
次の場所へ移動してると、、、???
民間タグくんが、ズルズル、、、
うむ、、、ドック終了かな?
そんな感じで、呉桟橋へ、、、
ん? ブリッジ、、、
また、サルベージ君に吊られるのかな?
先日、灰ヶ峰へ行った時はタモ信者が多く居ましたが、、、
今回は、やはりブラタモリで出たのですが、、、雨も降ってるし、ガラガラ状態、、、
って言うか、、、観光船は休みみたいですが、ミュージアムの前は警備員が居ましたが休みなのかな???
って言うか、、、ミュージアムの出入り口の横にブラタモリのポスターが貼ってました、、、
ん? このエスカレーターは、、、
チョイと、別用でやって来たのですが、、、
ここまで来れば昼ご飯ですね!
ん? 前に来た時も、こんな事書いてたのかな?
ほんと、次の2月2日の節分を味わいたかったら、、、長生きしないとイケませんね!(超笑)
そんな事で、、、今回もテッパンカレー、、、
美味しく頂きました!!!
とある事が気になったので、お散歩兼ねてテクテク、、、
あっ、そーかー、、、
散々、この桟橋へはやって来てますが、、、ここの展望台へは上がった事ないので行ってみよう、、、
眺め良いですね!
うむ、、、これと言って、ネタがないので、、、
フェリーのスクリュウーの「ジュワジュワファン」???の方へ、、、(そんなん、ねーだろー)(笑)
では、行ってらっしゃ~~~い、、、
近々、解体されるとの事で、、、西三次駅へやって来ました、、、
って言うか、、、車を止めるスペースがなく、早々に撮影終了、、、(汗)
せっかく、三次へ来たので、、、
このエリアへ来た時は寄ってる、道の駅 ゆめランド布野へやって来ました、、、
って言うか、、、去年は暖冬で1度も見なかった雪ですが、あれでも雪が残ってないかな?ってな感じだったのですが、、、
谷間などの1日中、太陽が当たらない所だけに残ってるだけですね、、、
この道の駅でも、駐車場の端っこに押し固められてるだけ、、、
初雪っ!!!
ってな感じで、サクっ!!!ってなイメージで踏んでみたのですが、、、氷状態でした、、、(汗)
どこへ行っても、マスクは大事ですね!(笑)
あとは、、、毎度のポスターを偵察に、、、(笑)
うむ、、、コロナもあるからかな? イベントも無いし、新しいのは無かったですね、、、(涙)
そんな事で、毎度なコースから、、、少し足を延ばして、三次へやって来たのですが、、、
この距離のドライブでも疲れる、、、かつての、超遠征なんてコロナが終息しても出来るのか?
運動などもそーですが、長距離ドライブも続けてないと出来なくなるかもね、、、(超涙)
まー、賛否はありますが、、、ワクチンに期待ですね、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます