goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

レンタバイクで、呉~江田島ツーリング、、、

2020-09-30 01:02:02 | 広島をウロウロ、、、

いきなり始まっちゃいましたが、、、

スマホを持ってなかったがために、レンタル出来なかったので諦めようと思ってたのですが、、、

地元~他県の計3つのツーリングプランを立ててたのが、何だかクスぶってて、、、

ってな事で、昔な感じで気軽に借りれるレンタバイクのお店を探してると、、、あったあった、、、

数件あったのですが、、、初めはカブ、、、もちろん、乗りたかったピンクなんてのはなく、、、

仮に借りてしまえば、ピンクに全塗しそーだったんで、、、ここは思い切って、ジャンルの違うバイクに、、、

俺っち的には、ネイキットが好きなんで、、、

ってな事で、CB400ってのを借りました、、、

さて、、、中型バイク、、、以前乗ってた250ccのバイクが、約20年前、、、

そう、20年のブランクですが、、、乗れば体が思い出してくれるであろうと思い乗ったのですが、、、

、、、

まずは、「この世界の、、、」で有名な、三ツ蔵、、、で、パシャ!!!

 

 

 

 

さて、、、そこから、体を慣らさないとイケない所ですが、、、

いきなり峠(山道)を選択、、、

超ぎこちない感じで山道を、、、

道中、ヘアピンなんか、、、膨らむは、、、膨らむは、、、(超汗)

まー、後ろから何も来なくて良かった、、、(多分、おばちゃんの原付が来れば抜かれた事でしょー、、、)(汗)

、、、

そんな感じで、、、ひーひー言いながら、灰ヶ峰の山頂に到着、、、

せっかくなんで、撮影会始めようと思ったのですが、、、気象レーダーの工事をしてるみたいで、車両が多い、、、

なんだか、のんびり撮影、、、ってな気が起きませんでした、、、

 

 

 

 

まー、天気も良いし、、、このショットは欠かせないかと、、、

ってな感じで、写真を撮ってると、、、警備員さんの視線が、、、(笑)

って言うのも、、、後から思ったのですが、このバイクには防犯装置が付いてて、、、オフにして押してると、電子音が、、、

でも、そんなの知らない俺っちは、、、???

ってな感じで、バイクの写真撮ってたんで、、、警備員さんが「怪しい奴!」ってな感じで、見てたのかも知れませんね、、、(笑)

 

 

 

 

では、改めて、、、灰ヶ峰山頂からの景色、、、

何とか夜景三選、、、ってのにも選ばれた事あるだけあって、1度は来る価値あるかもね!(笑)

 

 

 

 

毎度の、からすこじま、、、

もちろん、バイクは持ってないので、、、こんな写真撮るのは初めて、、、(笑)

相変わらず、エンジンオフで押してると電子音が、、、

ってな感じで、ここへ来てよーやく理解出来ました、、、(汗)

 

 

 

 

撮影会してると、、、向こうから視線が、、、

 

 

 

 

じー、、、

海上保安さんの船が監視中、、、

 

 

 

 

潜水艦とコラボ!!

 

 

 

 

もう1ヶ所の場所が良かったかな?

って思ったのですが、、、向こうからチャリが来たので、あそこで撮影会するかも?って思い諦めました、、、(笑)

 

 

 

 

それにしても、、、メチャ見てる???

 

 

 

 

チョット隠れよう、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、引き続き撮影会、、、

 

 

 

 

撮り終えて、、、

再び、見ると、、、じーーー、、、、、(っ!)(笑)

 

 

 

 

ん???

こちらのお店、、、今日は営業日だったと思ったのですが、お休み、、、???

しょーがないので、撮影だけ、、、

 

 

 

 

高烏台公園へ、、、

こちらは、旧陸軍の砲台の施設があった場所になり、、、こちらは、兵舎跡ですね。

 

 

 

 

建物内へバイクを入れて撮影会しよーと思ったのですが、、、

このよーに、周りに溝があるので諦めました、、、(笑)

 

 

 

 

建物の周りはしっかりしてますが、屋根がありません、、、

 

 

 

 

でも、これだけの年数があっても周りは綺麗な状態で保たれてますね、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、パシャ!!!

 

 

 

 

良く通ってる、お立ち台、、、

 

 

 

 

第二大橋を渡った所に、お店があるので、、、そこでお昼タイム、、、

 

 

 

 

遠目ですが、テラスの上からバイクを眺めながら食事が出来ました、、、(暑い、、、)(汗)

 

 

 

 

釜上げシラス丼、、、(半熟たまご追加で、、、)

まー、何度も食べてるものですが、、、美味しいので、、、

 

 

 

 

江田島の南部、大柿町の西側に、、、

俺っち的ポイントの、潮が引いた時だけ渡れる島、、、茶臼山があります、、、

島ですが、、、一応、広島県では最低峰になる低い山ってな話です、、、

 

 

 

 

丁度、潮が引いてるので渡る事が出来ますが、、、時間がないので、、、(笑)

まー、数回堪能してるので、、、

 

 

 

 

別アングルで、、、

まー、今回は、、、バイクと景色のコラボってのがメインだったので、観光はまた改めて、、、

 

 

 

 

でも、この道中は、、、道が狭い所が多いので、車では構える事になりますが、、、

俺っちが来るとすれば、平日なんで、、、って言うか、この時でも2組ほど居ましたね、、、(土日は、どーなのかな?)

 

 

 

 

江田島の北部、、、

俺っち的には、今回バイクコラボしたかった場所の3本の指に入る場所で、、、

撮影にも気合を入れようとしたのですが、、、機材ミスで、使えるのは数枚だけで、、、(今度、反省会します、、、)(汗)

 

 

 

 

超珍しいですが、、、俺っちコラボ、、、(MAX汗)

一眼で撮りたかったのですが、、、こちらも、機材ミスでコンデジに、、、(涙)

まー、滅多に自撮りしないのですが、、、大した、おっさんじゃーないしね、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、忙しく、手広に走りましたが、、、

全然時間が足らないっ!!!(涙)

6時間コースだったのですが、、、リストアップしてた中の半分ほどしか行けず、、、

まー、浅く広く回ったのでこんな事になったと思うのですが、、、

また、来る事があれば、、、時間も長いコースにして、工事中で行けなかった場所も終わったのを確認してからのリベンジを、、、

って言うか、、、こーして、二輪で楽しんでると、、、

やっぱ、あのカブで撮影会したい、、、(涙)

スマホか~、、、スマホね~~~、、、、、、

まだ、予定ないな~、、、(買えよっ!)(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。