goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

俺っち的に、神楽号ラストだったんで、、、

2018-03-09 23:32:12 | 島根をウロウロ、、、
三江線も、とーとーラストまで1ヶ月を切りました、、、

そんな事で、神楽号の運用を見たら、、、っ!

あたた、、、まだ1ヶ月あるから数回撮れると思ってたら、この日しかない、、、

そんな感じで、悪天候ですが出かけました、、、







本来だと、通勤時に2両、、、

普通時で、1両、、、

ってな感じの、雰囲気ありましたが、、、

乗客が多いので、何と3両っ!!!

う~む、、、何だか微妙な感じですが、、、

石見松原ー石見都賀







普通に走ったのですが、追いついたので、、、

って言うか、当初は他の場所で撮る予定でしたが、、、霧が出てたので、、、

口羽ー江平(だったと思います。)(笑)







中、省略、、、

そんな事で、江津まで抜けてきました。

と、言うのも、、、今回は、神楽号がメイン、、、

それは、江津駅からの運用だったんで確認を兼ねて、、、







相変わらずの大雨だし、、、

しかも、こちらへ向いての強風、、、(カメラが濡れます、、、)

そんな感じですが、増水してる江の川を入れて、、、ベタな撮影ポイントから、、、

江津本町ー千金







そして、追っかけて、、、

ここは、前回の豪雪の時に撮った場所、、、全く雰囲気が違います、、、

鹿賀ー因原







そして、空いた時間で仮眠、、、

で、前回同様で、、、暗くなるので駅撮りのすれ違い。

石見川本駅







晩御飯&仮眠をして、、、すっかり暗くなりましたが、三江線はご存知3月末で廃線、、、当然、桜とコラボは去年で終わり、、、

そんな事で、嘆いてる方に朗報(笑)

なんと、浜原駅へ行くと、、、日が暮れてから、桜が咲いてるんですよ!(超笑)

ってな感じで、見ての通りライトアップなんですが、、、(激笑)

浜原駅







せっかくなんで、停車車両とコラボで、、、







で、なんでさらに粘ってるかと言うのも、、、

先ほどの神楽号が、三次駅へ行って、、、そして、ここ浜原駅まで帰って来るってな事で待ち伏せを、、、

ここまで来ると、1つ前まではたくさん居たファンも帰ってしまい、誰も居ない駅での撮影会、、、







で、この神楽号、、、

廃線後は、どーなるんだろ~、、、

以前に聞いた話では、廃線後は他の路線で走るってな事を聞いたよーな気がするのですが、、、

まだ、綺麗な車両なんで元に戻すのもまだまだもったいないですよね?

そんな事で、俺っち的にはラストの三江線での神楽号でしたが、、、

神楽号の方は、最終日(31日)まで運用があるので、、、みなさん行かれてみては?









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。