、手持ちの感度上げと三脚使用では違いますね!

ほんと、神戸港って、昼も夜も絵になる所です!!


そんな事で、夜バージョンも撮って、、、終了!

そー言えば、車に乗ってる、、、ぱしふチャンを入れて、、、パシャ!
この船は、次の昼前出港なんでこれで終わり、、、
さて、帰りもビンボー下道で限界まで頑張ろう、、、
そんな事で、帆船と客船の充実した1日でしたが、、、毎度ながら寝不足、、、
これから、年を重ねるに辺り課題ですね、、、って言うか、いつまでこんな事をやんの?(超笑)
、、、なかなか飽きませんね~、、、

そんな感じなんで、人が集まってきます!

って言うか、今度はドラえもんだーっ!


普段、この手の送迎ラッピングバスって見る事があっても撮る事がないので、、、パシャ!


そんな感じで、ハイポーズっ!!!

って言うか、、、俺っちさん、、、親かよっ!(笑)
ってな感じでのパシャでした!(超笑)

さて、、、ここまでスムーズにイベントが進んでたのですが、、、

何と、日本丸の出港が遅れる事に、、、

まー、他の事をしてれば良い時間になりそう、、、

まずは、腹ごしらえですね!

ソースカツ丼です!


そして、空いた時間で、、、

そう、この会場の側でこんなイベントがっ!


こんな平日だし、、、って言うか、開館前ですが数名並んでるっ!

って言うか、、、俺っちみたいな、おっさんばっかかと思ったら、、、20代のおねーさんがっ!!

うむ、幅広い人気ですね!


さすがですね!

名だたる漫画家のお花が並んでます!!!


資料等は撮影禁止ですが、数ヶ所で撮影OKなエリアが、、、って言うか、こちらでは実物と同じ重量のモデルガンを構える事が出来ます!

お、重い、、、


そんな感じで、うろうろしてると、、、日本丸の出港時間に、、、

って言うか、後から解った話だと、、、船員さんが体調不良になったみたいで、この時間に変更したみたいでした。

さて、そんな事で、、、残る1隻なんでファンが集中してます!!!


そして、登しょう礼!!!



周りで、拍手がっ!!!




ぐる~~~っと、船体の向き変え、、、


丁度、真正面っ!!!


おっ、今度は見えやすい位置で手を振ってくれてます!!!




では、お気をつけて~~~、、、




そして、、、次の目的地の神戸港、、、

こちらでは、2隻の客船が入れ替わりで来ます!!


まずは、にっぽん丸!

って言うか、運良く飛行機が2機っ!!



間で撮りまくってますが、省略で、、、(笑)
ってな感じで、入港、、、


毎度の場所での風景、、、って言うか、、、この時間になると、またもやあのビルの影が、、、


ここへ来ると、毎回の楽しみの鯛焼きっ!

サクサク最高!


あっ、そーか、、、こちらも150周年、、、

でも、神戸の方が少し早いのかな?

密かに、にっぽん丸の反射がっ!(笑)

ドンドン太陽が沈んで行きます、、、

やっぱ、この時期は早いですね、、、


そっか~、、、神戸も帆船がありますよね!


ハロウィン~~~、、、って言うか、何でネットしてんだろ~、、、


何気に撮ってると、、、

下で、ワイワイ&キャッキャー、、、

良く見たら、女子軍団が良くあるジャンプしてました!

「せーのー」ってな声が聞こえたので、、、パシャ!



メチャ楽しそーですね!


なかなかコラボは難しいですね、、、


そんな事で、太陽が沈んじゃいました、、、


ここで、少し時間があったので、、、30分ほど仮眠、、、

でも、この30分って大事ですよね!かなり楽になりました!!

そんな感じで、辺りは暗くなりましたが、、、今度は、ぱしふぃっく びいなすが入港してきました!


やっぱ、手持ちの感度上げと三脚使用では違いますね!


ほんと、神戸港って、昼も夜も絵になる所です!!



そんな事で、夜バージョンも撮って、、、終了!


そー言えば、車に乗ってる、、、ぱしふチャンを入れて、、、パシャ!

この船は、次の昼前出港なんでこれで終わり、、、

さて、帰りもビンボー下道で限界まで頑張ろう、、、

そんな事で、帆船と客船の充実した1日でしたが、、、毎度ながら寝不足、、、

これから、年を重ねるに辺り課題ですね、、、って言うか、いつまでこんな事をやんの?(超笑)
、、、なかなか飽きませんね~、、、

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます