goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

超大型コンテナ船と、俺っち的にはラストのエヴァ新幹線と、重巡洋艦 利根の資料館へ、、、(無駄に枚数多いです!)

2018-05-09 00:29:44 | 広島をウロウロ、、、
、、、はぁっ!!!

ってな事で、俺っちの休みを考えると今日がラストのエヴァの新幹線、、、

まずは、上り、、、ってな感じでしたが、寝坊してしまいました、、、(多分、雨音を聞いてて起きる気ゼロだったんでしょー、、、)

、、、うむ、どーしよー、、、ってな時に、時間はわからないけど超大型コンテナ船がドッグから沖へ移動するとの情報があったので、ネット開いてみると、、、

おっ、タグくんが4隻も群がってる!!!!ってな事で、とりあえず行ってみよう、、、







じーーーーっ、、、タグくんがゴソゴソ動いてるのですが、動いてるのかどーなのか大き過ぎて目視では良く解らない、、、

まー、気長に待つとしましょー、、、







おっ、「かが」!

って言うか、、、海上自衛隊の最大の護衛艦ですが、この超大型コンテナ船は100mチョイも長いです!!!







じーーーっ、、、う、、、動いた?







ズルズル、、、

そんな事で、タグくん4隻が頑張って引きずり出してます!!!!

ちなみに、先ほどの「かが」はタグくん3隻ですね!!!







ズルズルズル、、、

いざ、動き出すとドンドン動いて行きます、、、







俺っち的には、このぐらいの角度が好きかな?ってな事で、アップで、、、







「かが」がチラリ!







ズルズルズルズル、、、、、、、、、







そんな事で、移動中に見つけたのか見学する車も来ました!

確かに、こんなに大きい船が動いてると気になりますよね?!

そんな感じで、超大型コンテナ船の引きずり出しでした、、、(何か専門用語ってないの?)(笑)







別のポイントで、再び撮ろうと思って来たら、、、っ!

あたた、、、サルベージが何やら作業してて入れませんでした、、、







仕方がないので、「とわだ」でもパシャ!







霧なんでダメでしょー、、、ってのは分かったのですが、暇なんでお立ち台へ、、、って言うか、やはりモヤモヤでダメでした、、、







えっ、こんなラフ過ぎる服装でホテル?







入ると、今日も警部が立ってました!(ペッパー君でしょ?)(笑)

って言うか、カープのユニホーム着てるっ!!!

似合ってるね!







そんな感じですが、今回の目的は、、、「かが」やって来るって事で、同時に移動になる「いせ」のカレーが無くなるって事でやって来た以来、、、

んじゃ~、「かが」が呉に入港して1年チョイなんで1年チョイぶりですね!

で、今回は「かがカレー」を、、、







カツはサクサク、、、ルーも美味しい、、、言う事ありませんでした!!!

って言うか、、、こーして、編集してて、、、た、、、食べたい、、、(笑)







さて、、、雨が降ってるので、走行写真は厳しいな~、、、って事で、雨でもヘッチャラの東広島駅へ、、、

ここは、広島駅などみたいにホームにフェンスがないので撮影には持って来いな駅、、、

って言うか、、、駐車場の券に新幹線の絵が、、、って言うか、これって北陸新幹線の車両?(笑)







この看板も見納めになりますね、、、







中省略、、、ってな事で、エヴァ新幹線が到着!

、、、駅撮りなら、ホームの反対側じゃ~ないの?

これだと、先週と同じ、、、そーですね~、、、







先週は標準ズームの広角でしたが、、、今回は、超広角で撮ってみたかったので、、、

良いっすね~、、、これをゴジラや恐竜に投げたら貫通しそー、、、(超笑)







「500 TYPE EVA」のロゴも見納めですね、、、







まー、このエヴァ新幹線も運行日数が長かったので決まった写真は何枚かあるので、こんな感じでノンビリ撮ってラストもアリかな?って言うのも、雨のせい、、、(笑)







で、雨の東広島駅、、、って言えば、これを狙いたくなる、、、

そう、雨を切り裂く300キロっ!!!ってな事で、試みたのですが、、、

うむ、、、ってな結果、、、以前は、単発でピタッと決めてたのですが、、、なんじゃ?こりゃ?ってな写真の大量生産、、、(広島弁が出ちゃいました、、、)







結局、このホームに1時間半ほど居ましたが、、、全く決まらなかったので、最後は連射モードで、、、

そんな感じで、俺っちのエヴァ新幹線はラストになりましたが、、、運用の方は後数日あるので、みなさん撮り納め頑張って下さい!

※後追いは、カメラが濡れるので注意して下さい!


その2に続きます、、、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。