goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

カメラの修理&クリーニングついでに関西の神社をウロウロ、、、

2016-01-23 19:25:32 | 関西をウロウロ、、、
やっとのアップ、、、なんせ成人式の日の話なんで、、、

この日は、当初、、、福岡のニコンのサービスセンターに行く予定だったのですが、行く数日前になって祝日が休みって事に気づいて、、、

はて、どーしましょー、、、あれだけのセンサーの汚れを見つけた日には、なかなか写真を撮る気にもならないからね、、、

そんな時に、大阪にもサービスセンターがある!

せっかくなら観光もかけないとね!ってな事で急いで予定をネリネリ、、、

でも、ネリ過ぎるとネタの無間地獄になるのでほどほどでストップ!、、、やはり、関西は行きたい所だらけですからね、、、

さて、この日のカメラは何使おう、、、って思い、予備のD90を出動させようと思ったのですが、何だか面倒になったので7200を出すのですが。センサーが汚れてる、、、ってな事で、汚れが解りにくくなる「この日の撮影はオール開放!」と言う、風景写真無視の体制でいきました。(笑)

この日の予報では、日の出は期待できなかったのですが一応、、、って事で浮御堂へ、、、

やはりアウチでした、、、







何だかゴジャゴジャしてますが、ここのマンホールですね!(笑)







移動してると、雲の間から太陽が見えたので急いで場所探し、、、

即席で見つけたのですが、琵琶湖らしい風景が撮れた?ので良しとしましょーかー、、、







さて、今回の1ヵ所目の神社!

日吉大社!







ん?こんな所に車を置いていいのかな?ってな感じで神社の敷地内へ、、、

そーそー、この神社は2度目でその時は奥宮まで行ったのですが、今回は体力温存で止めとこう、、、(笑)







まずは、東本宮から、、、

ん? そーかー、、、今日は成人式なんで着物を着た成人の方がお参りにきてるんですね!

んじゃ~、俺っちも、、、「パンパン!!」







ここの絵馬って面白いですね!

って言うか、、、







あらっ、テレビでも紹介されたんだ~、、、

これは、初詣の時は参拝者が凄かったんじゃーないかな?







ここでは、猿は神様の使いとされてて本物の猿もいます。







そんな事で、今年は申年なんで注目されるでしょーね!







西本宮も、「パンパン!!」







2ヵ所目は、近江神宮!

ここも、2回目ですね。







ここでは、かるた大会をやってるのでそれを見に、、、

って言うか、この日は普通の大会みたい、、、前の日だと「かるた祭り」ってのをやってたので良かったのですが、、、







メンズの方は、、、?ってな方がほとんどだと思いますが、ちはやふるのマンガのロケ地で有名ですね!

しかも、今回は映画化って事もあってさらに参拝者が増えそう、、、







では、、、「パンパン!!」







やはり、絵馬もこんな感じですね!







あれでも、、、って思い、大会の会場に行ってみました、、、

、、、開会式後みたいで、みなさんピリピリムード、、、

これは、写真ってな雰囲気ではないな~、、、ってな事で撮影は諦めました、、、

祭りの時だと、こんな感じで着物の写真が撮れると思うのですが、、、

あれでも、ハカマの人でも居ないかな~って思ったら、みなさんジャージだったんで、、、







ここの神社の前には鉄道が走ってるので、パシャ!

時間があれば、テツ漬けも良かったのですが、、、(笑)







前回来た時は、あまりにも人が多かったんで参拝しませんでしたが、今回は、、、「パンパン!!」







寄り道した、野宮神社が3ヵ所目なんで、、、

ここが、4ヵ所目になりますね。

いつやらテレビでやってたのが気になってて、いつかは行ってみようって思ってた御髪神社!

何と、日本で唯一の髪の神様みたいです!







髪のお願いと行っても様々、、、理美容師さん、カツラ~育毛関係の会社、個人的な髪の悩み、、、など色々な方が訪れるみたいですね!

そんな感じで、「パンパン!!」







続いて、5ヵ所目が梅宮大社!







ここへ来たのは、、、別名「猫神社」と言って猫が多いとの事でしたが、、、居ない、、、

時間帯が悪かったのかな~、、、






仕方がないので、「パンパン!!」







梅の名があるだけあって、絵馬も梅の絵が、、、

少ししたら、梅の季節ですね~!







じゃー、そろそろ移動しよーかな~、、、ってフト見ると、1匹だけ居ました!






6ヵ所目のシメが、伏見稲荷大社!

