アップが、またもや遅れましたが、、、
毎年神在月の時は出雲大社に参拝してるのですが、、、今回は、俺っち的には数年に1度の神迎神事と神等去出祭に行かれる年!!

これは、、、ってな感じなんですが、、、(謎)
まずは、撮り残しって事で、、、三江線へ行ったのですが、、、
ファンの方と話が盛り上がり、丁度良い所を撮り逃したのでそこはカット、、、
あーあ、、、ってな感じでしたが、まー良いか~、、、
香淀ー作木口

昨夜まで、ライトアップのイベントをしてた宇都井駅って言うか、、、結構、町、一帯で大掛かりなイベントだったんですね!
そんな感じで、仕事で行けなかったのですがその余韻、、、って事で、
町のみなさん総出で片付けしてます、、、

先週は、チラホラあった柿もすべて無くなってました、、、
ほんと、紅葉ってノンビリしたイメージですが、、、1日1日で、景色が変わります、、、
うむ、あれは、ホームのイルミの片づけでもしてるのでしょーね!

、、、って言うか、、、
、、、、、、って言うーーーか、、、
寝不足のせいか、超初歩的な、、、時刻表の駅を1つ間違えて、撮ろうとしてた場所で撮り逃す、、、



まー、先ほどもありましたが、、、本日、2度目のやらかしでした、、、

宇都井駅

、、、間に合えば撮ろう、、、ってな感じで、無理と思いつつも走らせてると、、、
あらっ、追いついた、、、ってな事でしたが、良い場所がなかったので「ありがとう」の幕を入れての駅撮りで浜原駅へ、、、

もー、これで、、、三江線の紅葉撮りはホントに終わりとなりました、、、

移動中、、、って言うか、少し時間があったので寄り道、、、
浮布池に到着!
に、しても天気が凄く良い!

そう、ここ浮布池は風が無い時は、、、このよーに逆さが撮れます!
って言っても、少し中途半端な感じですが、、、逆さ三瓶山(さかさんべ)です!(笑)

移動中の道の駅で、お昼、、、
って言うか、前回寄った時に美味しかったので、、、

そして、瑞風が山陰コースで来るので、、、パシャ!
前回は、S字のアップ狙いだったので、、、今回は、ベタな水平線で、、、
田儀ー小田

そして、向こうにチラリと見える場所へ向かいます、、、

丁度、俺っちの休みにピシャリ!
そんな事で、週1しか休みが無い方でも迎える日と帰られる日が1週間なんで気長に待てば行けます!
ってな事で、出雲大社に到着、、、

あら、、、こんな所に居たっけ?
ってな感じで、うさぎ君も増殖してます、、、(笑)

そんな感じですが、本殿に、、、「パンパンパンパン!!!!」
、、、ここ出雲大社だけ4回ですね。

ぐるっと、、、ってな事ですが、、、
こちらも天気が良いせいで、ベタ写真が撮れました!
、、、若い頃は、逆光って大嫌いでしたが、、、今となっては、、、って言うか、デジタルのせいで好きになりましたね!
撮り直しが出来ますから、、、

そして、反対側には月、、、

左右にある十九社、、、
こちらが、神在祭の時に日本中からやってきた神様達がお泊りになられる場所です、、、

おっ!ってな感じですが、瑞風バスが来てました!
この神在祭の良い時期に来られましたね!

神迎神事のポスター、、、
迷ってましたが、、、結局は撮らない事にしたので、このポスターで我慢、、、

さて、ここ出雲大社付近って、、、毎回、同じ所しか行ってないので、、、
たまには、他の場所もウロウロ、、、
歌舞伎の始祖「出雲阿国の塔」
塔の周りには、聞いた事のある歌舞伎の名前が書いてました。

せっかくなんで、パシャ!
あと、出雲阿国の墓なども行きましたが、、、毎度の枚数制限でカットですね、、、

先ほどの塔からは、こんな感じで眺めが良いです!
そして、その浜に見えるのが弁天島、、、

今までは、あの辺で会議する、、、ってな程度しか知りませんでしたが、今回はせっかくなんでその上の宮をお参りしました。
って言うのも、、、肝心な所で帰るので、そのお詫びも含めて、、、(笑)

そんな感じでしたが、稲佐の浜に到着!
って言うか、、、えらいノンビリしてるね~、、、ってな感じですが、実はここの駐車場が早々から満車状態だったんで出雲大社の駐車場から観光しながら歩いてきた次第でした、、、(笑)
それにしても、人が多い!
まだ、神迎祭まで時間があるのですが、、、

てくてく、、、
はぁはぁ、ここでやるんだー、、、って言うか、いつから待ってるのか場所取り軍団がっ!!!
みなさん熱心ですね!
まー、それぐらいしても良いぐらいの一大行事でしょー!!!

神様の通り道、、、かな?
前回時は、出雲大社の方でお出迎えしたので、、、こちらでの神事がどーなってるのか気になったので、、、
現時点では、人が通れるようにしてますが、、、神迎祭が始まると、多分通れなくなると思います、、、

ここまで来たんだから、、、見ないとっ!!!
ってな感じなんですが、、、ホント、寸前まで悩んでました、、、
親をホッタラカシテ、写真撮っても良いように、、、一応、暗くなってもシャッターが稼げる明るいレンズも持って来てたのですが、、、
まー、神様には悪いですが、、、親の用事の方を取ってしまい、お出迎えが出来なくてすみません、、、
でも、帰られる時は絶対行くので、、、
ってな感じで、雰囲気だけ味わってでの参拝としました、、、

あら、、、ドンドン浜に向かって人が歩いて行きます!
でも、俺っちだけ逆に歩いて、、、
ってな時に、、、っ!
丁度、瑞風バスが通ったので、、、パシャ!

うむ、、、見たい、、、気になる、、、
また、俺っちの休みが回って来るまで待つ事にしましょー、、、