、、、予想以上の人、、、

やはり、3連休ってのが、、、

それにしても、ここもテレビ等の影響で国際的観光地になってしまいました、、、







みなさんは、楼門狙いですが、、、俺っちはあえて、楼門の下から振り返って、、、

みなさんに写されまくりです!(笑)







本殿のアップは撮影禁止なんで、下からパシャ!

そして、「パンパン!!」







隙あらば、何度か訪れてるのですが未だに一の峰までの稲荷山制覇をしてないので行ってみようとしたのですが、、、







、、、やはり、人だらけ、、、

このノロノロペースでは時間と無駄な体力を使う一方、、、







うむ、、、修業が足らない、、、

このペースでは、全部回れたとしてもニコンのサービスセンターへは無理だと判断、、、

渋々断念しました、、、







これは、また訪れないとイケないですね!







駐車場へてくてく、、、

、、、そう、神社の駐車場って言うかその付近が満車だったため、歩いて20分ほどの場所に止めたのですが、それが功を奏したのか良いテツ場を発見!

これは、桜の時期が良いかもね!







時間的にギリギリでしたが、何とかサービスセンターに到着!

ここのサービスセンターって初めてでしたが、すぐに判るだろうと思ったのが大違いで少し迷いました、、、

何でも、シッカリ下見をしとかないとイケないですね、、、







センサーのクリーニングとレンズの修理を頼んで、待ってる間に店内をウロウロ、、、

みなさん、イジイジしてましたが、、、俺っちはイジイジしません、、、

なぜかって?、、、欲しくなるから、、、(笑)







ほんと、、、ニコンって、日本のって言うか「世界のニコン」ですね!

F3か~、、、超名機ですね!







レンズも、、、って書いてますが、、、

使った日には、、、危険なんで止めときました、、、(笑)







ほんと、今回は格安カメラや中古のレンズしか買わない俺っちが良く思い切って現行カメラを買ったものですね、、、







って言うか、、、本来なら、これを待ってたんだ~、、、

俺っちをあざ笑うよーなタイミングで出たD500、、、

今、思っても厳しい値段ですが、、、D7200を買う前に出てたら、超無理をしてでも買ってたかも知れないな~、、、

まー、今となっては夢話ですね~、、、

そんな事を言ってると、7200君がはぶてるとイケないからこれを可愛がってあげないとね、、、

それにしても、1コーナーだけ絶えず人がたかってる、、、

それは、見なくても解る危険な連射音、、、

後で、チラっと見たら、、、D5でした!

、、、あの連射音が耳に付いて離れません、、、(笑)







7200のクリーニングも終わったので、試し撮り!って言っても、夜だと解りませんよね?(笑)







まだ、イルミやってるんですね!







「はっはっは~、、、人がゴミのよーだーっ!」(笑)







ん?なんだ、、、

○○丸?(笑)







何のキャラか解りません、、、







でも、、、楽しそうなんで、みなさんどーぞ!







何気に人気のポイント、、、

何度撮っても、こーなるなー、、、

モニターでは決まったって思って、家のPCで見るとシルエットになってない、、、







泊りなら、もっと撮りたいのですが、、、そろそろ帰らないと、、、







帰りは、時間がないのでワープを使います!(笑)

そー言えば、今日はあまり食べ物を食べてないのでサービスエリアで、、、

、、、うむ、美味す!







近江神宮で気になったので買ってしまった、、、

かるた煎餅!







かるたを名乗るだけあって、チャンと俳句が書いてます!

これで、かるたやったら楽しいかも?(笑)

、、、多分、粉々になるでしょーね!(超笑)















最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさん行きましたね! (yoshi)
2016-01-25 19:59:00
いや~、神社のはしご、すごいですね

お願い事は毎回同じですか?変えましたか?(笑)

私は大きい神社に行くと、御朱印をもらってくるんですが、
これだといきなり集まりそうですね

こっちのニュースだと、広島にもたくさん雪が降ったと言っていましたが、どうやら山奥だけみたいですね

やっぱり海の方は降らないのかしら・・・
返信する
疲れました、、、(笑) (まるはち)
2016-01-26 00:31:13

少し前までは、、、「宝くじの1等当たれ!」や「細マッチョでモテモテ!」など、、、欲の塊の様な願いばかりでしたが、テレビを見てて考えが変わり、、、今では、自分を名乗って「無事に参拝出来ました!これからも宜しくお願いします!」って言うだけですね。(笑)

そーですね~、、、京都を回れば、御朱印たまりますよ!

関西だけで、御朱印帳が満タンになるかもね!

ほんと、山間部は凄かったですよ!

お陰で、雪道の経験値がレベルアップしました!

でも、来年になると忘れてますね、、、

うむ、週末にはこの辺りもまた暖かくなるみたい、、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。